こんにちは!金子です。
最近は晴れ間も見える日が多くなりましたが、まだ発表ありませんね…「梅雨明け」(^^;
でも気が付くとジワジワセミの声もしてきて、夏が近づいている気配を感じられます。
さて、先日は梅雨のモヤモヤには甘いもの♪と、鴨川市にある和菓子屋さん「和匠かまた」さんに伺ったところ、夏にぴったりのお菓子を見つけたのでご紹介したいと思います。
こちらのショーケースには、色々な種類のクリーム大福が並んでいます♪
こちらは小湊名物鯛せんべいの、赤多めのコーナー!
店内には誕生寺さんの「疫病退散」のありがたいお札がありました。
かまたさんは上生菓子も作っていて、きれいですね~と眺めていたら女将さんがケースから取り出してよく見せてくださいました。
金魚を寒天で閉じ込めた和菓子が、なんとも涼しげで本当にきれいです。
そしてこの日私が選んだお菓子はというと…
なんと、ひまわりの生菓子を発見!これを買わずにいられません(*^-^*)
やっぱりひまわりは夏らしくて元気が出ますね♪
透明感のある生菓子は水ほたるという季節商品。
口どけのよいこしあんが、ぷるぷるもちもちの葛で包んであって美味しいです。
見た目も涼し気ですね。
そして「房州柑橘乳菓 ひだまり」は、一度食べた時からファンで外せません♪
クリーム香る白あんと、房州産夏みかんの皮がほろ苦くアクセントになっていて、冷やして食べると美味しいです
皆さんも、お菓子で一足早く夏を感じてみてはいかがでしょうか(*^-^*)
小湊へお越しの際はぜひ行ってみてくださいね♪