今回訪れたのは、「あしがら温泉」です。比較的綺麗な施設ですね
新しく建てられたのか、とても綺麗で新しい雰囲気の建物で、気持ちよく利用できました。
まず、靴をロッカーに入れて、受付で靴のロッカーのカギを渡し
内側にバーコードがあるリストバンドを受け取ります。
お風呂のロッカーの使用は無料で、受付のリストバンドとは別のとなります。
平日に訪れたため、3時間で900円でした。
お近くの人ですか?と聞かれたので、近くの方は安く入れるようです。
(ホームページがリンク切れ?で見れなかったため詳細は不明です)
気になるお風呂ですが、内風呂と水風呂。外の露天風呂があります。
露天風呂からは、富士山を見ることができますが、座ってしまうと
ちょっと見えなくなってしまうかもですね。
休憩場所も畳でゆっくり休めます。
温泉で買えるオリジナルタオル、こちらにもありました。
写真はないですが、金太郎さんと熊の絵でかわいかったです。
温泉でリフレッシュした後は、まっすぐ忍野に帰る予定でしたが、
コンビニを探していたところ、「ぷらっとパーク足柄」の看板を発見!
このまま帰っても、コンビニに出会えない気がしたので、
楽しみにしながら、寄り道をしました。
足柄SA(下り)は、想像以上に施設が充実していて驚きました!
ドッグランもありました。
ロッテリアではなく、絶品のゼッテリアがありました
次回ゼッテリアバーガー食べてみたいです。
お店の店舗も思ったよりありましたので、散策するだけでも十分楽しめました。
金太郎のまちで「あしがら温泉」で心と体を癒やし、
「足柄SA(下り)」で楽しい時間を過ごすという、充実した一日になりました。
コメントを残す