モンブランデニッシュ🍞ZEIT Bakery Cafe

こんにちは。滝口です。

もう朝は冬?と思うような山中湖です。

明日の朝はみぞれ予報も出ておりますので早朝は凍結注意ですね!!

先日、山中湖店のすぐ近くにあります「ZEIT Bakery Cafe」さんのInstagramで

🍞モンブランをイメージした新作をご用意いたしました。
サクサク生地の上に大粒の渋皮栗とマロンクリームをたっぷりと乗せたモンブランデニッシュ🍞

の投稿をみて、みんなのおやつに購入してきました!!

こちらのお店は広いドックランが併設されており、いつも可愛いワンちゃん達が駆け回っています🐕

ワンちゃん達をテラスで眺めながらゆっくりすごせれば良いのですが今日はテイクアウトです。

お店の優しいスタッフさんが、職場で召し上がりますか?と聞いてくれて食べやすように

バーガー用のペーパーやお手拭きもご用意してくれました!ありがとうございます💕

お陰でみんなデスクの上は散らかさずに食べれました!

クリームが甘さ控えめで大粒の渋皮栗がとても贅沢に感じて美味しかったです。

期間限定・数量限定なので販売期間が終わる前にまた買いに行きたいと思います!!

 

 

 

 

 

Yamanaka Terrace☕カフェ

こんにちは。滝口です。

山中湖では、紅葉祭りが開催されており平日でも多くの方で賑わっております。

今回はずっと気になっていた山中湖にopenしましたカフェ☕行ってきました。

『Yamanaka Terrace☕』さんです。

駐車場は店舗より100mほど先にありますテニスコート跡が駐車場になっておりました。

裏道からいけるので100m歩かなくても大丈夫です。

自然の中を歩いていくとお店がありました!!

自然の中のカフェで日常の疲れを癒してくれそうでした。

今の季節、大きな窓からは紅葉が見ごろです。

本当に素敵な場所で緑に囲まれた静かな空間のカフェでコーヒーの香りを楽しみながら、

ゆっくりと流れる時間を感じるのは贅沢でした。

また通りかかったときには伺いたいと思います。

 

HALLOWEEN仕様のHomon Cafe

福井です。
ところどころ紅葉が始まり、富士山もだんだん秋の姿に変わりつつあります。

(写真だとわかりずらいですね)

さて。
今日はHALLOWEENですね。
飾り付けなどは見ててワクワクします。

小山町の「Homon Cafe」もハロウィン仕様になっていると聞きつけ、行ってきました。
かわいらしいお化けやお墓がいっぱい。

壁一面ががらっと変わっています。
小山町の「造形UDEGUMI」さんによる装飾だそうです。

せっかくなので限定のおばけアイスを頂きました。

ぶっ刺さっています。

見られています。

装飾をよく見ると、ガイコツがずっとこっちを見ていたり、
女の子の写真も見る人によって違うものに見えたりするようで、
見ればみるほど凝っているのがよく分かります。

装飾は11/4までです。
同じ敷地内の「豊門会館」では11/2から「細野朝士展~美と驚きに満ちた万華鏡の世界~」が始まります。
両方一緒に楽しめるこの機会に、ぜひお立ち寄りください。

ふじむすびcafe さざなみ

福井です。
先日今シーズン初観戦で、見事ロウルとの写真撮影会が当たりました~!
川崎の推しのタオルを一緒に持ってくれたロウル。

試合は負けてしまいましたが胸がいっぱいです。
今シーズンは川崎にあまり行けない予定だったので、
とっても嬉しかったです。
(背中をぽんぽん、手をぎゅってしてくれました)

さて。
遠征にでかけるとき、朝ごはんを近くで食べて行きたいのですが、
なかなかお店に迷うところです。

モーニングはトーストが多いのですが、
おにぎりモーニングを見つけました。

河口湖湖畔にある「ふじむすびcafeさざなみ」です。
数年前までかき氷屋さんだったところです。

店内もリニューアルされて、グレーを基調としたおしゃれなお店でした。
(外国の方を中心にたくさんの方がいたので写真はありません)

モーニングプレート狙いでしたが、ぎりぎり時間が過ぎてしまったので
セットメニューのうち「おにぎりセット」を頂きました。

おにぎり2種+サラダ+からあげ2個+お味噌汁です。
おにぎりの具は8種類から選べます。

私は甲州ワインビーフと角煮の肉ざんまいにしました。
おにぎりはふんわり、から揚げは冷めても美味しかったです。
(お味噌汁がぬるかったのは悲しかったですが😂)

駐車場は湖畔の無料駐車場をご利用ください。
ただ私が行ったときは駐車場が満車だったので、時間に余裕を持っての来店をおすすめします。

 

 

こんなにニコチンを吸ったのははじめて『Shisha専門店 Nook』

こんにちは~
くめです

前回のブログに引き続き、2件目をはしごしたのでそのご紹介です
今回ご紹介するのは~
『シーシャ専門店 Nook』です

Instagram→(https://www.instagram.com/nook_shisha/)

そうです
結構さいきん福井さんがご紹介したお店です
二番煎じです
でも紹介します

実は前々からシーシャについては興味を持ってたので
夫には行きたいとせがんでいたのですが
今回はそんな私の願いをやれやれという感じで行くことができました~

にしても富士吉田にもあるんですね
そこに驚き

さてさて、店内にはいると何ともチルでお洒落な様子
全体的にオレンジ色の証明で、眠くなる
時間は23時なんで、それもそうか

店内でかっこいい機材で撮影している人もいれば
奥でカップルがシーシャをたしなんでいたので、写真撮影は控えました
良かったらInstagramに写真がいっぱいあるので見てみてくださいね

席について、スタッフの方から説明を受けて
メニューをみます

  

すごいワクワクして選びます

よし決めました
普段お茶系が好きなので
アールグレイ
カプチーノ
ワッフルキャラメル
のミックスで頼みます

ちなみにニコチン入り
隣の夫には「今回だけだぞ」 と言われ、嬉々として頼みました
タバコを吸ったことはあるけど、普段全く吸わないので
がっつり吸う機会は今回が初めてです

単品でも頼めるのですが、3種類までミックスでいけるらしいので
案の定欲張ってみました

👆コロナビールを頼む夫

👆店舗オリジナルコースター

期間限定のやつもあったりして気になったのですが
また今度にします

そしてスタッフの方に説明を受けながらシーシャをやってみます
口で説明されても、感覚でやることなのでよくわからずに頑張って吸ってみます

案の定むせました


しかしその後に、シーシャのオプションのアイスホース¥500を
本のシーシャにつけて嗜ませていただいたのですが
思いっきり吸いやすくなり、スパスパ楽しんで据えました
ちなみに”女性に大人気”とのことだったんで、納得です

シーシャけっこう楽しんでスパスパ吸ってたので
いつかシーシャを自宅で吸いながら映画楽しんでチルってみたいです

そして、ワンドリンクオーダー性となっておりますので
今回はのむケーキ”チョコクッキー”味のシーシャにしました

めっちゃくちゃおいしいです
途中のティラミスみたいな感じの味が私の中に大ヒットしました
頼んでよかった

約1時間半楽しんでいきましたが、スタッフの方もとてもいい方で
かなりよかったです
あと、テーブルゲームも楽しめたりしますよ
夫婦だけだったのでやれませんでしたが

今回のシーシャバーでシーシャ好きになりました
もしよかったら皆さんも行ってみてくださいね

次回もよかったらまたみてね~

ひさしぶりのGoutTemps

福井です。
B.LEAGUEの新シーズンが始まりました!
現地観戦に行くのが今から楽しみです。

(昨シーズンの写真です・この試合は本当に接戦ですごかったです)

さて。
先日山中湖の【GoutTemps】へ行ってきました。
仕事中に外出することがほとんどなくなったので、平野方面に来るのは本当にひさしぶりです。

ランチは2名様セット・3名様セットがあるので、南雲さんにお付き合い頂きました。
サラダ×2+ドリンク×2+マルゲリータ+おまかせ生パスタ+アイス×2で3,740円です。

本日のパスタはキノコと海老のトマトソース。

ピザはマルゲリータで固定のようです。
クリスピータイプで美味しい~。

ドリンクとアイス

ひさしぶりに食べた小麦(パスタとピザ)は本当に美味しかったです。
以前はご夫婦2人でされていましたが、この日はお若いスタッフの方々が対応してくださいました。

南雲さんはもっとひさしぶり(10数年ぶり)だったそうで、お店の印象がかなり変わったと言っていました。
(確かに10年近く前は店内がもっと暗かった印象があります)

何年も前に行ったお店に再訪するのもアリだと感じました。

ケーキも美味しかったですよ。

また伺います。
ごちそうさまでした。

ごはん食べる予定の前にうどんを食べるな『居酒屋 じゃら』

こんにちは~
くめです

最近は外に出歩きやすい季節になったなぁと感じるこの頃でしたが
なんかやけに体がだるいし喉がいたいなぁ、季節の変わり目で風邪でも引いたんだろうかと思って
耳鼻科にいくとアレルギーによるものかもねぇと言われ、検査をしました
今検査結果待ちなのです
でも確かに最近事務所で粋のいいくしゃみしているの私ぐらい
もしかしてこの日本で1番多いかもしれない花粉まみれの山梨で
アレルギー反応がバージョンアップしている?と戦々恐々しております

さてさて、今回は夫婦共働きかつ休みが合わないので
休みが合う前日の夜に居酒屋にいきました~
なんでか夫は居酒屋にこだわっているので、うちではたまに居酒屋デーを設けております
元々行く予定だったお店がリニューアルオープンの関係で行けなかったので
急遽変更で

『居酒屋 じゃら』

に行ってまいりました~

こののれんが中々な居酒屋感を漂わせています
食べる予定を組んでいたので、お腹を空かせてぺこぺこです


飲み放題にしてカンパイです
(今回のはトマトサワー

注文したサーモンのカルパッチョ

意外と量が多い
申し訳ありませんが、こういう所って料金にみあっていない量だと感じることが多いのですが
ここはそんなことがなく、結構ドサッときました
ありがたい

おつまみのカマンベールチーズスティック
居酒屋のチーズ系ってなんでこうも魅力的なんでしょうか
めちゃめちゃおいしくてスグに消えました

お次は馬刺し
たまねぎの千切りで隠れていますが、これも意外と量が多い

白米といっしょにもりもり食べます
しかしなんだか夫の様子がいつもと違います
なんだかゆっくりめです
煙草を吸いに何度か出ていきます


この隙に一人で馬刺しをもりもり食べます

次に、夫が頼んだ

明太チーズ

刺身5点盛り
ドンドン置かれてお行きます

ホタテもサーモンもその他もうまうまです
おいしい~と思いながら、ぱくぱく食べていくのですが
前述の通り量が結構多いので、すこしお腹がたまっていくので
さすがにだんだんスローペースになってきます
しかし、夫は相変わらずのスロースペース

あんたが頼んだんだから食べなさいよとつつくと
「いや実は、行く前に小腹がすいてうどんちょっと食べちゃったんだよね…」と供述
「!?なんでご飯食べる予定の前に食べるの!」
「いやこういう所って値段の割に量が少ないやつだからいけると思って…。俺も歳とったなぁ」
「その前にうどん食べるな」

その後、ある程度わたしが食べて、最後は責任をもって夫が完食しました
みなさんもご飯食べる前の小腹に気を付けてくださいね
せっかくの外食がおもいっきり楽しめなくなっちゃいますからね
あとここの居酒屋じゃらは量もしっかり結構あり、おいしかったです!
おせきも個室風にしきらているので、落ち着くいい空間ですよ
大人数でいってみてもいいと思います

この後、2件目にはしごしたのでまた次回でお話します~
よかったら次回もまたみてね~

アメリカンダイナー風ハンバーガー店🍔『SUGEEZ』

こんにちは~
くめです

最近出かける機会が減ってしまっているのですが
気になるお店が増えていく一方です
今度職場のお食事会で気になるお店をこぎつかせようとたくらんでる次第ですが
また今度提案してみることにします

今回は河口湖でよく通りすがるハンバーガー屋さんに行ってきました🍔

アメリカンダイナー風
『SUGGEZ』(スージーズ)
SUGEEZ スージーズ / 河口湖 ハンバーガー カフェ テイクアウト Burger | Sugeez | 日本

(実は複数店舗を展開しており、山中湖店にもあったことを今知る・・・)
この日は平日の雨

店内に入ると、お客さんがおらず
非常に写真をとりやすかったのでパシャパシャ

店内BGMはお洒落な洋楽

昔ならではのなつかしさを感じます

洋画で出てくる雰囲気

オリジナルグッズも展開しています

さてさて、注文しようと思いますが
どれがいいのかしら?と迷います
あまり食べる時間がないので、サクッとチーズバーガーとオニオンリング

コーヒーシェイクも頼みたかったのですが、この時はたまたま在庫切らしていたみたいで
ドリンクはなしにしました
次来たときは絶対頼む
席について食べ物が届きます

いかにもなまるっこい、こんもりしたハンバーガーです
はみ出ているチーズがもうCMに出てくるソレです

このぶっさしている旗がないとハンバーガー🍔の形が崩れますからね
ちなみに食べる際は、お渡しされた紙ナプキンに包んで食べます

とってもボリューミー
いただきま~す
パテがジュワッとして、玉ねぎはあまみがあっておいしい!
パクパク食べれちゃいますね

たまにハンバーガーにかぶりつきたくなる欲がまたしても満たされました

結構近場にあったりするので、また食べてみようと思います
あとサイトでも見てみたら、結構いろんなところで活躍されているみたいですね

ちなみに他の系列店ではワンちゃんも一緒にお食事できるところもあるみたいなので
よかったらワンちゃんがいるお家の方もぜひ行ってみてくださいね

ではでは
良かったら次回もまたみてね~

P・S
先日、お客様からステキなお菓子をいただきました
レーズンバターサンドです

お菓子の写真を撮る間もなく、おいしくいただきました!
クッキーがほろほろで、バターのくちどけがたまりません
スタッフ全員に配りましたが


残りの1個はふじくんの懐に入れて夫にプレゼントしました
素敵なお土産ありがとうございました

ワンちゃん好き必見!MOOSE HILLS BURGER🍔

こんにちは~
くめです

最近は暑さもそこそこで、秋の季節になってきましたが
紅葉の季節にもなってきましたねぇ
といっても、まだまだお客様から暑すぎてかなわないというお声をよくお聞きしますし
大事なご家族のワンちゃんもこの暑さじゃ散歩に連れて行くのがかわいそうだから
避暑地用の物件をお探しの方が多いです
しかし、ペット可の物件と同様、ペット可のお店を見つけるのって大変ですよね

しかし、今回たまたま入ったお店がペット可のレストランに来れました
それが河口湖にある
”MOOSE HILLS BURGER”

(MOOS HILLS BURGERのwebサイトから引用)

普段、あまりハンバーガー食べないですが
たまにハンバーガーにかぶりつきたくなる時ありますよね

というわけで、今回はそんな気分だったので
ふらっと寄ってみました~

出入り口付近に大型犬のダルメシアンっぽい子がいてテンションも上がります
大型犬も入れるのうれしいですね

この時は、お店の中に結構色んな人がいたので、あまり店内写真撮れずにいました💦
なので今回はめずらしく食べ物だけの写真になっちゃいます

このとき、何のハンバーガー🍔を食べたか記憶にあまりないのですが
恐らく、一番オーソドックスのハンバーガー🍔にしたと思われます

チーズがのってるハンバーガーにかぶりつきながら
フライドポテトをつまんでいくのがとてつもなく幸せな時間です

スイーツなどサイドメニューやハンバーガーの種類も豊富だったので
目移り半端なかったのですが、とりあえず少し節制です


(MOOS HILLS BURGERのwebサイトから引用)

他にもオレオシェイクなどのアメリカンな飲み物があったのですが
テイクアウトできるみたいなので今度また注文をしてみようと思います

よかったらペットのお散歩ついでに、こちらのお店に行ってみるのはいかがでしょうか?
犬を飼育していないけど、ワンちゃん好きの方も必見です

P・S
ちなみに本日、お世話になったお客様からステキな富士山グッズのお土産をいただきました~

(真ん中はゆるキャンおなじみの富士くんです)

とってもCUTEな富士山のカンカンで、中はクッキーです

(左のバンザイしている子は、ブログ兼お昼当番くんです)

 

なんと本日新発売の富士山のクッキーみたいですよ~
シンプルながらも配色も形もとっても可愛くてさっそくおなじみの富士くんの隣に飾ることにしました

 

私がたまに富士山グッズの戦利品をあげているからかこんなにかわいい富士山グッズを頂けるとおもわず感謝いっぱいでたくさんの写真とってしまいました

非常時用のお菓子入れにしようとおもいます
中身は全種類味が違うクッキーです

7種類ございまして
ショコラ紅茶 抹茶
レモン もも バニラ ストロベリー

すっぴんの富士山もあるだなんてわかってる・・・

全部可愛すぎる・・・くっ・・・!

独り占めしたい気持ちを抑えて
スタッフの皆さんで分け合いました~
今回わたしは抹茶味をセレクト


クッキーが分厚くて、ほろほろ、そしてまろやかな甘い味が口の中で広がります
到底1枚じゃ足りませんでしたが、喜びの数が増えるならそれでOKです

各スタッフの机にみなさん富士山クッキーを何気にたてかけて飾ってあり
食べる前にみる楽しさもあるステキなお土産でした

ステキなお土産ありがとうございました~

こちらのカンカンどこのお店か他の方に聞いたら、おそらく湖畔の近くにあるお店?かもしれないとのことです

こちらのグッズが気になる方もぜひチェックしてみてくださいね

よかったら次回もまたみてね~

パンケーキ屋さんのパンケーキってデザートのレベルじゃないよね

こんにちは~
パンケーキ屋さんに来たけど、ふつうにご飯系を食べたいと思うくめです

今回きたお店はコチラ


(ティーグルブラン)TIGRE BLANC(ティーグルブラン) (s-tigreblanc.com)

ファミール・ヴィラ御殿場の物件情報・購入・賃貸・査定 | エンゼル不動産 (angel-f.com)
の近くにあるお店で
物件に行くたびに目にはいって気になってたお店ですが
今回ちょうどよく行ける時間があったので伺ってみましたわ~い

ちなみにファミール・ヴィラ御殿場は平たい土地に立っている物件にも関わらず
現在ウチで富士山が見えるお部屋お取り扱っているので、よかったらみてみてくださいね

こちらのお店、外観からしてとてもオシャレな雰囲気かつ、少し見えるテラスが
また開放的でステキです

さてさて、お店の中に案内していただきましたが
席によってそれぞれ特色があります

ソファ席、カウンター席もあれば

 

テラス席などもございます
そして垣間見えるワンちゃんたちの姿
かわいい~となりながらも人様のワンちゃんなので写真は撮るの控えました

にしても、こんな素敵なお店でワンちゃんも可能なすごいですね
ペット可の飲食店って限られると思うのですが
こちらのお店は可能ですので大事なご家族のワンちゃんを連れてくるのもありだと思います

 

加えてテイクアウトもありなんですよ~
楽しみ方が色々あるので色んな方にオススメです~

お店の中を堪能した所で、ごはんのメニューをみてみます
紙のメニューで、お洒落なメニューのラインナップです


王道の甘い系のパンケーキ
ハニーレモン🍋
キャラメルバナナ🍌

しょっぱい系のパンケーキ
ナポリタン
ボロネーゼ

わ~!どれを選んでいいかすっごく悩む~
これは食べてないけどリピ確定ですね
HPではメニューがはっきり見れますのでよかったらみてね

パンケーキ屋に来たから、パンケーキに全振りするのが筋なんでしょうけど
それでもごはんを取るか、デザートのみ取るかだいぶ悩ましくないですか?
パンケーキの量的にごはん1食分を犠牲にするような感じですよね
そもそもあのカロリー爆弾を一気に食べるのも末恐ろしさを感じます
みなさんはどんな風に食べますか?

私はその時食べたいと感じたものを食べるのが1番と考えるタイプです

というわけで、今回はパンケーキではなくクラブハウスサンドにしました~

パンケーキにするかめっちゃ悩んだのですが、写真のポテトがカリカリしてておいしそうだ~
って感じで目がくらんじゃって
というかどのメニューもおいしそうすぎてくらくらです

加えてこちらのハニーマスタードも使用されててあまじょっぱいやつなんです
カリカリのパンにハニーマスタードがよくしみ込んでておいし~
お肉も惜しみなくぷりぷりしててたまりません

結構ボリューミーだったので、おなかいっぱいです
次にアイスチョコクッキーで流し込みます

パンケーキと変わらないカロリー爆弾の数々・・・
でもこういうアメリカンな飲み物、大好きなんです
まぁでも、
私はその時食べたいと感じたものを食べるのが1番と考えるタイプなので

ジュゴーッッッと飲み干し、お会計に向かいます


レジでも雑貨みたいなのが繰り広がっています


主にアクセサリーがあり、キラキラしててとても素敵です

そしてお会計を済ませ、お店をあとにする私
やっぱりパンケーキも食べてみたかったなぁと思いつつも
それはまた別の機会でお話ししましょう・・・

to be continued…..

次回もよかったらまたみてね~