お酒のおともにいかがでしょうか?

やっと冬本番!と思ってはおりましたが、雪が降ったりやんだり、、景色は春を思わせますね~

せっかく来てくださる皆様のためにももう少し降ってくれたらいいのになと思う樋口です。(除雪はしたくないのでお山だけだとすごく、とっても!うれしいのですが)

 

さて、湯沢のマンションに来られると一度はお寄りになられる方も多いと思います、ショッピングセンターのぐちさん。

お土産を選びに行くも良し、日常のお買い物にも良し、業務サイズも売っていたり、ショッピングバスを利用されたり!かなり重宝されている方も多いのではないでしょうか?

個人的にはお寿司、お刺身がとてもおいしくて、ちょっとしたイベントの際には大きなパックのお寿司を狙って買いに行っています。

本日皆さんが狙いに行くであろう節分の恵方巻も充実しているみたいでした!くるみ入りの恵方巻きは新潟県だけらしく、、初めて知りました。個人的にとってもおいしいので大好きなんですがこの機会にぜひ召し上がってみてくださいね!

 

そんなショッピングセンターのぐちさん、17号線沿いのハーツ店脇には以前焼き鳥屋さんがあったのはご存じでしょうか?以前のブログでは系列店があったお話をさせていただきましたが、なんと!

最近キッチンカーが止まるようになっていました!

お話を伺うとビトローさんがやっているとのことでさらにびっくり!

焼き鳥はねぎまとももですが、ビトローさんらしくステーキやポテトなども取り扱っておりお酒のおともになりそうなラインナップ、、もちろんランチにも利用できそうなメニューもありました。

(買ってすぐ車に駆け込んでしまったためメニュー写真がなくすみません、ご自身でお確かめください)

我が家はポテトとももとねぎまを家族の人数分いただきました!

11時から14時までのランチタイム営業だそうですが、行ってみる価値ありだと思います。

ぜひのぐちさんでお買い物の後に寄ってみてはいかがでしょうか?

ゆざわナイトマルシェのお知らせ。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 

年末年始もめっきりだった湯沢にもやっと雪が降ってきて、嬉しい悲鳴な方も多いのではないでしょうか?

はりきりすぎて体調を崩さないようあたたかくして楽しんでくださいね~!!

 

冬本番となってきた湯沢に、昨年も好評だったゆざわナイトマルシェ開催のご案内が来ておりましたのでご紹介です!

冬シーズンの6回開催が告知されておりました!

すでに予定たてられている方もいるかもしれませんが、ホームページでは出店店舗も紹介されておりましたのでぜひ気になる店舗を探してみてください。今回も20店舗近く出店されるようです。

以前のナイトマルシェにも参加された方はすでにごひいき店舗があるかもしれないので、今回も参加されているかもしれませんよ~!

先日新保さんご紹介のキッチンカーと内容がまた異なりますのでぜひあわせてチェックしてみてくださいね!

主水公園改修工事!

 

スキー場の営業開始日などもリリースされはじめ冬もすぐそこ!となってきましたが日中はまだ暖かい日が続いております。夜は結構冷え込んできましたので冬の準備でお越しになる際は脱ぎ着出来る暖かい服装でお越しくださいね~!

 

湯沢では雪が降ると屋外での工事が止まってしまうため急ピッチで進められている時期かと思うのですが、同じ東口側にある公園でも工事が行われていたので遠くから見てきました。

雪国の碑でおなじみの主水公園が現在整備が行われている途中です。

 

観光で訪れたことのある方もいらっしゃるかもしれませんが 、旧湯沢小学校跡地とつながって広く整備されるようです。内容ご興味のある方はこちら!

 

実はすでに積雪での破損を防ぐためか外されていましたが、先週くらいはこんな感じの器具も設置してありました。

小さいころにはお世話になったので変わっていくのは寂しい気もしますが、また使用できるようになったらピクニックにでも行ってみようと思います。

 

湯沢エリアに物件をお持ちの方はお散歩がてら行きやすい距離かと思いますので、お立ち寄りの際にはぜひ整備されていく様子も見てみてくださいね。

主水公園周辺湯沢エリアの物件はこちら!

今年もやります湯沢冬花火2024!

外の空気が冷たくなってくるとそわそわしてきます樋口です。

先日大きな白菜を実家からもらってきたのですが大きいこと大きいこと、、比較写真が何もなくですが何枚はいでも中でまだ成長しているのではと不安になるほど立派でした。笑

もっぱらお鍋やお汁のメイン食材は白菜です。たくさん食べて温まりながら冬を待ち構えようと思います!

 

さて冬も近づいてきて楽しみにされていた方もいらっしゃるのではないでしょうか、ご内覧の際に話題に上がることもある湯沢冬花火の季節が今年もやってきます!

湯沢冬花火2024スケジュール

各スキー場さんで週末を中心に行われる湯沢冬花火ですが今年は2023年12月31日~2024年3月23日までの期間で行われる予定です。メインは年明け以降のスケジュールなのでまだ物件の購入も間に合いそうです。

今年はリゾートマンションでくつろぎながら冬花火を楽しまれるのはいかがでしょうか!

湯沢町の物件はこちら

すぐに使用したい方にはリフォーム済み、リフォーム予定の当社売主物件もおすすめです。

湯沢町の売主物件はこちら

※現在有難いことに物件購入を検討されているお客様が多くいらっしゃる時期となり、内覧予約を多数いただいております。現時点で12月中の受付となりますのでお引き渡しまでのお時間も含めますと1~2月に間に合わされたいという方はお早めのご予約をお勧めします。

今年はリゾートマンションでぜひすてきな冬をお過ごしください!

 

ほろ酔い祭りin浦佐のご案内!

だいぶ湯沢も夜冷えるようになってきました!温泉街で一杯やったあとお店の外に出ると心地いいというよりか、寒い!と思う方がいらっしゃるかもしれません。風邪をひかれないようにご注意くださいね!

風邪をひいてでも飲みたい!なんて方はいないかもしれませんが、そのくらいお酒好きな方に「魚沼ほろ酔い祭り in 浦佐」のご紹介です!笑

来週、11月11日(土)・12日(日)に初開催ということなんですが、魚沼地域の9酒蔵による清酒の試飲・販売、フードエリア、小さなお子様にもご参加いただけるワークショップエリアなど、ご家族皆さんでお出かけできる盛りだくさんなイベントです!

苗場酒造も出店予定だそうですのでぜひぜひこの機会に試されてくださいね!

 

浦佐駅1Fで開催されるということですので、越後湯沢からですと新幹線一駅10分で行けちゃいます!もちろん上越線でまったり車窓からの景色を楽しみながらのご移動もいいですね!

新幹線駅である越後湯沢駅周辺の物件はお車いらずで来られる物件もございますのでこの機会にあわせてご検討いただけますと幸いです!

芸術の秋はいかがですか?

 

湯沢はだいぶ涼しくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?湯沢に来られる際には完全防備とは言いませんが、一枚羽織物があると安心して過ごしていただけそうです。

樋口は急な温度変化にちょっと対応しきれていない感覚がありますがまだまだ元気です!先日まで試験前のお休みをいただいており、ご迷惑おかけしてしまいましたがまた引き続きよろしくお願いいたします。

そんな秋の季節に入ってきましたが、皆さんの今年の秋はどんな秋ですか?湯沢でもさまざまな秋が楽しめますが、中でも芸術の秋にぴったりなイベントをご紹介いたします!

 

川上四郎原画展が今週末からスタートです!

(会社目の前の広告を撮影させていただきました)

川上四郎さんは新潟県出身の童画画家の方で湯沢町で晩年を過ごされたのだとか。

そういった湯沢にゆかりのある画家の方の原画が見られる機会もそうそうないと思います。この機会にぜひいかがでしょうか?

そしてそして今年も第28回越後湯沢全国童画展作品募集がされるようですので原画展を見て、童画に興味を持った皆さんはぜひ参加してみてはいかがでしょうか?また春先には応募作品の展示などもあるかと思いますのでまたブログでお知らせいたしますね。

どちらも公民館で開催されるのでぜひ足を運んでみてくださいね!

おさんぽの秋、食欲の秋

 

やっと湯沢も過ごしやすい季節になり、重い腰を上げていたお散歩も出かけやすい時期になってきましたね!昔はあまり感じたことはなかったですが、心地よい風を感じながら体を動かすのは気持ちいいんですね~。

まだ少し暑かった頃お散歩中に名もなきカマキリを助けましたのですが、とっても立派なかっこいいカマキリだったんです!!苦手な方もいると思うのでブログの最後に画像を載せますが、苦手な方はスクロールしてくださいね。

 

最近の樋口は特別なイベントもなく、と言いたいところですが友人の結婚式に参列してきました!

幼馴染なことに加え、同じ部活で中学生活のほとんど、家族以上に一緒にいたので母のような姉のような妹のような、いろんな感情を抱きながら過ごさせていただきました。すてきなドレスを身にまとった友人を見た時にはかなりグッとくるものがありました。。。とってもきれいな姿を見せびらかしたい気持ちでいっぱいですが身内のみの式で許可をいただいてないこともあるのでこらえます。笑

アットホームな空間で、とっても心温まる式でした。幸せな姿を今後も見届けたいので長生きしようと思います!

 

話題がころころ変わりますが、先日のお昼に皆さんとレストランゆざわのランチにご一緒させていただきました。

朝からすごくカレーのいい匂いがしていたので、絶対にカレー!と強く心に決めていたのですが、日替わりランチがハンバーグとチキンカツと聞いた瞬間に条件反射で日替わりランチにしてしまいました。カレーにするする詐欺を働いてしまったのであれ?!と心配されたんですが、 みんなで仲良く日替わりを食べました。

意思が弱い、、、でもとってもおいしかった日替わりのお写真がこちら!

このきれいなフォルム~!だけでなくおいしさもばっちり、あっという間になくなりました。もう1セット食べれるかもと錯覚します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かっこいいカマキリさんおすそわけです!

東口から徒歩3分!M´s cafeさんに行ってきました。

湯沢もぐーっと涼しくなってきました!30度以下の気温だとこんなに過ごしやすいんですね、思い出しました。。。おかげさまで冷えたのか最近おなかの具合が絶不調な樋口です。食欲は落ちないのが不思議です。

 

最近は暑かったりもして出歩くこともそんなになかったのですが、東口側にopenして気になっていたカフェに行ってきましたのでご紹介です!

5月openだったM´s cafeさん!気にはなるものの、なかなか足を運べなかったのでお昼休みの母と一緒にランチメニューをいただいてきました。以前のお店の面影も残しつつ、きれいな店舗は懐かしいような不思議な気持ちでした。

生ハムサンドにピザトーストにパスタも数種類の中から私はピザトースト、母はナポリタンを選びました。ピザトーストが思っていたよりも厚く、チーズもたっぷりだったので届いた瞬間からテンション爆上げだったのですがおしゃれな店内にはふさわしくないので下唇をかみしめたのはここだけの話です。こんな贅沢なピザトーストが湯沢でも食べれるなんて。これしか写真がないのは本能のままに食べてしまい最初の一枚以降はカメラを手に取る前に目の前からピザトーストが消えていたからです。我慢できませんでした。

母のナポリタンも一口交換でもらったのですが、ナポリタンもおいしい!奪って食べきるところでした。他の種類も気になってしまいます。

個人的にすごくうれしかったのが付け合わせの小鉢がおいしくて!季節やその日で変わるのかもしれないのですが、この日のゴーヤメインの小鉢がおいしくてボウルいっぱい食べたかったです。レシピを聞くまで勇気がなかった。。。あれだけでも売ってほしいくらいです。また出会えたらいいな~

また改めて伺おうと思います。

弊社からも近いのでお気になる方はぜひ行ってみてくださいね!

秋目前!リフォーム済自社物件ご紹介!

 

お盆も過ぎましたがいまだ川に入らないままなことに気づいてしまいました。。。

今年も夏らしいことをしないまま秋を迎えてしまいそうな樋口です。

 

夏らしいこと、と思い浮かぶのはしいていうなら辛いラーメンかな(?)、、と最近食べた喜八さんのネギ味噌ラーメン超激辛の写真を置いておきます。現時点で私が完飲できる限界値かなというラーメンです。飲み干さないと罪悪感で帰れなくなりそうなほどスープもおいしいのが罪なところ。。。笑

喜八さん、小辛から超激辛まではどのラーメンでも調節できますのでぜひ!地獄シリーズは担々麺のみと伺っていますが、超激辛をワンクッション挟んでからの挑戦を真剣にお勧めします!

 

 

さて、話が変わりますがお盆も過ぎ、そろそろ冬に向けて準備される方も多くなるのではないでしょうか?

気が早い!と思われそうですが、今年こそリゾートマンション購入!という方は意外とこの時期から物件の検索や内覧をされる方も多いように感じます。お好みの立地、お好みの条件、ご予算、月々の費用をご家族と相談、、、内覧、申込、契約・お引き渡しまでの期間に加え、室内のリフォームやお気に入りの家具の搬入を逆算すると、、、お仕事の都合やご使用開始時期を考えると間に合わない?!

急に不安をあおってしまい失礼いたしました。ただ冬までにご自身好みの物件を手に入れるためには意外と時間が足りなかったりもします。

リフォームは気になるけど、リフォーム済の物件があればすぐに使えるのでは、、、?

そんな方に、すでにリフォーム済の自社物件もご検討いただければと存じます。

▼リフォーム済自社物件の一覧はこちら

室内リフォーム済、シリンダー交換済、ルームクリーニング済、仲介手数料なしと盛りだくさんです。きれいな部屋がいいけどリフォームを考えるのは面倒、、購入後すぐにでも使用したい!など皆様の要望にお応えできる物件もまだまだございます!

※写真は現在売出中の一部室内例です。

仲介物件にもすてきな物件が多数ございますが、お悩みの際には弊社売主物件も選択肢の一つとしてぜひご検討ください。

 

今シーズンは思う存分楽しんだ後、ぜひご自身所有のリゾートマンションで羽を伸ばしてはいかがでしょうか?

 

 

夏はやっぱり辛い物!

夏です!湯沢もかなりHOTな時期になりました!毎日暑くて死にそうな樋口です。

先日のブログにも登場しているフジロックで湯沢に活気があふれています。タイムリーに苗場のご案内だったのですが、車も人も多い多い!参加される方のお邪魔にならないようにとこういった機会もなければこの時期の苗場には立ち寄らないのでとっても新鮮でした。

案内中にファミール・ヴィラ苗場から町の様子を撮らせていただいたのですが、苗場をよくご存じの方でもこんなに車が並んでいる様子はこの時期くらいしか見れないかもしれません。参加される皆様は残すところ最終日のみとなりますがかなり熱いのでたくさん水分(アルコール以外で)とって楽しんでくださいね~!今日もすれ違う皆様が片手にビールで本当に本当においしそうでした。。。

さて、そんな暑い時期には辛い物で汗を流したいですよね!

苗場にも辛い物が食べられるお店があるのはご存じでしょうか?以前もご紹介させていただいたわかきやさん、実は辛いラーメンもやっています。味もレベルも選べます!あんまり得意でない方から大得意な方まで楽しんでいただけます。

先週くらいにお邪魔した時の写真にはなりますが、味噌ラーメンのレベル3をいただきました。真っ赤なスープが食欲をそそります。

かなりいい感じの旨辛で箸が進む進む、汗をかきながら一心不乱に食べました。おいしかったです~~!スープまで完飲!ただ樋口の舌はペヤングさんの極激辛でしたら普通に食べれる、ファイナルだと時間かけないと食べきれない、という感じです。お店の方も辛いわよ~と声かけてくださいますのでご自身にあったレベルで楽しんでくださいね。苗場に行かれた際にはぜひぜひおすすめします辛い物で夏を乗り切りましょう!!