こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊
今年も楽しみにしていた【おんじゅく伊勢海老祭り】へ行ってきました🦐
去年が初めての参加で、その時は早朝から並んだのですが、今年は少しゆっくり、お昼頃に会場へ🚙
着いてびっくり❕ すでに伊勢海老は完売😢
やはり人気イベントなだけあって、早めの来場が必須のようです。
さらにこの日は台風の影響で水揚げが少なかったとのことで、納得です…。
それでもどうしても伊勢海老が食べたくて、ダメ元で御宿町内の【松よし鮮魚店】さんへ🐟
「伊勢海老ありますか? 伊勢海老祭りでは完売で…」と伺うと、
店主さんが静かに案内してくださり、そこにはピカピカの伊勢海老が✨
思わず「やったぁ!」と声が出てしまいました😆
この日は姉も遊びに来ていたので、3尾購入🦐
去年は焼いたりボイルしたりしましたが、今年は『蒸し伊勢海老』にしていただきました♡
ぷりぷりの身と濃厚な旨味がたまりません!
翌日は頭でお味噌汁を作り、出汁の効いた絶品スープに✨
今年も美味しく伊勢海老を堪能できて、大満足の週末でした🙌
伊勢海老を購入した【松よし鮮魚店】さんはこちら👇
【松よし鮮魚店】
【おんじゅく伊勢海老祭り】は10月31日まで開催中です🦐
伊勢海老を囲んで笑い合う時間は、何気ないようでいて、かけがえのない思い出になります。
そんな日々を過ごせるのも、セカンドハウスや移住を通して「暮らすように旅する」ことができる房総ならでは。
季節ごとに表情を変える海と自然、地元の人とのふれあい、美味しい食卓――
どれもこの土地に根づいた、穏やかで贅沢な時間です。
これからも房総の暮らしの魅力を、少しずつお届けしていきたいと思います😊
タグ: 別荘 セカンドハウス 移住 房総 御宿
~別荘地御宿台での移住生活を満喫~御宿台の人気店✨【そば処 竹むら】へ行ってきました👏
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊
御宿台に入るとすぐある【そば処 竹むら】さんへ行ってきました👏

御宿台に入ってすぐのところにある【そば処 竹むら】さんへ行ってきました👏
ご近所の方からも「美味しいよ!」と聞いていたので、訪れるのをとても楽しみにしていました🎶
お店に入るとテーブル席へ案内していただきました。座敷席もあるそうで、案内されたテーブル席からは中庭を眺めることができ、とても素敵な雰囲気に癒されます✨

【竹むら】さんではお蕎麦を注文する際に「更科蕎麦」「茶蕎麦」「ダッタン蕎麦」の3種類から選ぶことができます。今回は「天ぷらざる蕎麦」を「ダッタン蕎麦」で注文しました👏

天ぷらはもちろん揚げたてで衣はサクッ!海老は一口サイズに切られていて食べやすく、炊き込みご飯も付いていてボリュームもお味も大満足🎶


食後にはデザートまで♡
最後まで大満足のお食事となりました✨

大満足な【そば処 竹むら】さんは、御宿でも人気なお蕎麦屋さんです👏
御宿へ来たらぜひ食べに行ってみてください✨
普段の生活に気軽に美味しいお店があるのは移住生活の大きな魅力🎶別荘セカンドライフの楽しみにもぴったりです👏
~別荘地御宿台での移住生活を満喫~いすみ市岬町にある【My Rusk】へ行ってきました🍞
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊
まだ暑い日が続いていますが、もうすぐ秋🍁
秋といえば「食欲の秋」ということで…美味しいパンを求めて、いすみ市岬町にある【My Rusk】さんへ行ってきました👏
【My Rusk】さんは千葉県道152号一宮椎木長者線沿い、夷隅川にかかる橋のすぐそばにあるパンとラスクのお店です✨
目印はドイツ国旗と赤い看板❕

お店は可愛いログハウスで、まるでおとぎ話に出てくる森の中のお家のよう🏠

思わずワクワクしてしまいました🎶
看板メニューはもちろんラスク。
『世界で二番目においしいラスク』と言われていて、ガーリックラスクとメープルラスクがあります💡
特にメープルラスクが絶品との噂❕❕

店内で見つけて真っ先に手に取りました👏
ひと口食べると、サクッとした軽やかな音とともにメープルの甘い香りが広がります♡
ラスクは薄めにカットされていて軽く食べられるのも魅力。あっという間に完食してしまいそうでした😊
さらに今回は、人生初の「プレッツェル」に挑戦🍞

ふんわりとした生地の中にはバターが入っていて、ほんのり甘さと中に入っているバターの塩味が絶妙なバランス✨
夢中になって食べてしまいました♡
また、クロワッサンも種類が豊富で、まだまだ気になるパンがたくさん!
近いうちにまた行ってみたいと思います🚙
パン好きな方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか👏
移住生活の楽しみのひとつは、こうした地元の素敵なお店との出会い。
これからもゆっくりと、房総の魅力を味わっていきたいです🍁
~別荘地御宿台での移住生活を満喫~目で見て楽しい👏笑顔になれる御宿町のフォトスポット📷
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊
夏真っ盛りの御宿町👏
今はたくさんの方が訪れていて、町中がとてもにぎやかです🚗
みなさん楽しそうに過ごされていて、見ている私まで思わず笑顔になってしまいます♪
さて今日は、そんな御宿町にある“笑顔になれるフォトスポット”をご紹介したいと思います📸

御宿の観光名所「月の砂漠記念館」の前の道路沿いには、季節ごとに花が入れ替わる花壇があります🌼
春夏秋冬それぞれの表情が楽しめて、通るたびに季節の移ろいを感じられる癒しのスポットなんです!
そして私のイチオシは、なんといっても夏の花壇🌻

いまの時期はひまわりが少しずつ咲きはじめていて、これから花壇一面が黄色に染まっていくのが本当に楽しみなんです💛

さらに、御宿海岸の夕日はとっても美しく、夕暮れ時には多くのカップルや観光客でにぎわいます🌅
夕日とひまわりを一緒に写真に収めれば、夏の御宿町の魅力をまるごと感じられる一枚になること間違いなし✨
ちなみに…河岸近くの道には「見つけると幸せになれる」と言われているハート型の石もあるんですよ💕
探してみるのも楽しいですね!

この夏、ぜひ御宿町で心に残る景色を探してみてくださいね♪
~別荘地御宿台での移住生活を満喫~勝浦市墨名にある【くろねこドーナツ】さんへ行ってきました🍩
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊
6月に勝浦市墨名にオープンした【くろねこドーナツ】さんへ行ってきました👏
【くろねこドーナツ】さんは、国産小麦と北海道産のかぼちゃ、はちみつ、生クリームをたっぷり使用した生地を、オーガニックオイルで揚げた「ふわもちドーナツ」のお店です✨

入口のガラスには猫のお顔が描かれていて、「くろねこ」感たっぷりでとっても可愛かったです💕
店内にはソファー席とテーブル席もあり、イートインも可能ですが、この日はテイクアウトに🛍
その理由は……こちら!

テイクアウト用の箱が猫の形なんです!
猫好きにはたまらないデザインで、見ただけでテンションが上がってしまいました❤
今回私がいただいたのは🍩

「チャイ」「シナモン」「カヌレカスタード」の3種類🍩✨
「チャイ」と「シナモン」は香りがとても良く、でも強すぎず、優しい甘さのドーナツ生地と相性抜群。
「カヌレカスタード」は中からとろ~りとしたカスタードが出てきて、甘さ控えめなのにしっかりコクがあって、私的No.1の美味しさでした🍩✨

「カヌレカスタード」は季節のおすすめ商品にもなっているようなので、立ち寄った際にはぜひ食べてみてください💕
勝浦で見つけた可愛いドーナツ屋さん「くろねこドーナツ」さん。
別荘やセカンドハウスで過ごす休日のちょっとしたご褒美にぴったりです🎵
ぜひお立ち寄りください🐾
~別荘地御宿台での移住生活で見つけた✨~御宿町にある【ゆあぱーく】でお買い物♪おすすめ【御宿土産】❕
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊
今回は、私がおすすめする【御宿土産】をご紹介したいと思います👏
ご紹介するお土産は【ゆあぱーく】さんで購入できます✨

私のお勧め【御宿土産】
その①!
『御宿いせえびおこげ』

香ばしいおこげの風味に、伊勢海老の旨味が広がってやみつきになる味わいです👏
子供から大人まで美味しく食べれる味なので、どの世代の方にも喜ばれると思います♪
その②!
『ブレンドコーヒー』

【ゆあぱーく】さんには数種類のブレンドコーヒーがありますが、私はこの『御宿土産』らしさを感じるこの3種類がお勧めです✨
深煎りと中深煎りがありますが、どちらも飲みやすく香りもいいのでリラックスタイムにぴったりです👏
コーヒー好きな方へのお土産としてもきっと喜ばれます❕
その③!
『山猫のジェラート』

こちらは、大多喜にある予約・行列の絶えないと言われている人気店『山猫』さんのジェラートになります✨
味は「御宿有機みるく味」「勝浦塩味」「みるく味」3種類あり、どれも濃厚でとっても美味しいんです👏私のお気に入りは「御宿有機みるく味」です💕
これからの季節遊びに来てくれたお友達と食べるのもいいですね🎶
その④
『きょんなマグカップ』

こちらは、一目惚れして思わず自分用に買ってしまったマグカップ✨
御宿のご当地マグカップのような感覚で、コレクションとしてもおすすめです
御宿には「きょん」という動物が多く生息していて、見た目も可愛いんです。しかしその鳴き声のギャップがすごいんです!!
「ぎゃーーーーー!」と鳴くので、私も初めて聞いたときは本当に驚きました💦
お土産のほかにも地元農家さんの採れたて新鮮野菜も購入できます🫑
さらに、店舗奥には100円ショップもあるので「セカンドハウスに来たけど忘れ物しちゃった!」という時にもとっても助かります✨
移住生活をしている私にとっても、頼れる存在なんです👏
誰かへの贈り物として、そして自分自身へのちょっとしたご褒美として。
セカンドハウスや別荘で過ごす時間の中に、お気に入りのコーヒーや、地元の味、かわいい雑貨がひとつ加わるだけで、そこが自分らしい“居場所”に変わっていく気がします。
御宿での時間を、より豊かに。ぜひあなただけのお気に入りを見つけに、足を運んでみてください。
