いすみ市にオープンした「Sorveteria Praia(ソルヴェテリア プライア)」さんへ行ってきました!

ちしきです。

先日のお休みの日、いすみ市岬町の国道128号沿いに先月オープンしたアイスクリームショップ「Sorveteria Praia(ソルヴェテリア  プライア)」さんへ行ってきました(^^)/
DSC_4356-1

店舗には広い駐車場とテラスがあり、お庭も整備されています。

こちらは駐車場からの写真です。
DSC_4346-1

今回私はテイクアウトでしたが、お友達、家族、わんちゃんと楽しめるお店でした♪
DSC_4347-1

現在、ドッグランの準備中だそうです。
DSC_4355-1

店舗の内装は白を基調としており、可愛らしい雰囲気が漂っています。
DSC_4353-1

ゆったりとくつろげるイートインスペースもありました。
私が伺った時間は17:00頃でしたが、お客様で賑わっていました。
店内の写真はホームページでご覧ください。

メニューはこちらです!!
DSC_4351-1

アイスのフレーバーはこちら!!
DSC_4349~2-1

そしてこちらが実物です(*^▽^*)
DSC_4354~2-1

アイスクリームの注文方法は↓の通りです!
①サイズを選ぶ: レギュラー or スモール
②アイスの数を選ぶ: シングル or ダブル
③容器を選ぶ: カップ or ワッフルコーン
1種類だけではもったいないと思い、スモールサイズのシングルでカップにしました!
選んだフレーバーは【チョコチップ/キャラメル ナッツ/ミルクベリー/ブルーベリーイオグルチ(ブルーベリーヨーグルト)】
DSC_4360~2-1

ホームページにアイスのラインナップが掲載されているので、なかなか決められない方はぜひ参考にしてみてください!
また、インスタグラムも投稿されているので、そちらもチェックしてみてください。

~Sorveteria Praia(ソルヴェテリア プライア)~

千葉県いすみ市岬町和泉2129
営業時間:9:00~18:00

長生郡一宮町 “ kitchen実(みのり) ” さんへ行ってきました♪

ちしきです。

先日のお休み、重い腰を上げて『もう草刈りしないと』と意を決して、予定していた午前中に何とか草刈りを行いました!
まだ半分しか終わっていませんが、雲と風のおかげで無事に作業を完了することができました。
DSC_4312~2-1

草刈りという重労働の後、前から決めていた一宮町にある『kitchen実』さんでお昼のお弁当をテイクアウトしました(´∀`)
DSC_4323~2-1

看板は出ていませんが、「お惣菜」や「お弁当テイクアウト」の旗が立っています。

本日のメニューはこちらです。
DSC_4319~2-1

お店にはお惣菜も並んでいて、どれも美味しそうでしたが
DSC_4317~2-1

今回はお弁当に決めました!
母には大人気の『こだわり銀鮭塩焼弁当』を
DSC_4329~2-1

お惣菜で気になっていたおかずが入っていたので、母に少し分けてもらいました♪
『鶏もも肉と茄子の生姜焼き』さすがに鶏もも肉は遠慮して茄子を一口!肉厚の茄子最高でした!

私は『鶏・鮭・卵 彩り3色弁当』です。
DSC_4330~2-2

卵は甘い味付けで、鶏ひき肉はさっぱりとしています。鮭は身がふわふわで塩加減も丁度良く✨
コロッケはジャガイモの自然な甘さがあり、何もつけなくても美味しかったです。

鮭弁当やアジフライ弁当は、ご飯が入っていない状態で置いてあり、レジに持っていくと温かいご飯を詰めてもらえます。
DSC_4320-1

私が取ってしまった後の写真です。この季節なので作り置きをしないようにしているそうです。
ホカホカのご飯がいただけるのは嬉しいですね(^▽^)

豚生姜焼き弁当や豚ロースカツ弁当は、注文してから出来たてを詰めてもらえるそうです。
DSC_4321-1

待ち時間も店員さんとのおしゃべりであっという間に過ぎました。私はご飯を詰めてもらうだけでしたが、色々とお話を聞かせていただきました!

“ kitchen実 ”さんは向かいにある“ 安藤青果 ”さんも含め、ご家族で経営されているとのこと!
新鮮な野菜や果物は魅力的です。
次回はぜひ、デザートも一緒に購入しようと思います。
DSC_4322~2-1

さらに、『kitchen実』さんでは電話注文も受け付けているとのことなので、事前に注文しておけばスムーズに受け取れるのも嬉しいポイントです。
DSC_4327-1

日替わり幕の内弁当は、中身が毎日変わるそうなので、行くのが楽しみです!
インスタグラムで、その日のメニューが見られます!

ぜひ、皆さんも行ってみて下さい!

お車の方、お店の前に数台停められるスペースがあります。

~kitchen実(みのり)~

千葉県長生郡一宮町一宮2820-5
TEL:0475-42-2221

横芝光町 “とよんちのたまご 横芝光店”さんへ行ってきました!

ちしきです。

昨年もブログでご紹介したかもしれませんが、今年も!
我が家のブルーベリーです(^_^)/
DSC_4296-1

食べごろになったら、きっと鳥さんたちが食べに来ると思います。

さて、今回ご紹介するのは豊和養鶏場の直売所 “とよんちのたまご 横芝光店”さんです。
DSC_4257~2-1

千葉県旭市にある豊和養鶏場の直売店です。
房総半島の九十九里に近く、温暖な気候と風通しの良さが鶏の飼育に適した好環境だそうです。

店頭でいつも新鮮な卵が買えます!卵は3種類。
〇1番人気の「王卵(おうらん)」たまごかけご飯にぴったり。
〇たまご焼きにおススメの「豊卵(とよたま)」キレイな焼き色に仕上がるそうです!
〇万能の「白卵(しろたま)」はどんな料理にも合うそうです!!
食べ比べしたくなりますね♪
DSC_4243~2-1

店内でも一際目を引く「金の燻製卵」。
DSC_4244~2-1

私の目的はスイーツだったので、卵と燻製は次回に。
スイーツの種類は沢山あり、絞るのはむずかしかったのですが、何とか選びました!

『ロールケーキ』数量限定なのでこちらは迷わず!
DSC_4254~2-1

プリンも種類が色々ありましたが、先ずは人気NO.1の『なめらかプリン』
DSC_4253~2-1

濃厚なとろ~りカスタードがたっぷりの『エッグタルト』
DSC_4246~2-1

『バームクーヘン』はカットサイズの、プレーンとメープル
DSC_4249~2-1

どれも美味しくいただきました。

スイーツの他にも、お惣菜もあります。
タマゴサンド、たまごサラダ、温泉卵、だし巻きたまご。
DSC_4250~2-1

もらって嬉しいギフトセットも!!
DSC_4251~2-1

店舗でしか購入できない『お惣菜』を買わなかった事に後悔💧
またぜひ伺いたいと思いました(*^^)v

お惣菜以外は、オンラインショップで購入できます。
ぜひホームページを見てみて下さい(*^▽^*)

とよんちのたまご 横芝光店

千葉県山武郡横芝光町宮川6598-10
TEL:0479-85-6882
営業時間:10:00~19:00
※お会計は現金のみになりますので、注意してください💡

大網白里市 “ 花しょうのお菓子屋さん 花つづみ ” さんに行ってきました♪

ちしきです。

またまた大網白里市からです!
以前ご紹介しました「花しょうのお菓子屋さん 花つづみ」さんです。
DSC_4268-2

お花屋さんが始めた『お菓子屋さん』で、カフェも併設しています。
DSC_4266~2-1

前回は焼き菓子とパンをご紹介しましたが、今回はスイーツです🎵

お花屋さんのお店だけあって、予約注文できるホールケーキにはフルーツだけでなく、季節のお花も使われているそうです!
詳しくはスタッフさんに聞いてみてください。
DSC_4265~2-1

イートインのみのランチやケーキセットがあります。DSC_4262~2-2

こちらがケーキです✨
DSC_4261~2-2

一番下に三角サンドイッチがありましたが撮り忘れてしまいました💧
美味しそうなフルーツサンドがありましたよ(*^-^*)

私は今回もテイクアウト!
そして迷わず「季節のタルト」にしました。
DSC_4260~2-1

「とうもろこし」に引き続き、またまた初物の「メロン」でーす。

クリームは甘さ控えめで、メロンの甘さを引き立てていてとっても美味しかったです(*^▽^*)

次こそは、カフェでゆっくり「花つづみランチ」頂きたいです✨

~花しょうのお菓子屋さん 花つづみ~

千葉県大網白里市南今泉4800-1
TEL:0475-77-8726
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜日

大網白里市 クレープ専門店 “ミツイクレープ” さん に行ってきました♪

ちしきです。

先週のお話ですが、初物をいただきました(^o^)/ 「とうもろこし」です。
甘くてと~っても美味しかったです!
DSC_4220-1

旬の物ってイイですね✨

さて、前回に引き続き、今回も大網白里市のお店
クレープ専門店 “ミツイクレープ” さんに行ってきました!
DSC_4212-1

入口はこちらです!
DSC_4210-1

テラス席ではペットOK。
DSC_4197-1

テラス席から見えるお庭の景色も素敵です。
DSC_4198-1

今回はテイクアウトしましたので、店内の様子は少しだけ。
DSC_4206-1

たくさんのメニューの中から
DSC_4201-1

DSC_4203-1

迷わず「さっぱりハニーレモンチーズケーキホイップ」を注文しました🎵
DSC_4204-1

ホイップ、はちみつ、チーズクリーム、チーズケーキ、レモンピール。
この生地の中にこんなにたくさん詰まっています(´∀`)✨
DSC_4207-1

写真のとり方を間違えました💧分かりずらくてすみません

ひと口目、モチモチの生地とホイップとはちみつの味。甘すぎず丁度よく
レモンピールと冷たいチーズケーキと次々と変わる味に、
ボリューミーなクレープでしたがあっという間に完食しました。

インスタグラムで店内を紹介しているのを見つけたのですが、ソファー席もあったりとおしゃれで、ゆっくり過ごしたくなる空間です。

今度は店内でいただきたいと思いました。

 

ミツイクレープ

千葉県大網白里市季美の森南3-3-6

営業時間:土、日、祝(11時~17時)
月、火、水(12時~17時)

※営業日はインスタグラムでお知らせしています。
確認してみて下さい!
6月は、木、金曜日のみお休みでした。

大網白里市 イタリアンカフェ&レストラン“ パパオファーメ ”さんへランチへ行ってきました♪

ちしきです。

先日のお休みの日は、青空と緑がきれいな、素晴らしい天気でした!
DSC_4219~2-1

久しぶりに友達とランチへ行ってきました(^^)/
行ったのは、イタリアンカフェ&レストラン“パパオファーメ”さんです!
DSC_4192~2-1

敷地内にいくつか店舗があり、“パパオファーメ”さんの駐車場は№3.5となります。
DSC_4172-1

店内は可愛らしくて、入った瞬間ワクワク♬
店内を隅々まで見渡したくなります(^▽^)
DSC_4180-1

ランチメニューがたくさんあり、中々決められませんでしたが、『ランチタイムだけのメニュー』ということで、パニーニランチセットから『自家製ローストビーフのパニーニ』にしました。
DSC_4175-1

このセットには、本日のスープ、前菜、ミニスティックバーニャカウダ、そしてソフトドリンクが付いています。

可愛らしい手書きのメニュー!「本日のハーブティー」です。
DSC_4187-1

ハーブティーが気になりつつも、この日は蒸し暑さは感じないものの、日差しが強かったのでオレンジジュースにしました!
DSC_4181-1

コースターも可愛いですよね!

友達はパスタのランチセットを注文!
残念ながら写真を撮り忘れてしまいました💧
DSC_4173-1

こちらのセットには、前菜、サラダ、スープ、ソフトドリンクが付いています。

飲み物の次は!!
前菜、スープ、ミニスティックバーニャカウダは可愛らしいカゴに!
DSC_4183-1

そして私の『自家製ローストビーフのパニーニ』です。
DSC_4185-1

あふれるローストビーフは私の想像を超えていました♪

野菜もたっぷりで、大満足でしたっ!

そしてこちら、もっと贅沢なランチのコースもありました。
DSC_4174-1

まだ先ですが、母の誕生日のサプライズにいいなぁ~と検討中です(*^^)v

今回はランチのメニューしかご紹介できませんでしたが、
ディナーも営業されています。お酒のメニューもありましたよ!
DSC_4190-1

パンも美味しかったです!
DSC_4188-1

本場のイタリアで修行されたシェフの味を是非!!

イタリアンカフェ&レストラン パパオファーメ

千葉県大網白里市大網98-3
TEL:0475-53-5320
営業時間:11:00~15:00・17:00~21:30
定休日:日曜日

インスタグラムも投稿されています。見られる方はチェックしてみて下さい♪

いすみ市 “ DINING CAPRICE(カプリス) ” さんへランチに行ってきました♪

ちしきです。

先日のお休みの日“ DINING CAPRICE(カプリス) ” さんに
ランチへ行ってきました(^^)/
昨年オープンした新しいお店です!
DSC_4160-1

店内はおしゃれで、ゆっくりできる空間
テーブル席、カウンター席と、ゆったり出来そうなソファーの席がありました!
DSC_4146-1

メニューはこちらです。ブレてしまいすみません💦
DSC_4144-1

気まぐれプレートは黒板に書いてあります。
DSC_4148-1

その他の『おすすめ』メニューもあります。
こちらも見えづらくてすみません💧
DSC_4149-1

「マグロ山かけ」も気になったのですが、先ずは定番のメニューからにしました。
母は豚の角煮定食
DSC_4155-1

メインの豚の角煮
DSC_4156-1

柔らかそうです♪

私はチキンプレートにしました(*^▽^*)
DSC_4154-1

肉厚のチキンは食べ応え十分!!

デザートも気になったのですが、ワンプレートで大満足!!
次回のお楽しみに(*^-^*)
DSC_4150-1

お店の雰囲気も、店員さんも素敵で居心地のよいお店でした❤

最後に駐車場ですが、お店の前とお店の裏、看板の奥の三角のスペースもとめられるそうです!
DSC_4161 編集済み 1

是非行ってみて下さい(^_^)/

 

【DINING CAPRICE(カプリス)】

千葉県いすみ市岬町江場土4517
TEL:0470-64-4837
営業時間:11:00~15:00
18:00~22:00
定休日 :月曜日、火曜日

長生郡一宮町 手作りパン“ 小麦の奴隷 ”さんへ行ってきました!!

ちしきです。

先日のお休みの日、良いお天気で綺麗な青空にうすい雲
久しぶりに写真におさめてみました(^^)/
DSC_4128-1

綺麗な空は、眺めるだけで嬉しくなります!

さて、同じ日に昨年オープンした、パン手作りパン“ 小麦の奴隷 ”さんへ行ってきました。
インターネットで見てみると北海道から沖縄まで店舗があり
千葉県の外房エリアでは、こちらの『とらみ海岸店』が 初 だそうです!!
DSC_4125-1

店内は落ち着いた雰囲気♬ ※写真は少し明るくしています。
DSC_4117-1

イートインスペースもありました。
DSC_4123-1

看板商品の「ザックザクカレーパン」は「カレーパングランプリR」で4年連続金賞を受賞しているそうです。
DSC_4118-1

初めてのパン屋さんは、ワクワクします(*^-^*)
丁度他にお客さんがいなかったので隅から隅まで物色!
おすすめの、「ザックザクカレーパン」の隣には、美味しそうなメロンパン
「はちみつのクイニーアマン」も気になりつつ
DSC_4119-1

惣菜パン・菓子パン
DSC_4120-1

私の好きなシンプルなパンも!
DSC_4121-1

そして何とか選び出しました(*^^)v
DSC_4131-1

「ザックザクカレーパン」は冷めてもザックザク!
「メロンパン」はサックサクのビスケット生地で中がフワフワ✨
「パニーニ」はジューシーなトマトとハムとチーズの最強の組み合わせ!
色々食べたかったので、母と半分づつ分け合って大満足!!

DSC_4126-1

あと気になったのは、↑6:55からの朝トクです。
木曜日~日曜日のある時だけ、外にのぼりが出ているそうです!

気になった方は是非行ってみて下さい。

小麦と奴隷

千葉県長生郡一宮町東浪見7417-3
営業時間:11:00~18:00
※なくなり次第終わりです。
定休日:月曜日・火曜日

いすみ市 “バレルカフェ surfers kitchen &ケバブ”さんで、ランチをテイクアウトしました!

ちしきです。

先日のお休みに、あまり通らないあぜ道を車で走っていたら、
田んぼでカモが休憩していたので『チャンス』と思い車を停めて
写真を撮ろうとしたら不審に思われたのか飛んでいってしまいましたぁ~
結果、田んぼ写真に。。。
DSC_4099 編集済み 1

いつも通りの風景ですが、稲の成長が楽しみです!

さて今回は、ずっと気になっていた“バレルカフェ surfers kitchen &ケバブ”さんで、ランチをテイクアウトしてきました!
DSC_4106 編集済み 2-1

店舗がキッチンカーで、イベントなどによく出店されている事もあるので
気になった方は確認してから行ってみて下さい!

今週の予定です。
※「バレルカフェ surfers kitchen &ケバブ」さんのインスタグラムより
Screenshot_20240522-133332~2 編集済み 1

通常営業の時は、国道128号沿いのいすみ市岬町中原で営業しています!

メニューはこちらです。
DSC_4101 編集済み 1

色々選べるのが嬉しいです(*^▽^*)
まずは、サンドウィッチか、ライスか
次は具、チキン、ビーフ、ミックス(チキン・ビーフ)の3種類の中から
ソースも、「甘口」「中辛」「辛口」の3種類
トッピングできます✨
DSC_4104 編集済み 1

初めてのケバブは「ライス」の「チキン」ソースは「甘口」トッピングは「アボカド」にしました。
DSC_4107 編集済み 1

選べない方はこちらから(^^)/
おすすめのメニューです♪
DSC_4104 編集済み 2

その他にも、週ごとに変わるカレーや、ドリンクなどもあります。
DSC_4105 編集済み 1

初めてのケバブライス、ふたを開けた瞬間にオニオンフライの良い香り♬
チキンだけでなく野菜も、トッピングのアボカド含めボリューム満点で食べ応えあり!

お店の方は、素敵な笑顔で対応して下さいました!

全て一人でやっているようなので、電話で注文するといいかもしれません!

~バレルカフェ surfers kitchen &ケバブ~

千葉県いすみ市岬町中原204
TEL:050-3695-3974

インスタグラムはこちらで!

大多喜町にあります“ 蕎麦くらや ”さんへ、行ってきました!

前回に引き続き大多喜町です(^^)/

里山の風景を堪能し、「道の駅ゆらたけの里」へ寄った後は、
城下町通りにある“ 蕎麦くらや ” さんで昼食を頂きました!
DSC_4061

GW中のお昼どき、こちらでもタイミングよく1台分駐車場が空いてました(^^)v
名前を書いて順番待ち!
時期が終わってしまったので今はないと思いますが、店舗の隣には鯉のぼりが泳いでました!
写真を撮ったタイミングの鯉のぼりは休憩中でした( ´艸`)
DSC_4058

お天気も良かったので近くを歩いてみると、丁度よく「散歩道」が!
DSC_4062

何処へ行けるのか気になりつつも、今回は、近場を軽くお散歩(*^-^*)
DSC_4063~2

また機会があったらゆっくりと散策してみたいと思います🎵

お散歩している間に、順番が
改めまして“ 蕎麦くらや ”さん
DSC_4057~2

江戸風情が残る、城下町通りに合った外観が素敵です✨

メニューはこちらです!見にくくてすみません💦
DSC_4054

お店のおすすめ『天せいろ』にしました!
DSC_4067

お蕎麦はやわらかめ、おつゆは甘めでとっても美味しかったです。
存在感のある海老のて天ぷらは、サクサクの衣で食べごたえあり!
かぼちゃとピーマンの天ぷらは食材の甘み、旨味?
何もつけずに美味しく頂きました!

城下町通りの風景と供に、美味しいお蕎麦!おすすめです♪

蕎麦くらや

千葉県夷隅郡大多喜町久保163
営業時間:11:00~14:00
定休日:毎週水曜日、第2木曜日