大網白里市 パンとおやつ のお店 “ コナノスミカ ” さんへ行ってきました♪

ちしきです。

スッキリしないお天気が続いていますね。
私の髪の毛は湿度の影響を受けやすいので、ちょっと苦手な季節です💧

ありがたいことに!!先日のお休みの日は朝は厚い雲が空一面に広がっていましたが徐々にお天気が回復してお昼前には青空が見えました(^^)/

気になっていたパン屋さんに、パン好きなお友達と一緒に行ってきました!!
大網白里市にある、パンとおやつ のお店 “ コナノスミカ ” さんです♪

道路沿いにあるので分かりやすいです。こちらの可愛い看板が目印です!
DSC_2371-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場はお店の前に3台停められます。白くて可愛らしいお店です。
DSC_2370-1

 

 

 

 

 

 

 

ワクワク、にやにやしながら店内に(*´▽`*)
DSC_2361-1

DSC_2364-1

DSC_2368-1

DSC_2363-1

DSC_2365-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8時オープンで伺ったのが11時半頃でした。でも、この品揃えです!嬉しいですね。

そして店内に入った瞬間に私の鼻がガーリックの香りを察知💡探していると「海苔ガーリック」を発見!(最初の文字が見えず正式名所が分かりません・・・)ラスト1個でした。ヤッターと思った瞬間に友達が自分のトレーに・・・思わず「えぇ~」と声を上げてしまいました。
でもそのタイミングで店員さんが海苔ガーリックを「焼きたてです」と持ってきてくれました(*´▽`*)危うく喧嘩になる所でした(笑)

種類も豊富でなので一度では満喫できません。近くにあったら何度でも通いたくなるお店です。

他に購入したパンですが、「明太フランス」「台湾肉みそと焼トマト」です。
写真でも美味しさが伝わりますか?

ホームページやインスタグラムも更新されていますので、是非覗いてみてください♪

コナノスミカ

千葉県大網白里市経田288-1
TEL:050-8884-8748
営業時間:8:00~17:30
定休日:月・火・金曜日

いすみ市 ラーメンが食べたくなり “ 麺や海心 umi ” さんに行ってきました!!

ちしきです。

台風2号は、午後になり温帯低気圧に変わったようです。
店舗のある御宿町は、お昼過ぎには雲のない青空になりました!

本日の午後、御宿町の空です!電線が写ってしまい残念・・・
DSC_2356

 

 

 

 

 

 

 

半袖でも大丈夫なお天気に見えますが、外に出てみたら風が冷たかったです。それでも気持ちの良いお天気になりました(^^)/

さて、先日のお休みの日、朝から肌寒かったのでお昼に温かいものを食べたくなり!久しぶりにラーメン屋さんに行くことにしました!

いすみ市の “ 麺や海心 umi ”さんです。
以前にも伺った事もあり、美味しさは知っていたので久しぶりにワクワクでした♪

128号線沿いにあり、看板もシンプルで分かりやすいです。
DSC_2335-1

DSC_2334-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店舗は可愛らしく、お店の中もとても綺麗です。

DSC_2323-1

 

 

 

 

 

 

 

母は「塩らーめん」
DSC_2330-1

 

 

 

 

 

 

 

私は今回は「味玉醤油らーめん」にしました!味玉は海苔の下にありました(*^^*)
DSC_2328-1

 

 

 

 

 

 

 

スープから頂こうとした瞬間、こうばしい香りが!このいい香りは何だろうと思いながら頂きました。私の好きなさっぽり味♪とても美味しいです!
食べ進めていくと、香ばしさの原因が分かりました!!海苔の下に「焦しネギ」が隠れていまいた。
半分くらい食べてから、焦しネギをまぜて頂きました。最後まで美味しくあっという間に完食です!

もう一品、ご紹介させて頂きたいメニューがあります。
ラーメン屋さんといえば焼き餃子のイメージが強かったのですが、 “ 麺や海心 umi ” さんでは「水餃子」なんです。こちらも美味しくてあっという間に完食。だいたい餃子は2人で1皿にしていたので、今回も迷わず一皿にしたのですが・・・次回は一人で1人前注文しようと思います!!

DSC_2327-1

 

 

 

 

 

 

 

写真が「タレ」がメインに・・・すみません💧
独り占めしたくなる味です!!是非食べてみて頂きたいです。

そして、お会計の際にスタッフの方とお話をしてビックリ!田熊店長のお友達だった事が判明しました。田熊店長もおススメの “ 麺や海心 umi ” 房総にお越しの際は是非!!

麺や海心 umi

いすみ市岬町江場土4506-1
TEL :0470-67-4232
営業時間:11:30~18:00
定 休 日 :木曜日

鴨川市 綺麗な海と “ 手作りパンのお店 CricKet(クリケット) ” さんへ行ってきました!

ちしきです。

先日のお休みの日、とても良いお天気で車から見える海がとても綺麗だったので車が停められそうな場所を探していたら「鴨川潮さい公園」が出てきたので行ってみました(^^)/

公園の前に綺麗な海が広がっていましたよ!
DSC_2291-1

DSC_2283

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海と空の色がとても綺麗でした!

砂浜も綺麗で時間があったら裸足で歩きたいくらいでした!

そして「鴨川潮さい公園」は小さなお子さんを連れたご家族が遊びに来ていました!なので写真はお邪魔しないように外から撮っています。

DSC_2276-1
DSC_2288-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブルも置いてあるので、お天気がいい日は公園でランチもよさそうです♪

残念ながら予定があった為、この日はランチは車の中になりました💧

そしてそのランチですが、鴨川市にある“ 手作りパンのお店 CricKet(クリケット) ” さんに行ってきました。久しぶりの「パン屋さん」のご紹介ですね!

DSC_2268-1

DSC_2272-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

到着したのが13時半頃だった事もあり商品はすくなかったのですが、パン大好きな私はそれでも迷ってしまいます。
DSC_2270-1DSC_2269-1
DSC_2271-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悩んだ結果、お店のイチオシ「チキンタツタサンド」と、大人気の「あんバタースティック」期間限定!!「ハムエッグ」と「食パンのシュガーラスク」にしました。

「チキンタツタサンド」は冷めても衣がサクサクなチキンタツタで食べごたえががありました。「ハムエッグ」はロースハム・玉子サラダ・チーズ・トマトソースがパンに包まれていてあっという間に完食。

他にも気になるパンが沢山あったので、お天気の日に「鴨川潮さい公園」で頂きたいと思いました(*^-^*)

手作りパンのお店 CricKet(クリケット)
千葉県鴨川市八色284-10
TEL:04-7094-4510

鴨川市 “ まるよ 東條店 ”さんへ初めて行ってきました♪

ちしきです。

先日のお休みの日、鴨川へ用事があったので以前から気になっていた “ まるよ ” さんへ行ってきました。SNSで色々なお店を見ているのですが “ まるよ ” さんの鉄華丼をみていつか行ってみたいと思っていました。

その鉄華丼がこちらです♪
image

 

 

 

 

 

 

 

「まるよ」さんのホームページより

とても綺麗な鉄華丼ですよね!!食べてしまうのがもったいないくらいです。

事前に調べた所、“まるよ”さんは鴨川に3店舗ありました。
今回伺ったのは、東條店さんです!!

DSC_2139-1

 

 

 

 

 

 

 

12時半頃にで込み合っている時間帯に伺ってしまいましたが、直ぐに席を用意して頂き、待つことなく案内して頂きました。

この日は良いお天気で半袖丁度よさそうな陽気でしたが、悩んだ結果薄手の長袖にしてしまい失敗。
鉄華丼のつもりが・・・メニューを見た瞬間にっ!!
DSC_2124-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の気持ちは「冷やしおろしかきあげそば」に心変わりしてしまいましたっ!!

DSC_2132-1

 

 

 

 

 

 

 

かきあげと、たっぷりの大根おろしでおそばが見えません(*´▽`*)
大根おろし大好きにな私にはたまりません。
かきあげは、ボリュームがありましたがサクサクで最後まで美味しく頂きました!

一緒に行った母親は、本日のおすすめから
DSC_2125-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「まぐろ丼そばセット」です。
DSC_2126-1

 

 

 

 

 

 

 

まぐろ丼、ちょっと頂きたかったのですが・・・母完食です。
「まぐろ丼」でお腹いっぱいになった母に「おそばちょっと食べて」と💧
おそばを食べている私に、おそばを分けてくれました(笑)
そんな事もあり、今度は絶対鉄華丼を頂きに来ようと思いました。

「本日のおすすめ」の通りメニューの種類が豊富です!
気になった方、是非行ってみてください(^o^)丿

まるよ 東條店
千葉県鴨川市広場1348
TEL:04-7093-4952

大網白里市ある、“はちみつ専門の古民家カフェ 八八ラボ ” さんに行ってきました♪

ちしきです。

せっかくのゴールデンウィーク!気になっていたお店に行ってきました(^^)/
大網白里市ある、“ はちみつ専門の古民家カフェ 八八ラボ(ハチハチラボ) ” さんです♪

カフェの入り口に可愛らしい看板があります。
DSC_2195-1

 

 

 

 

 

 

 

お店の周りにはお花がたくさん咲いています!
DSC_2183-2

 

 

 

 

 

 

 

お店の入り口はこちらです!
DSC_2191-1

 

 

 

 

 

 

 

扉を開けると、素敵な空間が!!
DSC_2181-1

 

 

 

 

 

 

 

店員さんからメニューを受け取り、席を選びます。
ソファーの席とテーブル席があり、ソファーの席には既にお客様がいらしたのでお庭が見えるテーブル席にしました。
DSC_2182-1

 

 

 

 

 

 

 

メニューはコチラです!
DSC_2169-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_2170-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『はちみつを楽しみたい』と思い。セットメニューから「3種の蜂蜜フレンチトースト」飲み物は「レモネード」しました。
メニューが決まったらレジで店員さんに注文し、お会計を先に済ませます。
待っている間、店内をゆっくり見させて頂きました。

お水はセルフになります!

DSC_2179-1

 

 

 

 

 

 

 

シフォンケーキやスコーン、カヌレ等のスイーツ
DSC_2177-1

 

 

 

 

 

 

 

種類豊富な蜂蜜
(大網白里さんの、ふじ・さくら。山梨県産の、あかしあ・もも。勝浦市さんのからすざんしょう)
DSC_2171-1

 

 

 

 

 

 

 

ギフト用の蜂蜜も可愛らしくラッピングされています。
DSC_2176-1

 

 

 

 

 

 

 

全てが可愛らしくて、たくさん写真を撮らせて頂きました!
席に戻りお庭を眺めて待っていると、私のフレンチトーストが届きました。

DSC_2185-1

 

 

 

 

 

 

 

蜂蜜は、上が「さくら」、右は「からすざんしょう」、左は「あかしあ」です。
3種類それぞれの特徴(味の濃さ・香・風味)が分かりやすく書かれていました。

DSC_2189_layer_copy

 

 

 

 

 

 

 

蜂蜜はたっぷりつけても余るくらいです。
私はスッキリ味の「あかしあ」が一番のお気に入りになりました!

甘い蜂蜜と、爽やかなレモネードの相性は抜群でした(*^-^*)
お店の雰囲気もゆっくり過ごすのには最高でした。おススメのお店です。

八八ラボ(ハチハチラボ)
千葉県大網白里市細草1810-7

ゴールデンウィークのお知らせです!

ちしきです。

昨日の強風と雨がウソのように、良いお天気になりました(^o^)丿

本日の南房総プリンセスシーハイツからの写真です。空・海・山がとてもキレイですよね!
ゴールデンウィーク中もお天気はよさそうで、今からワクワクです♪

1682916293269-1

 

 

 

 

 

 

 

以前もお伝えしましたが、我が家の近くの空き地は草がもりもりでした。

DSC_2024-1

 

 

 

 

 

 

 

が、ゴールデンウィーク前に天気を見ながら草刈りを始め、スッキリです!

DSC_2141-1

 

 

 

 

 

 

 

さて、『ゴールデンウィークの営業についてのお知らせ』をさせて頂きます。

2023年5月2日(火)~6日(土)の間、休業とさせていただきます。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

5月7日(日)9:00より通常営業となります。

いすみ市 “ 太東埼燈台祭り ” が、3年ぶりに開催されます!!

ちしきです。

ワンちゃんを飼っている方は、狂犬病のワクチンとフィラリア予防の時期ですね!
我が家の愛犬も先日行ってきましたよ(^o^)丿
抱っこをして受付を済ませ、試しに歩くか地面に放してみると早速小走りでスタスタと!
お散歩は好きではないのですが、今日はお散歩したい気分なのだと思って私も楽しくお散歩をしていると、小走りからさらに加速し走り出しました!!「あれ?」どんどん病院から遠ざかって・・・
ロンにとっては、お散歩ではなく『逃走』でした(笑)

逃走中!!
MOV_2079_exported_8176-1

 

 

 

 

 

 

順番になったので、もちろん強制連行。悲しそうな声で「キュンキュン」鳴いていましたが無事に、恒例の健康診断とフィラリア予防の薬を頂きました。
帰りの車の中は窓の外に顔を出して風を受けながら帰りました。

さて、本題です。
太東崎灯台の交差点に『5月4(木) 太東崎燈台祭り』の立て看板が立っていました。
調べてみると、3年ぶりの開催だそうです。房総に暮らしていて、恥ずかしながら知りませんでした。
時間は10時~14時までで、恒例の絶叫大会は12時からとなっていました。
大自然の中、山の上から海に向かって大声を出したら気持ちよさそうですよね(^^)/
フリーマーケットも行われるそうですよ!
気になった方は是非、行ってみてください!

お車の方は、国道の近くの「房総子供クリニック」さんに車を停められるようで、灯台まではマイクロバスで送迎してくれるようです。
燈台までの道は狭く、駐車場も限られているので安心ですね!

灯台-1

 

 

 

 

 

 

 

いすみ市観光ポータルサイトより

北の玄関 太東崎へ、是非絶景をみて、よかったら叫びにいらして下さい!!

いすみ市のブランド米を使った甘酒 “ 甘酒あまま Natural ”  をご紹介します!

ちしきです。

暖かくなってきましたね!
植物たちも、ぐんぐん伸びてきています。タンポポが咲いてきたなーと思っているとあっという間に一面緑に・・・
DSC_1898-1

 

 

 

 

 

 

 

今年も草刈りの季節がやってきました(^^)/

DSC_2024-1

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらは季節に関係なく、私が今年に入ってからハマっている、“甘酒 あまま”を紹介します。
数年前から、「飲む点滴」と言われコンビニやスーパーでもよく見かけるようになりましたが、実は今まで一度も飲んだことがありませんでした。
そんな私が出会った甘酒が、『カヤマ醸造所』さんの “ あまま ” です。
その中でも、“ 甘酒あまま Natural 玄米 ” を購入しました。

DSC_1841-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

農薬・化学肥料を使っていない、いすみ市のブランド米で作った甘酒で、更に保存料・砂糖も使用していない完全無添加。米麴のみなので安心して飲めます。
DSC_1875-1

 

 

 

 

 

 

 

甘さもちょど良く、とても飲みやすいです!
これから暖かくなってきたら冷たいままで、美味しく頂けます。

私は寝る前に、温めて飲んでます。濃厚なので少しの量で大満足(^o^)丿

その他にも、千葉県のお米を使た甘酒 “ あまま ”
DSC_1522-2

 

 

 

 

 

 

 

ニュートリーツは原料が米麹と豆乳のみで、やはりこちらも添加物を使用していないそうです。
“ あまま ” よりもサッパリとしていてこちらも飲みやすく、運動の後などにいいそうです!

DSC_1521-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、こちらを購入できるのは『カヤマ醸造所』さんの直売所です。DSC_1840-1

 

 

 

 

 

 

 

初めて伺った時は緊張しましたが、インターホンを押すとスタッフの方が出て来てくれます。
商品についての説明はもちろん、試飲もさせて頂けるので安心して購入出来ました。

DSC_1507-2

 

 

 

 

 

 

 

インターネットで検索したら甘酒は「夏バテ防止のエナジードリンク」と出てきました。
まさにこれからですね!
気になる方は、是非直売所へ行ってみてください!
今回は甘酒をおススメしましたが、もちろんお酒も販売されていますよ!

カヤマ醸造所
〒297-0074 千葉県茂原市小林1717-1
TEL:0475-26-6222

道の駅巡り ~南房総市編~ 道の駅ちくら“ 潮風王国 ” の「旬膳 はな房」さんで海の幸を堪能しました!

ちしきです。

前々回、道の駅ちくら “ 潮風王国 ”をご紹介させて頂きましたが、今回は更に追加でご紹介させて頂きます(^^)/

今回はお食事編。「旬膳 はな房」さんです!
道の駅の看板に負けないくらい、分かりやすい看板です♪
DSC_1781~2-1

 

 

 

 

 

 

 

前々回もお伝えしましたが、平日でしたが大型バスが数台。
ほとんどの方が、「はな房」さんに来ているのでは?と思うくらい込み合っていました!
30分はかからなかったと思いますが、待っている時間ずっとメニューを見ながら悩んでいました。

DSC_1761

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3人とも迷った結果、こちらになります!!

私は、『海老三本天丼』です♪
見ていただいた通り、海老だけでなく野菜・きのこもタップリのっています。
苦手なピーマンも初めて美味しく頂きました。
衣がサッパリとしているので、お箸がとまりません!!
DSC_1767-1

 

 

 

 

 

 

 

母の『海鮮丼』です!こちらは今回サービス対象のメニューだったようで、アジフライがついてきました。
DSC_1765-1

 

 

 

 

 

 

 

父の『ねとら丼』です!たっぷりのいくらとネギトロがのっています。
父だけお味噌汁を豪華に変えています!!確かカニが入っていたような・・・
DSC_1764-1

 

 

 

 

 

 

 

ペコペコのお腹が満たさせました!
席からは、海も見えます!
DSC_1762

 

 

 

 

 

 

 

お天気が良かったら外でもお食事できるようです。
DSC_1763-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これなら安心してワンちゃんも一緒に遊びに来れますね♪

南房総市に、お出掛け際にはおススメの道の駅でした!

道の駅ちくら“ 潮風王国 ”
千葉県南房総市千倉町千田1051
TEL:0470-43-1811

旬膳 はな房
TEL:0470-43-8871

いすみ市 “ 札森さくら街道 ” で満開の桜と菜の花、そして、ライトアップされた桜を見てきました!

ちしきです。

前回のブログで、次回も「道の駅ちくら」をご紹介と宣言しておいて、すみません。今しか見られない桜のをご紹介させて頂きます!

昨年はゆっくりと見れなかったので、今回はしっかりと桜を堪能してきました。

お昼頃に急きょどこかで桜見れる場所がないか探していて、昨年のリベンジに札森さくら街道に行ってきました。臨時の駐車場が用意されていたので車を停めてゆっくりを桜を楽しみました(^^)/

道路沿いに綺麗に咲いています。
DSC_1969-1

 

 

 

 

 

 

 

駐車場から少し離れた所では、桜と菜の花を楽しめる場所があります。
DSC_1973-1

 

 

 

 

 

 

 

一眼レフカメラで本格的に写真を撮っている方の邪魔にならないように、スマホの私はちょっと遠慮がちになり・・・もっと素敵に撮りたかったです!
DSC_1967-1

 

 

 

 

 

 

 

青空の下の桜も、もちろん綺麗だったのですが、せっかくなのでライトアップした桜も見ていたいという事になり夕食後に見行きましたよ!!

昼間でも、結構見に来ている方が多かったのですが、夜は臨時の駐車場がいっぱいでした。
警備員さんからは、「駐車場に入るのに10分くらいかかってしまうかもしれません」と言われあきらめて駐車場を過ぎユーターンして帰ろうとしていたら、今度はすんなりと入ることが出来ました。ただ停めるのには少し時間がかかりましたが。
でも、並んででも見たいくらいの景色でした。

DSC_1985-1

 

 

 

 

 

 

 

下の写真は、水を張った田んぼに映る桜が素敵です。

DSC_1995-1

DSC_2001-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ライトアップは本日の20:30までです!!
気になった方、間に合いそうでしたら行ってみてください。交通量が多くなっていると思います。

札森さくら街道
場所:千葉県いすみ市札森27