福井です。
推しが島根に移籍したので、遠征してきました。
通常は松江で試合が開催されていますが、アリーナ改修中のため今シーズンは出雲で開催されます。
「神在月の出雲でホーム開幕」・・・なんだかとてもカッコよいフレーズです。
(北川選手のフラッグは初回来場特典でもらいました)
↑
御朱印風のこちらは会場限定の「御来場印」(この日はニック・ケイ選手)
グッズ売り場に見当たらず、あきらめてお会計に並んでいたら前の前の人が手に持ってる!
すかさずどこに売っていたか聞くと、御朱印帳の横に売っていて最後の1枚だったそう。
・・・。仕方ありません。
50人近くの行列を進み、ちょうど御朱印帳売り場の近くに来た時、さっき聞いた方が声をかけてくれました。
指さす方を見てみると、スタッフの方が御来場印を補充してる!
!!!
スタッフの方に声をかけて1枚取ってもらいました。
声をかけてもらわなければ絶対気づかなかったです。
島根ブースターの温かさに大・大・大感謝です。
グッズ売り場にはおもむろに「すさたまくん」
カメラを向けると近づいてきてくれました。
演出もすごかったです。
各チームごとに演出もチアの感じも全く違うので見ていて楽しいです。
試合は負けてしまって残念でしたが、悔しそうな推しの姿を見ていると胸がぎゅっとなります。
シーズンはまだ始まったばかり、まだまだこれから!
ということで。
今回の遠征にあたり、島根にどうやって行くか悩みに悩みました。
新幹線で広島・岡山経由で行くか、
羽田もしくは別の空港から飛行機で行くのか、
サンライズ出雲で行くのか、
高速バスで行くのか・・・
時間とお金と体力を考えた結果、今回は静岡空港から飛行機で行ってきました。
静岡ー出雲間は1日1便のみ運行していて、JALパックを利用し航空券+ホテルで約3万円ほど。
山梨県民を対象に駐車場無料キャンペーン開催期間中だったので、静岡空港での駐車場料金も無料でした。
(無料駐車場と有料駐車場があり、有料でも1日500円です)
来月から運行時間が変わるので、次回の遠征はまた検討し直しです。
便数が多い羽田から行くか、2泊で行くか。
やっぱりサンライズ出雲への憧れも捨てきれませんし、特急やくもも気になります。
いろいろ考える時間も楽しいです。
コメントを残す