りんご湯開催~♪ =星野温泉 トンボの湯=

だいぶ木々も色づいてきました。

観光客の方は楽しそうに紅葉を写真に収めていますが

毎日朝一の仕事は大量の落ち葉との格闘です(汗

でもやっぱりれいだから良しとします。

 

 

さて、星野温泉 トンボの湯で毎年恒例 りんご湯が開催されます!

毎日500個のりんごを湯船に浮かべた贅沢なお風呂です!

使うりんごは雹など天候不良で傷つて店頭に並ばないものを使っているそうです。

りんご湯の効能としては

血行促進、保湿、美肌、ストレス解消、疲労回復があるんだとか。

りんごの甘い匂いに包まれて日々の疲れをいやしてみてはいかがですか?

 

◆開催日◆

10月16日(火)~19日(金) / 11月4日(日)~7日(水)

 

星野温泉 トンボの湯
電話番号0267-44-3580
受付時間10:00~23:00 (最終受付 22:00)
※GWと8月は9:00~
利用料金大人1,300円 / 子供750円(3才~小学生)
※G.Wおよび8月は特別料金
大人1,500円/子供1,000円

 

 

2018軽井沢紅葉まつり 開催中

10月に入り2日連続青空で清々しい朝です。
大型台風24号の爪あとは各地に残っているようですが
ここ軽井沢近郊でも和美峠から下仁田に出る道で
土砂崩れの為通行止めになるなど被害が出ているようです。

二次災害など出ない様、このまましばらくいいお天気で
いて欲しいものです。

********

今朝は、久しぶりに風も穏やかないい天気だったので
出勤する時ちょっと寄り道をして写真を撮ってきました。

中軽井沢駅から車で少し北上したところにある
ハルニレテラス裏を流れる「湯川」の写真です。

もうだいぶ木々が色づいてきましたね。

軽井沢では9月22日(土)から11月4日(日)まで
紅葉まつり』を開催中です。

秋の味覚市や熊野皇大神社の豊穣祭り
軽井沢町内を散策するホリデーウォークや
リゾートマラソンも開催されます。

このパンフレットが軽井沢駅や旧軽井沢銀座の
観光協会などにおいてあるので、ぜひゲットして
下さいね。

もれなく軽井沢町内の博物館や美術館の
割引チケットが付いてきます!

食欲の秋もいいですが、今年は芸術の秋に
目覚めてみるのはいかがでしょうか。

野鳥観察 イカルを発見

毎日毎日雨ばかりですが、長雨が続くと

にょきにょきキノコが生えてくるのでそれを

思えばちょっとだけ心が軽くなります。

早くキノコ狩りに行きたいですね。

さて先日、名前のわからない野鳥を見つけ

未だにわからないままですが

今度は名前のわかる野鳥を撮影してきました。

くちばしの黄色が目立つ「イカル」です。

両足を踏ん張って、着地!

カメラ目線いただきました(^-^)

アトリ科の野鳥で、大きなくちばしで固い木の実も

バッキバキと食べちゃう凄い鳥です。

体調は20㎝くらいでこの間の野鳥より全然大きいです。

こんなにはっきりと撮影出来たのは初めてでした。

次はどんな野鳥に出会えるかな。

いい写真(個人的に)が撮れたらまたご紹介します。

第11回 北軽井沢の杜クラフトフェア

こんにちは!

3連休初日ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
軽井沢は先週の3連休に比べたら町中は
そんなに混んではいませんね。
ここ最近天気があまり良くなかったからでしょうか?

さて!来週29日(土)・30日(日)は北軽井沢・浅間ハイランドパークにて
第11回 北軽井沢の杜クラフトフェアが開催されます♪

アート・クラフト作家が集まり、
様々な家具やオブジェ等の販売が行われます。

その他にもフードや野菜直売、
お子様向けのバルーンアートやスーパーボールすくいも
予定されているそうです。

時間は10時~16時(2日目は16時半)迄、雨天決行、入場無料です!!

来週軽井沢・北軽井沢周辺へ遊びにこられる予定の方がおりましたら
是非、足を運んでみてください。
何かお気に入りのモノが見つかるかもしれませんよ~♪

 

中軽井沢 くつかけ市場開催

こんにちは!

3連休はいかがおすごしでしょうか?
昨日は軽井沢周辺はとても混雑しており、
裏道を使っても明らかにいつもより車が多い様な状況でした。

いつもは1時間程度しかかからない距離が
裏道を使っても1時間半かかってしまうのは連休ならではですね~

皆様も移動は余裕をもって動いてくださいね♪

さて、9月9日(日)・23日(日)に中軽井沢駅で
年々人気が増しているイベントの
くつかけテラスが開催されます!

様々な店舗・約30店の出店が予定されているそうです。

お子様には綿菓子の無料サービスもあるみたいです。

時間は10時~14時までとそんなに長い時間ではありませんが
お時間があった方は是非立ち寄ってみてください♪

 

9/14(金)~24(月) オータムサンクスセール開催♪ 軽井沢プリンスショッピングプラザ

ぐずついたお天気が続いています。

太陽が出ていないので気温も上がらず

ここ数日は最高気温が20度前後ですっかり秋のようです。

久々にカラッと晴れた青空が恋しいです、、、

 

 

 

最近TVCMが流れ始めた 軽井沢プリンスショッピングプラザ

オータムサンクスセールをご紹介します♪

開催期間は9/14(金)~24(月)までで

店舗によってですがMAX80%OFF~とかなりお買い得です!

しかも今回は信州ワインと食を一堂に集めたグルメフェア

2018年信州ワイン&フードフェスin軽井沢も同時開催♪

ワインブースは長野県各地のワイナリーから約60種類の信州ワインがそろう他

フードブースには信州牛のハンバーグやリブロース等々おいしそうなものがいっぱいです!

他にもミュージックイベントやダンス、ヨガなどイベント盛りだくさんです!

 

 

 

3連休は町内かなり混雑すると思いますので、

軽井沢にお越しの際はお時間に余裕をもってお越しくださいね!

 

 

本日開催!! 草津温泉第八回熱湯マラソン

こんにちは!

9月に入り軽井沢管轄エリアも
だいぶ涼しくなってきました!

暑がりな私にとっては
過ごしやすくていい陽気です♪

さて本日は草津にて
草津温泉第八回熱湯マラソン】が行われます!!

種目は10キロ、6キロ、2キロとあるそうです。

草津町内はここ最近20℃前後と涼しく
過ごしやすい陽気なので
走る人は気持ちよく走れそうですね!

交通規制も8時~11時まで行われますので
草津に遊びにこられる方はご注意くださいね~

軽井沢に戻って参りました。

大谷です!

昨年5月16日に湯河原店へ転勤となり、湯河原店→熱海店と湘南・伊豆エリアを経験し、この度軽井沢店に戻って参りました!

すでにご存じの方も多いかもしれませんが、前任の店長が退職しましたので、その後任として新店長に就任致しました。

軽井沢には13年間住んでいましたので、軽井沢の良い所も気を付けないといけない所も大体分かっているかと思いますし、実際に移住経験者でもありますので、移住に際しての注意点や気になっている事など何でも気軽にお尋ね頂けますと幸いです。

 

昨日、引っ越してきたばかりでまだ家の中が段ボールだらけで家具の配置も定まっていない状況ですので、腰を据えて仕事に集中出来るように早めに片付けを頑張りたいと思います。

今朝の軽井沢は霧が発生し、気温も16℃で9月とはいえ流石の避暑地でした。
これから気温もどんどん下がっていき、紅葉・秋の味覚・雪の季節と移り変わってきます。観光の方も少なくなっていきますが、落ち着いた雰囲気の軽井沢を楽しめますので、是非、お越しくださいね。

写真は軽井沢を代表する観光名所「白糸の滝」です。
マイナスイオンたっぷりの森林浴が楽しめます。真夏でもすごく涼しい場所ですので、お気に入りの場所ですね。

これから軽井沢について情報発信していきますので、よろしくお願い致します。

 

浅間国際フォトフェスティバル =御代田町=

昨日の定休日、夕飯の買い出しにスーパーツルヤへ向かっている途中

旧メルシャン美術館跡地で浅間国フォトフェスティバルが開催中なのを思い出して

ちょっと寄り道( *´艸`)

SNSでインスタ映えする写真を見ていきたいなぁと思っていたんですよね。

建物の中だけでなく、外にもたくさん展示されています。

雲が多いですが、浅間山をバックに圧巻でした。

 

 

作品だけでなく、軽井沢高原ビールが飲めるビアスタンドや

カフェ、サンドウィッチ等の販売車もありました。

 

 

おきまりの顔を入れるタイプのヤツ。

とりたかったですが、1人だったのであきらめました。

9/30迄開催していますので

次は子供を誘ってゆっくり来たいと思います♪

 

 

 

 

浅間国際フォトフェスティバル

住所:北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1(旧メルシャン美術館跡地)

開催時間:10:00~18:00 会期中無休

矢ヶ崎公園花火大会2018

こんにちは!

 

お盆が過ぎたら急に寒くなりましたね。

皆様はお盆はどのようにすごされましたか?
私はお盆は日中ずっと甲子園をテレビで見て過ごしました~
今年は熱い試合が多く盛り上がっていますね!

*******************

さて!一昨日はお盆明けの営業でした!

仕事が終わり、駅の方へ歩いて行くと
後ろ(矢ヶ崎公園)の方から花火が!!

急いでスマホのカメラを起動したので
フラッシュつけてたり、ピンとがあってなかったり
残念な写真しか撮れませんでしたが、、、(笑)

矢ヶ崎公園花火大会が8月16日の予定だったそうですが
天候不良のため、17日に順延されたそうです。

よく考えたら昼間も試し打ちで
花火の音がしていました。

近くで見れてラッキーでした♪

来年も見られるといいな~と思います。

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい