南房総市にある「カーサ フローラ花館 」で昼食を頂きました♪

こんにちは清水です!

 

行楽シーズンを目前に控えたのこの時期に、千葉県房総エリアでは
「夏の交通安全運動」が実施されています。
※令和元年7月10日(水)から7月19日(金)までの10日間

 

 

こんな房総の壮大な景色に見とれてしまいますが、運転中は前方に集中しましょう!

190711-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの写真は、南房総市の白浜です♪

雲の多いいつもの梅雨空だったのですが、みるみると晴れてこんないい天気に♪

 

 

「太陽の陽を浴びたい!大きく手を広げて青空を見たい!」

そう思い、車を停めて、通りにある公園へ駈け込んじゃいました!

190711-6

 

 

 

 

 

 

 

 

やはりこの時期、陽が射すと

 

暑いですね!!一気に暑くなりました!

 

 

夏の日差しは”ギンギン”という言葉が似あう~と思わせる程でした!

 

 

さて、話は変わりますが、同じ南房総市にあるリゾートマンション
フラワーコースト南房丸山の1階にお店を構える
カーサ フローラ花館 」へ立ち寄って昼食を頂きました♪

190711-1

190711-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらでは、新鮮なお刺身定食から、和田浦名物の鯨の竜田揚げなど
お酒に合う一品料理まで取り揃っています♪

 

 

私が注文したのはお刺身定食¥1500

190711-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネタの種類の多さにお得感万歳です♪
海を眺めながらの食事って、海の雰囲気を感じられて贅沢ですね~♪

 

※こちらはマンション内からの入口です。
190711-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのフラワーコースト南房丸山にお住まいの方は、
房総の自然に触れあっていっぱい遊んで帰宅して、大浴場で身体を休めてから、夕食をこちらで食べて、その後はご自分の部屋でゆっくり過ごされるのかな~

なんていう想像を勝手ながらさせて頂いております♪

 

翌日、朝陽が海から上がってくる景色も見れて最高ですね♪

 

 

皆さまも、お近くにいらした際は是非お立ち寄りください!
駐車場が、通りを挟んで反対側にあります。広々としていて停めやすいです♪

和田浦の鯨のお刺身をお取り寄せしました!

190708

 

 

 

 

 

 

 


こんにちは!高橋です。

今日は久しぶりに雨のない1日でしたね。

一昨日は私の地元の勝浦市部原で祭礼が行われていました!私も夜の宮入だけ行ってきました!宮入は「御帳入り」と呼ばれています!

御神輿を提げ、鳥居まで一気に走ります。鳥居の下で止まり、御神輿をしまいたい側、しまいたくない側で押して、引いてということが繰り返されます!

24時頃に御神輿が鳥居をくぐり、終了の合図が鳴ります。その後は神社の境内で最後の担ぎが行われ今年のお祭りが終わりました。今年のお祭りもとっても良いお祭りでした♪

190708-2

 

 

 

 

 

 

 

お祭りとなると高橋家では例年宴会をするのでマグロを1匹購入し、お寿司にしたり~とするのですが、今年はなんと鯨のお刺身が登場!!!現在私の実家は埼玉に住んでいる大工の叔父がリフォームをしている真っ最中なのですが、お祭りという事で叔父が取り寄せてくれました♪
優しい叔父なのですが、少々適当!(笑)なので和田浦のどこのお店から取り寄せたかは忘れてしまったそうです(笑)

190708-3

 

 

 

 

 

 

 

切ろうとしている母を止めて撮影したので手が写っています。

切ったものがこちら~

190708-1

 

 

 

 

 

 

 

ごま油・ニンニク・塩を混ぜたものとニンニク醤油で食べました♪最高に美味しい!!!
鯨は例えると魚の血合いの様な感じですが血合いよりは臭みが少なく、食感はお魚というよりもお肉に近いです!好みは分かれると思いますがとっても美味しいですよ♪私的にはお刺身が1番好きです♪
ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもピッタリです!

和田町は日本で4ヶ所しかない捕鯨基地のある町ですのでクジラ料理が有名ですね♪鯨のお刺身やカツ、竜田揚げなどの鯨料理、その他にも地魚料理やサザエカレー、地魚の漬け丼など美味しそうなお料理がたくさんありますので、和田浦にお越しの際は是非!鯨料理を食べに行ってください♪

一宮町【キッチンKOBUTA】さんに行ってきました!

こんにちは、草野です。

本日はガッツリ食べたい方にピッタリなお店を紹介!
一宮町にあります【キッチンKOBUTA】さんに行ってきました。
190705-1

 

 

 

 

 

焼肉とメンチカツ定食(税込み810円)を注文。
190705-2

 

 

 

 

 

みて下さい、このボリューム!
ライス・味噌汁・小鉢・お新香付きです。

女子が食べる量ではないです。苦笑
(ちなみに食べきれないので主人に食べてもらいます)

そして、お値段がお財布にやさしい!

特に男性がお好きなメニューが多いです。
190705-3

 

 

 

 

 

店内には数えきれないサーファーや
ボディーボーダーのサインが飾られています。
190705-4

 

 

 

 

 

キッチンKOBUTAというお店名だけあって
店内には子豚のぬいぐるみがたくさんあって
どこかホッコリ(*ノωノ)

九十九里ビーチライン沿いにありますので
サーフィン後なんかにぴったりなのでおすすめです♪

大網にある「帯広ロッキー 大網店」さんに行って来ました♪

190704

 

 

 

 

 

 

 


こんにちは高橋です!

晴れた暑い日が恋しいですね!!!
早く海に飛び込みたい~

その前に明後日6(土)は勝浦市部原地区の祭礼が行われますよ♪
お時間のある方は是非見に行ってみてくださいね!

話は変わりますが、先日茂原に行く用事があり、折角茂原まで来たのでランチで大網にある「帯広ロッキー 大網店」に行って来ました♪

北海道と千葉県内に数店舗ある北海道味噌ラーメンのお店です!

190704-1

 

 

 

 

 

 

 

平日のランチタイムで早めの時間い行ったので店内はまだ空いていました!父と母は土日に行くことが多いのですが、土日は混み合う日が多いそうです!

店内には美味しそうなラーメンの写真が~
190704-2

 

 

 

 

 

 

 

たくさんメニューがありますが、私が食べたいラーメンは決まっています。

「かにみそラーメン」930円に+100円で味玉トッピング♪

190704-3

 

 

 

 

 

 

 

好みは分かれてしまいますが、ニンニクたっぷりで最高ー!!!
麺は固茹でモチモチしていてとっても美味しいです♪

濃厚スープですが美味しすぎて危うく全部飲み干してしまいそうです(笑)

食べ終わる頃にはどんどんお客さんが入ってきていましたので、私は待ち時間が苦手なので早めに行って正解でした(*^^*)!

人気のラーメン屋さんなのでお近くに行った際は是非行って見て下さいね♪

美味しいタコス「AMA TACOS」さんのご紹介です♪

こんにちは清水です!

 

いよいよ7月に突入しましたね♪
海開きまでもうすぐですね!

 

ホームセンターにも沢山の浮き輪やプール、水鉄砲などが取り揃えられていて
思わずこちらの亀の浮き輪をGET!!

波で亀があっちへ行ったりこっちへ行ったりするので、娘が

「おい!亀っ!勝手に行くんじゃない!」

と言いながら亀の浮き輪に蹴りを入れたのを見て、まさにこれは浦島太郎的な状況じゃないか…と

思わず笑ってしまいました!

190702-6

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の海水浴にはこの光景が定番になりそうです!笑

 

話は変わりますが、
ひまわり房総店の目の前にある「Blue Velvet Lounge」さんで
毎週金曜日のみ販売している激うまタコスのご紹介します♪
「AMA TACOS」 営業中です♪

190702-4

 

 

 

 

 

 

 

 

国道128号線沿いで、可愛らしい看板と店構えなセレクトショップの店頭で
ベンチもあるお洒落な空間です!

190702-3

 

 

 

 

 

 

 

 

チョリソーとチーズ
ベジタリアンタコス(まめとアボカド、トマト、玉ねぎ)
など種類が選べます♪

190702-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タコスは好みによりますが、辛くしたらもっとうまいです♪
値段も300円とお手頃なのも嬉しいですね!

190702-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内にはたくさんの可愛いアイテムが取り揃っているので是非お立ち寄りください♪

 

 

当社の目の前で販売しているので、これからは週一でタコスになりそうです♪
※出張販売の為、営業日急な変更等があるかもしれませんのでご確認お願い致します。

鴨川市の洋食屋さん「伊せや」さんでランチ♪

こんにちは!金子です。
先日、ずっと気になっていた鴨川市の洋食屋さん「伊せや」さんに行ってきましたのでご紹介したいと思います♪

イオン鴨川店さんのすぐ近くのビルの1階にお店があります。

190701-1

 

 

 

 

 

 

 

 

190701-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチメニューはAセット~Fセットまで種類が豊富で、ハンバーグやオムライス、パスタなどが選べます。
メニューは毎週月曜日に更新されるそうですよ。
この日は海老と小松菜のペペロンチーノや、シーフードのトマトクリームソースのオムライス、ハンバーグ黒コショウとエシャロットのソースと、どれも美味しそう(*^-^*)

さんざん迷って決めたのがこちら!

190701-3

 

 

 

 

 

 

 

 


分厚いお肉が登場(^^♪
いすみ豚のピカタ 粒マスタードソース(セット¥1,080)です!
厚みはあっても柔らかくて、そして脂身が甘いんです✨
スパイシーなソースがよく合って、とっても美味しかったです(*^-^*)

190701-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチメニューにはパンかライス、サラダとドリンクが付きます。

ランチメニューの他にも、パスタやリゾットの種類が色々あったので、今度は大好きなパスタをいただきに行きたいです♪

190701-4

 

 

 

 

 

 

 

 


メニューの黒板はチョークアートをやる方が描いているそうで、この日は左のスペースは夏の絵を描くために空けてありました。
今頃素敵な夏の絵が描かれているかもしれませんね。

皆さんもぜひ行ってみてくださいね(*^-^*)

いすみ市【台湾料理福亭】さんに行ってきました!

こんにちは、草野です。

紫陽花が咲いてきましたね~(*^▽^*)
190623-4

 

 

 

 

 

 

 

190623-3

 

 

 

 

 

 

 

色とりどりで本当に綺麗で癒されます。

さて、先日「台湾料理が食べたい!」ということで
いすみ市にあります【台湾料理福亭】さんに行ってきました。
190623-6

 

 

 

 

 

 

 

場所はいすみ市江場土の交差点にあり、
看板や外観も赤色なので目立つ為、すぐにわかります♪

お腹をすかせ、メニューを開くとかなり多くのメニュー数があり、
どれも500円~1000円ほどで安く、驚きました!

色々と悩んだ結果、
台湾ラーメン、チャーハン(スープ付き)
190623-2

 

 

 

 

 

 

 

麻婆茄子
190623-1

 

 

 

 

 

 

 

3品を注文。

安いのにボリュームもすごい…
二人でシェアして頂きましたがどれも美味しかったです。

ご飯に行った時間は8時半頃とすこし遅めの時間でしたが
たくさんの人で賑わっていました!

安い!うまい!はやい!の三拍子が揃ったお店で
店員さんも笑顔が可愛い気さくな方で人気の理由がわかります!

ランチメニューがかなりコスパ良いので
男性の方にお勧めです(*^▽^*)
↓ランチメニュー
190623-5


勝浦市にある「JAO」さんに行ってきました!

こんにちは清水です!

 

オリンピック抽選結果… みごとに全て落選でした…
少し期待していたので残念でしたが、まだチャンスあるみたいなので次に期待!

 

そんなオリンピックのサーフィン競技場となる一宮町釣ヶ崎海岸で、本日
友人が出場するサーフィンの大会が行われており、早朝から応援へ行ってきました♪

190622-2

 

 

 

 

 

 

 

 

会場はオリンピックに向け整備が着々と進んでいました。

190622-1

 

 

 

 

 

 

 

 

私は出社する時間が迫ってきて最後まで見届けることが出来ませんでしたが、
競技を観戦したり応援したりするのは、何か心に熱い感情が芽生えてとてもいい事だなと改めて思いました!

そうなると、ますます落選が悔やまれますが…

 

 

さて、先日は勝浦駅近くへ用事があったので近くで昼食を取りました。
B級グルメの勝浦担々麺が食べられる、レトロな雰囲気で落ち着く喫茶店
JAO」さん

190622-3

 

 

 

 

 

 

 

 

店内は昭和にタイプタイムスリップした様なレトロ感がありました。
窓際のテーブル席に座って店内の様子をうかがっていると、次から次に学生らしき人達が入ってきます!

 

国際武道大学の学生さんたちの憩いの場になっているのでしょうか…

 

今回私が注文したのは
「勝浦タンタンメン つけ麺」

190622-4

 

 

 

 

 

 

 

 

つけ汁の玉ねぎ自体がとても甘く、やや甘辛く煮込まれていてとても好きな味でした!
麺は普通盛りで注文しましたが、なかなかのボリュームです!

 

学生に人気の理由がわかりました♪

 

皆さまも是非お立ち寄りください!

御宿台にある「カフェ はらどけい」さんに行ってきました♪

こんにちは、高橋です。

数日晴れが続いていて気持ちが良いですね♪
御宿町では海の家の建設が始まっており、着々と夏の準備が進んでおります♪

190618

 

 

 

 

 

 

 

梅雨明けの夏はもうすぐそこですね!!!

さて、先日久しぶりに御宿台にある「カフェ はらどけい」さんにランチに行って来ました~♪

190618-1

 

 

 

 

 

 

 

はらどけいさんは、ひまわりに入社当初田熊さんに連れて行っていただいたのですが、お料理、お店の雰囲気、お店の方も明るく気さくなご夫婦、全てがとっても居心地の良いお店なので、たまにランチにお邪魔しています♪

ランチセットメニュー↓
190618-2

 

 

 

 

 

 

 

どのお料理もとっても美味しそうで、優柔不断を発揮(笑)
散々迷い「いすみ豚の豚バラと野菜の甘辛炒め丼セット」と単品で「はらどけいピザ」を注文しました♪

190618-4
190618-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甘辛い味付けで食欲が増します♪お肉が柔らかくて美味しい~娘もモリモリ食べてました(*^^*)!ピザは写真でフワフワ感は伝わると思いますが、フワッフワでモッチモチなとっても美味しいピザでした!!!

セットのデザートはその日はブドウゼリーだったのですが、いつも通り娘に私の分も食べられてしまいました(泣)

とってもおススメのお店なので、御宿にお越しの際は是非行ってみて下さいね♪

一宮町の美味しいパン屋ムブユさん!

こんにちは、草野です。

本日はおいしいパン屋さんを紹介致します(^_-)-☆
今回紹介するのをこちら!
190617-7

 

 

 

 

 

 

 

一宮町にあります【Mubuyu】さんです♪
手作りの看板がこれまた可愛い~
190617-8

 

 

 

 

 

 

 

雑談ですが、初めて千葉に遊びに来た時に
最初に食べたのがムブユのパンで
私にとって、とっても思い出深いお店なんです♪

パンを頬張ってサーフィン行ったのが懐かしい~

話を戻しまして(/・ω・)/ヨイショ

店内にはかわいいパン達がたくさん♪
190617-2

 

 

 

 

 

 

190617-1

 

 

 

 

 

 

 

190617-5

 

 

 

 

 

 

 

190617-6

 

 

 

 

 

 

 

 

私の一押しはエビアボカド!(490円)
190617-4

 

 

 

 

 

 

 

これが私の思い出パン(*ノωノ)
おっきなエビとアボカドが惜しみなく入っています!
そして、手作りのタルタルソースもたっぷり♪

私は好きになったものを永遠リピートしてしまうタイプなので
店主さんには「エビアボカドの子」と呼ばれています。

呼び方!笑
まあ確かにそうなんですけどね(≧▽≦)笑

他にもローストビーフサンドやBLT、サバサンドなどあります!
サバサンドは、斬新ですよね!
食べた事ありますが、めちゃくちゃ美味しいですよ!
190617-3

 

 

 

 

 

 

 

ムブユのパンは小麦粉の味がしっかり味わえて
どのパンもとっても優しい味がします。

以前紹介したコナテのパンとはまた違います!
是非みなさんに食べて頂きたいと思います!

そして、この日はなんと【千葉県民の日】だったらしく
(私も千葉県民歴3年ですがお恥ずかしい話ながら初めて知りました)

大雨の日だったので、なんとなく幕張新都心のイオンモールに
行くと、千葉県民の日スペシャルということで
お笑いライブが豪華でしたので、見てきました!
190617-10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、関西出身なので家族でお笑いライブにいく習慣が
あったよ、と主人に話すと驚いていました。笑

手を叩いてしまうくらい大笑いしてきました!!!

千葉県民の日は鴨川シーワールドやマザー牧場など
様々なところが無料や割引になるそうです。

みなさんも是非千葉県民になって楽しみましょう!