こんにちは、ちょっと遅いですが、初詣に行ってきました。
伊豆高原エリアにある神祇大社です。
国道沿いにあるグランパル公園の目の前です。
大島を望み景色もいいですよ。
この神社はペットも祀られているそうで、絵馬は犬の形をしていたり、
水場もペット専用があります。
ワンちゃんと来られてる方が多くいました。
ちなみにおみくじは吉でした。今年一年いいことがありますように。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは、ちょっと遅いですが、初詣に行ってきました。
伊豆高原エリアにある神祇大社です。
国道沿いにあるグランパル公園の目の前です。
大島を望み景色もいいですよ。
この神社はペットも祀られているそうで、絵馬は犬の形をしていたり、
水場もペット専用があります。
ワンちゃんと来られてる方が多くいました。
ちなみにおみくじは吉でした。今年一年いいことがありますように。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは、今年は暖冬で毎日暖かいです。
寒桜の蕾が出てきて、いくつか桜が開花してます。
写真と撮った大室山はいろいろな種類の桜がありさくらの里と呼ばれています。
是非一度花見に行ってみてはいかがでしょうか。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは、肥田です。
あと4日で今年も終わりですね。
今年一年、皆様はどうでしたか。
元旦から2日にかけての初夢に【一富士二鷹三茄子】が出てくると
縁起がいいといわれていますね。
来年こそは出てきてほしいなーということで、枕の下に七福神の絵を敷いて寝ると
いい夢が見れるそうですよ。
この絵を枕に入れて寝てみようと思います。
さて、誠に勝手ながら明日より下記の期間冬期休暇をいただいております。
皆様よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
本日12月21日(土) 熱川温泉クリスマス花火大会が開催されます!
通行止めになりますのでご注意ください。
今年最後の熱川温泉花火大会です!
詳細 :熱川温泉協会
ぜひお越しください!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
久しぶりに道の駅 伊東マリンタウンに行ってきました。
2Fブースはいろいろな食事処があるフードコートみたいになっています。
今回は【蕎麦ダイニング楽】で頂きました。
おすすめセットメニューの中からセットA
静岡といえば桜えび!
桜えびかき揚げ丼セットを注文。
美味しく頂きました。
他にも海鮮料理のお店もあるので是非行ってみては。
帰りがけに、お土産コーナーでぶらぶらしてきました!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは、最近はよく東伊豆方面に行くことが多く
昼食が外食になります。
しかしながら、東伊豆方面にはチェーン店は無く、食事処も少なく
いつも迷ってしまいます。
コンビニでいっかと、なることが多々あります。
そこでこんな食事処がありますという紹介です。
片瀬白田の国道沿いに ある
定食 エビスヤ 屋さんです。
メニューも載せました。困ったときは是非どうぞ。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
伊東店の窓から見える支那そば屋さん
福々亭!
テレビで紹介されてから毎日行列が出来てしまい、なかなかいく機会が無くなってしまいました。
今回はどうしても食べたくなり休日に並びました!
食べ終わるころには、閉店まじかでさすがに並んでいませんでした。
大好きな まる得ラーメン醤油味。
間違いのない味!並ぶ価値はあります!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
最近、片瀬白田の物件に行くことが多く。
よく食事処「燦」さんにお世話になっております。
※ 伊東店 片瀬白田物件
今回はほとんどの人が好きであろう
カツカレー 900円!
巷では隠れた逸品と評判メニューです!
大変おいしくいただきました!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
最近、急に寒くなってきましたね。
ついこの間まで、冷房をつけていたような気がしますが、もう朝晩にはストーブをつけている自分がいました。
やはりこんな寒い日には、ラーメンですね!
今回は伊東駅前にある餃子のくっちゃい亭に行ってきました。
メニューもいろいろありましたが、やはりいつもの
ラーメン・チャーハンセット&餃子です。
定番の醤油味。
このボリュームでランチ1,000円です。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
宇佐美は 島根ー京都ー宇佐美ー千葉館山
と北緯35度00分線上の街です。
実を言うと、私も今まで知りませんでした。
又、宇佐美には「江戸城築城石」が無数に残っていて、
文化遺産の大石もあるそうです。
江戸城築城石まち中ウォーキングという城石をめぐるコースがあるそうなので一度回ってみようと思います。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■