小田原・箱根湯本にもあるホルモン屋さん!

飯島です。

先日の仕事終わり、小田原の源屋さんに行ってきました。

箱根湯本にある山賊ホルモンさんの系列店で
とても気になっていました…♪


(写真は食べログさんから引用)

ホルモン推しの焼肉居酒屋さんですが
サイドメニューも美味しいと話題です。


(写真は食べログさんから引用)

2階席はお座敷なのですが
1階のカウンターにて乾杯。


おすすめホルモン3種盛り ¥1280+tax
3種と5種で選べますが、3種でも十分旨みを堪能できます♪


特製冷麺(ハーフ) ¥480+tax

歯ごたえありで、とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。

山賊ホルモンさんにも足を運んだら、
皆様にお伝えしようと思います♪

小田原ホルモン 源屋さん

平日/17:00 ~ 26:00
日・祝日/16:00 ~ 24:00
定休日/不定休

箱根湯本「近代こけし作家協会展示場」

飯島です。

箱根は朝から大雨でしたが
昼頃から太陽に恵まれ、清々しい天候でした^-^

そんななか、車で箱根湯本駅前を走っていて
見つけました。

近代こけし作家協会展示場。
かわいいこけしや個性的なこけしがたくさん展示してあります。

みえますでしょうか。
お出迎えしてくれるこけしも
なかなか良い味出しています!

小さい作品から大きな作品
表情豊かだったり哀愁漂っていたり…
作家さんの気持ちを考えながら観賞しました。

入場無料ですので
箱根湯本駅にお立ち寄りの際は
観光途中に足を運んでみてください^-^
かわいいこけしが出迎えてくれますよ♪

草原日本近代こけし作家協会展示場
定休日:木曜日

宮城野のお弁当屋「おぐら屋」さん^-^

飯島です。

先日、南雲店長と竹村さんから
美味しいお弁当屋さんを教えていただきました!
南雲店長のブログはこちら♪

宮城野にあるおぐら屋さん。

各種種類豊富なお弁当やお惣菜が
リーズナブルなお値段で販売されています。

私がチョイスしたお弁当は、
白米、エビフライ、から揚げ、ポテトサラダなどなど…
とにかくバラエティに富んでいます>▽<!

お弁当の他にもお手頃価格で手に入るドリンクや
お菓子が豊富にありました。
よく食べる私はポイントカードもあるし通ってしまいそうです…

宮城野にお越しの際は
ぜひ昼食におぐら屋さんのお弁当やお惣菜を選んでみてはいかがでしょう^-^

おぐら屋さん

仙石原のすすき草原

飯島です。

先日、仙石原に散策しに行った私ですが
一足早くすすきの状況を見てきました♪

はやく黄金色にならないかなあ…
草原をゆっくり歩きながらすすきを堪能したいです♪

見頃になったら
また足を運んでみようと思います^-^
そしたら、皆様にお知らせしたいと思います♪

→仙石原すすき草原←

仙石原の箱根ラスク♪

飯島です。

先日、仙石原散策をした際に
おやつが食べたくなり
グランリヴェール箱根さんへ立ち寄りました!

箱根湯本駅前や小田原駅、ダイナシティ小田原など
近隣のお店にもお取り扱いがありますよね。

折角来たのだから、ここでしか食べられないものをと思い。


ラスクが1枚ついたソフトクリームをいただきました!
ソフトクリームは金太郎牛乳を使っており、
小中学校の給食は金太郎牛乳だったなあ…と思い出に浸りながらいただきました!

店内2階で、イートインできます♪
箱根の四季写真があり、うっとり。
秋は仙石原のすすきが楽しみです*^^*

ソフトクリーム、なめらかで美味しかったなあ。
ごちそうさまでした♪

箱根湯本の早雲寺

飯島です。

今日、箱根湯本のマンションに行った帰り道、
すぐ近くにある早雲寺に行ってまいりました。

箱根湯本駅からは徒歩でおよそ15分。
寺内には後北条5代の墓、連歌師・宗祇の碑があります。
本堂や鐘楼は箱根町の重要文化財に指定されています。

境内は自由に散策でき、天気もよかったので
緑豊かでとても閑静な雰囲気に癒されました。
結構穴場なのでおしのび観光におすすめです♪

春になって、桜が咲いたらまた足を運んでみようと思います*^-^*

箱根湯本の画廊喫茶「ユトリロ」さん

飯島です。

9月になりましたね。
まだまだ暑い日は続きますが、箱根は涼しいです♪

先日、箱根湯本のユトリロさんに行ってきました。

箱根湯本駅から宮ノ下方面に数分歩いていくとあります。
とてもおしゃれな外観です。

店内は、フランス画家の油絵や現代アーティストの絵画がたくさんあります!
箱根出身の画家・平賀敬さんの個性的な人物絵画もあったり…
陶器や置物などもモダンな雰囲気が溢れています。

美味しいと噂のカレーライス¥1100
ルーがとろとろです!
1週間煮込んでいるそうです。すごい!!

不思議な雰囲気のある、唯一無二の喫茶店です。
箱根湯本にいらしたら、休憩時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

→ユトリロさんホームページ←
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休

箱根生まれの天然水

飯島です。

私事ですが、ここ最近健康のことを考え
1日2リットルの水を飲むようにしています。

美味しいお水はないかな~と探しながら
箱根生まれの天然水があることを思い出しました!!


(画像は箱根の森からホームページより引用)

小田急沿線の自販機やコンビニで販売しているのを見かけますね。

日本では珍しい中硬水でミネラルが多く、硬水よりも飲みやすいそう。
また、箱根の自然保護のため、売上げ1本につき1円を箱根町に寄付を行っているという
とても感慨深い天然水です。

飯島も、見かけたら購入していたのですが
とにかく飲みやすくてまろやか。
小田急沿線を使わないので、デイリーに入手できないのが悲しいですが。。

見かけた際は、ぜひ購入してみてください。

→箱根の森から天然水ホームページ←

宮ノ下のお洒落なイタリアンレストラン

飯島です。

ここ最近、涼しくはなってきましたが
今日はアイスが無性に食べたくなり
宮ノ下にあるソラアンナさんに行ってきました!

竹村さんも以前、ランチで行かれていたので、気になっていました。
→竹村さんのブログはこちら♪←

店内は木のあたたかみを感じる色合いで
まったりできる雰囲気です。

ジェラートは、平塚市のクレマモーレさんのジェラートを扱っており
テイクアウトもできます。
お味はいちご、桃、ココナッツ、バニラ
パイナップル、チョコレート、抹茶、ラムレーズン
8種類もあります!!

全部食べたかったのですが、欲張らずに
いちごとバニラをオーダーしました!

かわいいプレート!
インスタ映えも間違いなしです。

ジェラートはとろみがあって、すっきりしていて食べやすかったです♪
今度は竹村さんのように、パスタを食べたいな。
ごちそうさまでした。

これで仕事も頑張れそうです^-^
箱根散策の途中に、是非立ち寄ってみてください。

→ソラアンナ HP←

営業:11時30分~17時30分

定休日:月曜