6/16(土)・17(日) 信州美食マルシェ開催♪

朝からグングン気温が上がって出勤時に既に25℃。

自宅を出るときはカーディガンを羽織っていましたが、さすがに暑くてスグ脱ぎました。

そろそろ半袖も用意しないとなぁ、、、

 

 

 

さて、今日は来週末開催のイベントをご紹介します!

信州美食マルシェ

軽井沢発地市庭(ほっちいちば)にて

6/16(土)11:00~20:00

6/17(日)11:00~16:00 の2日間 開催されます!

野菜・果物・ワイン・チーズ等など

信州各地の選りすぐりのおいしいものが集います♪

また、軽井沢の人気店も出店するバルも同時開催♪

お手軽に人気店の味を楽しめまちゃいます!

他にも蚤の市やフラメンコライブなどなど、イベント盛りだくさんです♪

是非、足を運んでみてください(^.^)/

 

16日は夜までやっているので、

私も仕事終わりにちょっと参戦しようと計画中です( *´艸`)

 

 

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報・リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

アンブレラスカイ in ハルニレテラス 中軽井沢

昨日6日に関東甲信越は梅雨入りが発表されましたが
平年より2日早い梅雨入りとのこと。

とうとう雨かー!と思っていましたが
今朝の軽井沢の様子は・・・

なんとまぁ素敵な青空!!

埼玉や千葉に住む友人からは「こっちは暑いよ~」
と連日メッセージが届きますが
こちらはなんといっても、避暑地「軽井沢」
長袖のシャツを一枚だけではブルッとする程の
涼しい風が吹いていました。
※寒暖の感じ方には個人差があります。

軽井沢の梅雨のイメージは「雨」といより「霧」
街全体が真っ白な霧に包まれる様はなんとも幻想的です。

そんな梅雨のシーズンにやっているイベントが
中軽井沢 星野エリアのハルニレテラスで開催中
アンブレラスカイ 2018

沢山のカラフルな傘が頭上に浮かぶ様は
とってもポップで気持ちが上がります。

昼だけでなく、夜もライトアップされて綺麗なんですよ。

一度、イベント開催前夜に準備している
スタッフさんの様子を見かけたことがありますが
何度も配置にこだわって直していました。

これを見ると新しい傘が欲しくなるんですよね。
なんだか去年も言っていたような・・・。

6月いっぱい(7/1まで)開催中です。

今年は「親子傘作り体験」もあるようですよ。
世界で一つだけの自作の傘なんて、嬉しくなりますね!

傘のライトアップは 期間中毎日 17:00〜21:00

6月10・24日「中軽井沢マルシェ・くつかけ市場」開催

回を増すごとに参加者が増え、内容も充実してきている人気イベント
「中軽井沢マルシェ・くつかけ市場」が6月は2回開催されます!

クラフトや食品、チャレンジショップなど、約30店舗が出店します。

お子様には綿菓子の無料サービスがありますよ(^^)
ぜひ家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか?

軽井沢ハーフマラソン 2018

今日は朝から青空と涼しい風が吹いていて

絶好のマラソン日和です!

毎年行われている軽井沢ハーフマラソンですが

今年も9:00にスタートしました!

ハーフマラソンなので距離は21.0975km

ファミリー向けに2.1kmコースもありますが

こちらは小学生対象で保護者の人と一緒に走ります。

軽井沢駅北口すぐの交差点を交通規制して

沢山のランナーが走る様は

「あぁ、今年もこの季節がきたな」と思うような

風物詩になっていますね。

ひまわり軽井沢店のすぐ目の前で走っているので

毎年みられるんですよ(^-^)

いつか参加しようと思っていますが

まだハーフを走るきるだけの体力がないので

秋のマラソンフェスティバルの5kmコースから

スタートしようかなと目論んでおります。

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

第16回 しゃくなげ園まつり開催中♪

先週末息子の学校の資源回収があり、体中が筋肉痛です(ーー;)

ちょっと運動しようと思いマス。

 

 

さて、こちらも先週末から始まった

第16回 しゃくなげ園まつりをご紹介します♪

群馬県嬬恋村にある浅間高原シャクナゲ園で

~6/3(日)迄開催されています。

約15万株のしゃくなげの他、レンゲつつじやこまくさなども楽しめます♪

期間中は、地元の食材を使った物品や山菜、苗などの直売、

6/11(日)10:00~は記念植栽体験などのイベントもあります♪

 

園内の無料ガイドもあるそうなのではじめてでも安心ですね。

園内MAP

駐車場付近は満開の様ですが

展望台周辺はまだまだ楽しめそうです♪

嬬恋村 浅間高原 シャクナゲ園
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原
問い合わせ先:浅間高原観光協会
TEL:0279-97-3721

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

 

小諸市懐古園の桜まつりにいってきました

こんにちは!

小田中です!

先日のブログでも紹介させて頂いたように頂きました、
小諸市の懐古園で行われている桜まつりに
私も行って来ました!!!

やはり予想通り
少しピークは過ぎてしまっておりましたが
それでも綺麗に咲いておりましたよ~:-o

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、木、植物、屋外、自然

画像に含まれている可能性があるもの:木、屋外、自然

去年も春に足を運びましたが
今年はやっぱりピークが早いですね:roll:

地方の方がバスで沢山観光に来られていたり
地元と思われる方がシートを敷いて宴会をしていたりと
とても賑わっておりました

私は運転でしたのでお酒は飲めませんでしたが
昼間から桜見ながら宴会って良いですね~:**:

来年はできたらいいなと思います!

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

 

星野温泉 トンボの湯 『橙湯』今年も開催です!

皆さん昨日は皆既月食ご覧になりましたか?
天気予報ではここ長野は曇りの様子だったので少し諦めていたのですが
欠け始めから月食中までは雲もなく、バッチリ見る事ができました。

寒空の中、頑張って撮った写真がこちら。

スマホで撮影した友人達は全然きれいに撮れない!
と言っていたので意気揚々とこの写真を送りました。
(本当はもうちょっと鮮明です)

終わってから知ったのですが、なんだかすごい名前の
天体現象だったようで35年ぶりとのこと。
その名も『スーパーブルーブラッドムーン』
月が地球に接近し、普段よりも大きく見える満月のことを
「ブルームーン」
皆既月食の月は赤黒くみえることから血の色の月
「ブラッドムーン」
と呼ばれるそうです。

どうりで大きかったわけですね。

さて、寒いばかりではありません。あったかいイベントをご紹介。

今年もやってきました星野温泉トンボの湯の橙湯

先日友人に軽井沢で橙湯をやるんだよ~と話したところ
『だいだいって何?』と聞かれ、『だいだいはだいだいだよ~』と
説明につまったのですが、横文字にするとビターオレンジ!
ということが判明してなんとか納得してもらいました
(ちょっと違う気もしますが・・・)

鏡餅の上にのっているのが橙ですね。
家が「代々」栄えますようにといった願が込められているそうで

本来はみかんではないんです。

そんな橙を贅沢に丸ごと、しかも大量に温泉に投入するイベントが
星野温泉 トンボの湯で行われます。

開催日:2/6(火)~2/9(金)

よく考えると、温泉に果物をまるごと投入って贅沢ですよね。

こじんまりとした街の銭湯とかだと、ネットに数個入っていて
入るお客さんに次々にもまれて最後にはぐちゃぐちゃになって
しまっているというのが私の中でのよくある風景ですが
こちらの橙湯は違います。


(軽井沢星野エリアHPより)

写真は大袈裟ではなく本当にこんな感じ。

お気に入りの橙を一つ手にもって香りを直接楽しみながら入浴
というのが私のいつものスタイルです。

朝は10:00から。最終受付は22:00までやっているので
ぜひぜひお試しください!

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

1月31日は皆既月食ですよ!

ここ数日の軽井沢はずっとお天気が良いですが
基本的に朝晩の気温はマイナスで、朝起きると
室内なのに息が白いなんてのは日常茶飯事になりました。

お天気がいいので青空はもちろん、星空もきれいです。
会社から帰る時と自宅に着いた時には必ず空を見上げて
一息つくととてもリフレッシュします。

そして、来たる1月31日は皆既月食の日!!

今回は月食が最大、つまり地球の影に月が隠れる時間が
22:29分なので観測するにはちょうどいいのではないですか?

しかも持続時間が長い!
2015年4月に起きた皆既月食は約12分でしたが、
今回は1時間17分続くそうです。
これならうっかり時間を忘れてしまった人でも間に合いそうです。

佐久市にある天体観測施設「うすだスタードーム」では
【皆既月食観望会】を実施するそうです。
入館料(大人500円・小中学生250円)のみで
月食のしくみを学びながら、実際に月食を見るイベントなので
ちょうど定休日だし行きたいな~と思っています。

うすだスタードームでは他にも
「天体写真教室」
「冬の星空観望会」
など、様々な天体望遠鏡を使い本格的な天体観測が楽しめます。

佐久市は全国でもトップクラスの晴天率なので、当日は綺麗に
晴れてくれることでしょう。

お隣の御代田町、軽井沢町、が雨や雪でも佐久市だけ
晴れてるなんてこともあるくらいですから。

皆既月食は全国でも見られますが、満天の星空の中の天体ショー
というのはまた格別です!

今からとっても楽しみです!

うすだスタードーム
佐久市臼田3113-1
0267-82-0200
営業時間 10:00~22:00
定休日 月・火曜日と祝日の翌日は定休

【皆既月食観望会】は
1月31日(水)21:00~24:00開催予定です!

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

ケラ池スケートリンク天然氷エリアオープン! 星野エリア 中軽井沢

クリスマスイブですね!
もう大人なのでサンタさんは来ませんが
毎年クリスマスが近づくとなんだかワクワクします。
軽井沢では去年の24日は雪が降りましたが
今年も予報では夜から雪が降るようです。
素敵ですね!!
個人的には夜と言わず昼間から降って欲しいです。

映画やドラマではよくクリスマスイブに
雪が降るシーンがありますが
今朝のニュースによると東京では過去30年で
24日に雪が降ったことは0回なんだとか。

ちょっとびっくりしましたが、確かに・・・と思いました。

軽井沢ではリアル『ホワイトクリスマス』が味わえますよー!

さて、クリスマスの軽井沢にぴったりな場所をご紹介します!
中軽井沢星野エリアの【ケラ池スケートリンク】の
天然氷エリアがついにオープンしました。
12月22日一昨日のことです!

この日は通常16:00までの営業時間が19:00までに
なる日だったので早速行ってみました!


<入口の階段です>



24日の今日と大晦日の31日は19:00までオープンしています!!

ほのかだけれども夜はあかりを灯すんですよとスタッフの方が
前に行った時に教えてくれたので楽しみにしていました。

途中、トンボの湯前のモミの木広場を通りますがこの日も
スカイランタンを飛ばすイベントのある日だったようで
何人かがチャレンジしていましたがなかなかうまく膨らまず
空へ飛ばすのに手間取っていましたね。

私が以前見たときは、すごくいいタイミングだったようです!

私の持っているカメラでは撮影が出来ないのですが
この日は夜空に満天の星空が広がっていてとてもロマンチックでした!

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

冬至のゆず湯 星野温泉トンボの湯【軽井沢】

さて、今年もあと10日程になりましたがクリスマスの前にもうすぐ冬至。
こんなイベントのお知らせが届きました。

こちらも良く利用させてもらっている星野温泉トンボの湯

「冬至のゆず湯」です!
期間はなんと本日12月19日(火)~12月22日(金)
時間は10:00~23;00(最終受付は22:00)

そして26日からは「トンボの湯の竹あかり」が楽しめます。

露天風呂の周りに竹で作った素敵なあかりが沢山あらわれますよ。

ぜひ、冷えたからだをあっためてください!

私は仕事帰りに行ってきまーす。

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。