Amber Glass Coffee

私が以前自己紹介ブログでも書きました。

コーヒーが好きなんです。

 

社会人になって幼馴染の家に遊びに行ったら

その幼馴染がコーヒーを豆から挽いて入れてくれたんです。

 

それ以来、コーヒーミルで豆を挽いて飲むようにしています。

コーヒーミルとはこんなもの

見たことありませんか。

ミルを使うといいのはコーヒー豆の匂いが立ちやすくなるということです。

 

私がコーヒーを好きになった理由の一つに豆を挽いたときに立つ匂いですね。

香ばしくいい匂いがします。

味も好きですね。以前は苦ければコーヒーたるものと認識していたのですが

苦いものもあれば、紅茶のように感じるものもあります。

 

私がよく買いに行くコーヒー豆のお店はこちらです。

http://amberglasscoffee.yukigesho.com/

行く度に様々な種類のコーヒー豆を用意していて飽きません。

紅茶のような~。さつまいものような~。とか教えてもらいながら豆を選びます。

私が好きな豆の種類はマンデリンとグアテマラです。

そこのお店のオリジナルブレンドもグアテマラをベースにしているらしく

癖がなく飲みやすいと思います。

 

次回コーヒーも淹れ方で全然味や香りが変わるので私なりの淹れ方こだわりを

お伝えしようと思います。

 

 

江戸寿司さん

前職は湯沢から浦佐や群馬県まで配達に行っていました。

その中でもできるだけ月イチくらいで通っていた

スナックれんと江戸寿司さんです。

ランチの営業は定休日:月~水 営業日:木~日 11時~14時

MAP左側の 「鮨岡」 さんは有名ですね。

 

私は個人的に江戸寿司の海鮮丼のほうが好きです。

なんと

 

¥1000!

 

丼の量が多くて午後は眠くなってもちろん仕事になりません。

 

昼間から飲んでいる人や女性のグループなど様々いましたね。

それではまた。

初めまして

本日4月1日、入社しました武田覚(たけださとる)と申します。

別業種の観光土産卸から転職しました。

仕事内容はお土産菓子をホテルや道の駅、駅・高速SAなどに納品していました。

今後ブログに配達中に美味しいと思ったお店など載せていこうかと思っています。

 

私の自己紹介します。

いま36歳で今年37歳になります。

趣味は料理、コーヒー、車やバイクの運転です。

料理は特にカレー作りにハマっていて怪しいスパイス粉を群馬まで買いに出かけます。

清原じゃないです。

市販のカレールーは使わずにスパイスだけで風味を出します。

水はできるだけ使わず野菜の水分をできるだけ使うのが美味しくなるコツだと思います。

コーヒーは幼馴染の友人が突然、コーヒーを目の前でゴリゴリ挽き始めて飲んだのがきっかけで

自分でも挽いて飲むようになりました。塩沢にコーヒー豆屋さんがあるので月イチくらいで購入しています。

車やバイクは高校生の頃モトクロスをしていたのが影響して好きが続いています。

安全運転第一ですハイ。

 

これから仕事を覚えて早く皆さんのお役に立てるように努力していきます。

今後とも宜しくお願いします。