千葉県最古の湯 勝浦市にある「松の湯」さんに行ってきました♪

こんにちは!高橋です。
昨日から気温が高く、なんだかぬるい?…明日からはまた気温が下がりそうなので風邪をひかないように気を付けないといけませんね。

さて、先日「初」銭湯に行ってきました~!!!
勝浦市には「松の湯」という銭湯があるのですが、この銭湯かなり歴史が長く、明治か大正位から100年以上営業されているそうです!千葉では一番古い銭湯で最古の湯と言われているそうで、昔から変わらず現在でも薪で水道水を沸かしているそうです!

商店街から少し中道に入った場所にあり、見た目もかなりレトロ。
中に入ると「番台」がありました~!テレビでしか見たことなかったので、実物を見るとかなりテンションが上がります(笑)

b191125-2

b191125-1b191125-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロッカー・体重計・脱衣かご・風呂場の蛇口・桶など、全てが昔のままだそうです。

この日は他にお客さんがいなかったのでのんびり銭湯を堪能できました。ただ1つ、シャワーにホースが付いていなくて、角度は変えられるのですが、かなり苦戦して洗い方に悩みました(笑)

大人の入湯料金は410円でした!

勝浦にお越しの際は千葉最古の湯「松の湯」さんに行ってみてくださいね♪

横芝光町にある「とん亭九十九(つくも)」さんに行ってきました~!

田熊です!!

昨日の朝イチ早起きして釣りに行こう!!と前の晩張り切って準備をしたのに朝起きたら暗いし寒いしいいかぁ・・・。という事で、明るくなってからサーフィンをしました。波は小さかったですが形が良くいい波を選ぶと3アクションくらい入れられる波もあり最高でした!!これからのシーズン寒くなり人は減りますが、冬の間風の合いやすい御宿・勝浦方面は最高ですよ!!

さて、先日の事ですが横芝光町にある「とん亭九十九(つくも)」さんに行ってきました~!!ここのお店は地元方から聞いたお店で、とにかく美味しいから行ってみて!と勧められ行ってきました。

b191121-1

 

 

 

 

 

 

 

注文したのは、地元の方からとん亭九十九さんに行ったらポークソテー!と強く勧められていたので、ポークソテーをお願いすることに。ただ。。。ランチで1,400円は痛いな~と思いましたが、更にライスなどのセットでプラス300円でした。よくメニューを見ていると750円で私の大好物であるカツ丼があったのでカツ丼食べたい!!と思ったのですが、グッと堪えてポークソテーをセットでお願いしました。

そして、運ばれて来たのがこちら!!

b191121-2

 

 

 

 

 

 

 

300gと書いてありましたが、なかなかのボリュームです!!
ご飯大盛りにしなくて良かった・・・。

お味の方ですが、この豚肉メチャクチャ美味いです!!豚の脂が甘い!!!

b191121-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナイフで切ると肉汁が溢れます!!少々高い気もしますが、大変美味しく頂きました!!

今度行った時はカツ丼を食べたいと思います!!

外房釣果情報と大原漁港から富士丸さんに乗船してきました~!!

田熊です!!

朝晩大分冷え込む日が多くなり、風邪を引かれている方も多く見受けられる様になりましたが、このブログをご覧になって頂いている皆様におかれましては、くれぐれもお身体ご自愛ください!!

さて、昨日の定休日のことですが朝起きて波情報をチェックすると波が全く無い・・・。ということで大原港から一つテンヤ釣法で真鯛を狙いに「富士丸」さんに乗ってきました~!!

ず~っと釣りには行きたいと思っていたのですが、前回のブログで書いたサーフィンの試合の結果が悔しくてサーフィンばかりしていたのですが、お客様から釣果情報を頂き居ても立っても居られなくなり、一人で乗船してきました!

その送られてきた釣果情報ですが先ずはI様の一つテンヤ釣法で私が乗った船と同じ富士丸さんでの釣果です!!

b191114-4

 

 

 

 

 

 

 

真鯛2キロ近くを頭に6枚、写真はないですがヒラメも釣れたとか!!2キロの真鯛羨ましい~!!

続きまして、Y様からの釣果報告!!こちらは漁港からアジ!!

b191114-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時は絶滅したんじゃないか!!と思われた程釣れなかったアジですが、この日は爆釣だったようです!

そして、私の釣果ですがなんと!リリースも入れると15枚釣れました!!15枚となると餌を投入する度にあたりがある状況で、入れ喰い状態でした。形は全て1キロ未満と小さかったですが、真鯛特有の小気味いい引きを堪能しました!!

b191114

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も合わせで失敗したので上手な方なら私の倍は釣っていたのではないでしょうか!?
ただ・・・海が悪く船酔いで釣りにならなかった方もいたようです。私もノットを組み直したとき酔いそうになりましたが、どうにか堪えきりました。

早速、湯引きにして美味しく頂きました!

b191114-1

 

 

 

 

 

 

 

外房の海は沖も岸からも大分盛り上がってますので、この機会に是非遊びに来てくださいね~!!

そして、余談ですが我が家の愛犬スマイリーは普段の定休日は遊んであげているのですが、今週は全く構わなかったら、おもちゃを枕にふて寝してました~

b191114-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週の定休日はしっかり遊んであげようと思います。

勝浦市「ファミリーコンサート2019」に行ってきました♪

こんにちは!高橋です!

今日は夕方から急に雨が降って来て、雷までゴロゴロと…
雷は大人になってもやっぱりドキッとしてしまいますよね…(汗)

さて、以前のブログでお伝えさせていただきましたが、昨日はキュステで「ファミリーコンサート」が開催されました~♪
13時開場だったので5分前にキュステに到着したのですが、入り口は整理券を持った方達で長蛇の列!開場になったホール内はあっという間にたくさんの観客でほぼ満席状態となっていました!

b191111-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは入口にあった大きなクリスマスツリー前で記念撮影♪
14時開演だったのでしばらくエントランスをブラブラ~

b191111-7

 

 

 

 

 

 

 

今回のコンサートは30周年記念の回だったようで過去30年分の様子が飾られていました!

そしてあっという間に時間も過ぎ、いよいよ開演です!

b191111-2b191111-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国際武道大学沖縄県人会の方達の「エイサー」披露、勝浦ならでは!小さなサイズのお神輿まで登場しましたよ~!

そして待ちに待った妹ちゃんがステージに登場!!!

b191111-5

b191111-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はなんと!センターをゲットした妹ちゃん!
カッコよくキレッキレに最後まで頑張りました♪

b191111-3

 

 

 

 

 

 

 

合唱~終演です。最後は出演した全ての人、スタッフの方達全員で合唱されていました!

今年もとっても素晴らしいコンサートでした!また来年楽しみにしています♪

11月16日は御宿町で岩和田みなと祭りが開催されます♪

こんにちは!金子です。

191110

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日は雲一つなくきれいに晴れ、空も海も真っ青できれいでした♪
お天気も天皇陛下の即位をお祝いしているのでしょうか(*^-^*)
パレード、素敵だったでしょうね✨

さて、11月16日(土)には、御宿の海を満喫できる素敵なイベントが開催されますよ♪

191110-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第7回 岩和田みなと祭りです!!

こちらのイベントでは、サザエカレーやBBQなど、地元の海産物の販売や、
伊勢えび汁無料配布(500食)、金目鯛煮付け(限定100匹)などおいしいものが出揃います!
伊勢えび祭りは10月末まで開催されていましたが、伊勢えびつかみ取り(¥1,000)の再チャンス到来ですよ(^^♪

そして今年もあります!「網代湾クルージング」♪
海から街並みを眺めると、また違った世界のように感じて楽しいのですよね…✨
お休みだったらいつか体験してみたいな~といつも考えております(*^-^*)

他にもそば打ち体験やフラダンスなどのステージなど盛りだくさんです!

皆さんぜひお出かけください(*^-^*)

お問い合わせ先
0470-68-2414(御宿町観光協会

勝浦市「ファミリーコンサート」が11月10日(日)に開催されます♪

こんにちは、高橋です。
11月になりましたが日中は暖かい日が多く、朝晩との寒暖差で朝の服選びに悩みます。
今朝も娘の服選びに失敗し、日中は心の中で「ごめんよ…」と謝りました(汗)

さて、先日から勝浦市ではイベントが続いており、3連休は商店街がたくさんの観光客の方々で大変賑わっていました!地元が賑わうのは幸せなことですね♪

そして勝浦ではまだまだイベントが続きますよ~
次は「ファミリーコンサート」が11月10日(日)に開催されます♪

芸術文化センターキュステのホールで行われるコンサートなのですが、一昨年、昨年と行った際は会場が満席で立ち見の方達もおり、勝浦ではとっても人気の高いイベントです!!!

ヒップホップダンスを習っている妹もステージに出演するので欲張りな姉は、妹が良く見える席で見たい!!!と母に頼み、朝から会場に行っている母に席を確保してもらっています!今年も頼みますよ母上~(笑)

191105-2

 

 

 

 

 

 

 

(オープニングの様子)
勝浦アンサンブル同好会さんです。アコーディオンを演奏している女性の方は、私の親友の叔母様で、音楽を通して日本各地で様々な活動をされており、パワフルでとってもカッコイイ女性です!

191105-3191105-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終演ステージと終了後の記念撮影です!最後は出演した全ての人、スタッフの方達全員で合唱されていて、小さな子供から幅広い年齢の方達がステージに立ち、温かみを感じるエンディングです。

開演から終演までステージに釘付けになってしまうようなコンサートです!私は今年も見に行ってきます♪
お時間のある方は是非行ってみて下さい!!!

横芝光町の「おばこや」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

今日から11月だと言うのに暖かい日が続いてますね!

しかし、これからは段々とそして確実に寒くなっていきます。そして寒くなってきたら食べたくなるもの!!それは!「鍋!」という事で、横芝光町にある「おばこや」さんに行ってきました~!!

191101-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おばこやさんはモツ鍋、もつ焼きをメインにした居酒屋さんで、かなり面白いローカルルールがあるお店なので是非食べに行きたい所なのですが、いかんせん御宿から遠い・・・。
という事で、今回はテイクアウトで頂きます!!

テイクアウト?お持ち帰りのメニューはこんな感じです↓

191101-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットで、おばこやさんの情報を見ていると量が多いのでしっかり人数分でOK!みたいな事が書いてありましたが、私は少し多めに買われる事をおすすめ致します。何故か?

「二日目も強烈に美味しいからです!!」

今回は定番のモツ鍋と豚足、もやしのナムルを購入しました!!

もやしのナムルは普通ですが、豚足が美味しい!!臭みゼロです!!

191101-4191101-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして出来上がった鍋はこちら↓

191101-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このモツ鍋、小腸や大腸だけでなくガツ、ハラミ、レバーも入っています!!そして特徴的なのが野菜はタマネギだけ!このタマネギがトロ~リ味が染みて最高です。

是非行ってみてくださいね~!!お持ち帰りの際にはクーラーボックスをご持参されると便利ですよ~!!
ちなみにインターネット販売もされているそうです!
こちら~のホームページで購入できます!!

あ、、、前回書いたブログでメガホンを着けていた我が家の「スマイリー」ですが、今はメガホンも取れ元気いっぱいです!!最近ずっと私の布団で一緒に寝てくれて嬉しいのですが、肩が凝る・・・。可愛いので仕方ないですね!!

191101-3

 

 

勝浦市で開催された「Kusute HALLOWEEN PARTY」に行ってきました♪

こんにちは!高橋です。
先日から房総店スタッフの金子さんが腰を痛めているのですが、今朝は私まで腰痛に悩まされ…
現在2人で腰痛と戦っている事務スタッフです…(笑)早く治らないかな…(笑)

さて、以前ブログでお伝えさせていただきましたが、10月27日に勝浦市にあるキュステで「「Kusute HALLOWEEN PARTY」が開催されました♪
私も娘ちゃんと妹達を連れて行ってきました~♪

191029-1

 

 

 

 

 

 

 

建物内がハロウィン仕様にライトアップされていて、外から見るととても良い感じでした!

中に入るとたくさんの人で賑わっていて、皆さん本格的な仮装をされていました。初めてこのイベントに参加する娘ちゃんはこちらの衣装で可愛く変身~
191029-5

 

 

 

 

 

 

 

可愛い可愛い妖精さんです♪
妹は可愛い妖精さんと真逆のメイドゾンビに変身!この仮装が本格的すぎて!血のりがやばすぎて!私も娘もビックリ…娘は大好きなお姉ちゃんの筈なのですが大泣きでした(汗)
ちょっと怖すぎるので遠目のこちらの写真で~
191029-6

 

 

 

 

 

 

 

インパクト「大」のおかげで仮装コンテストで「ゾンビ賞」をゲットしました!

キュステ内では飲食の販売やネイル、タトゥーシール、アクセサリーやお菓子作成のお店も出店されていました!
191029-2191029-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホールでは映画上映も行われ、「チャーリーとチョコレート工場」が上映されました♪

191029-4

 

 

 

 

 

 

 

娘は初めての映画だったのですが、映画に登場する「ウンパルンパ」の歌と踊りに合わせてノリノリでした(笑)

思っていたよりかなり楽しいイベントでした♪
また来年の開催を楽しみにしています~

11月2日・3日は是非勝浦市へ!イベント盛沢山です♪

191026

 

 

 

 

 

 

 


こんにちは!高橋です。

さて、11月は勝浦市で楽しそうなイベントの開催が続きますよ~

まずは11月2日(土)「かつうら魅力市」が開催されます!
191026-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が子供の頃は「いんべやぁフェスタ」というイベント名で毎年開催されていたのですが、5.6年程前から「かつうら魅力市」に変わり、大人気イベントとして開催されております。

イベント内容は↓
・青空市場
・県内各所の名産品販売
・フリーマーケット
・商店街内トリック オア トリート(こども対象)
・ハロウィンこども仮装コンテスト
・メインステージでの各種パフォーマンス

そして同日に「国際武道大学」の学園祭「黒潮祭」も開催されますよ!
しかもこちらの学園祭は11月2日・3日と2日間の開催です!
191026-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして3つ目のイベント「国際武道大学学園祭 黒潮祭」はこちらは大学の学園祭ですが勝浦では大人気!学生の皆さんによる露店、色んなブースがありとっても楽しい学園祭です!

この学園祭の中でも1番の人気なのが、沖縄県人会による「沖縄伝統芸能 エイサー演舞」です!
とってもカッコよくて昔は毎年欠かさず見に行っていました!沖縄県人会で出店されているお店では「ソーキそば」や「サーターアンダギー」の販売もされており、とっても美味しいですよ♪

おそばのスープは、昔沖縄から勝浦に移住されて、現在は勝浦で飲食店を経営されている方が作って下さっているそうです(*^^*)!勝浦にいながら沖縄本場の味を楽しむことができます!

11月2日・3日はイベント盛沢山の勝浦市へ是非遊びに来てくださいね♪

勝浦市で「Kusute HALLOWEEN PARTY」が10月27日に開催されます♪

191021

 

 

 

 

 

 

 


こんにちは!高橋です。

涼しくて過ごし易い季節ですね~
こんな季節は愛犬達もお散歩が楽しそうです♪
191021-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

波チェック?海チェック?後ろ姿が逞しいです(笑)
砂浜に降りたいようですが、その後を考えると…うん!辞めよう!(笑)
諦めていただきました!

そして我が家のうずらちゃん!遂に卵を産みました!!!
191021-1

 

 

 

 

 

 

 

性別はメスだったようですね♪
これから毎日卵を産むようになるそうなのですが、家族そろって「ピユが頑張って産んだ卵…可哀想で食べられない…」と困っております…なにか解決策を考えなくてはいけませんね。

さて、話は変わりますが勝浦市で楽しそうなイベントが開催されますよ~♪
191021-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「Kusute HALLOWEEN PARTY」が10月27日に開催されます!
こちらのイベントは去年も開催されており、仮装をして参加した妹はとっても楽しかったでそうです!今年も既に準備万端な様子でメイド服やら血のりやら…どんな仮装に完成するのか楽しみです♪

今年は私も娘を連れて一緒に行くことになっているのですが、先日母が娘用の衣装を購入して来てくれて、可愛い衣装に娘ちゃん大興奮です!

会場では映画の上映やワークショップ、eスポーツ体験、飲食店も出店され、とっても楽しそうなイベントです♪

お時間のある方は是非行ってみて下さいね♪