噂の!?(南雲の中だけ)吉田のうどんでラーメン

南雲(直)です。

正式記録をとるようになってから、最速の梅雨明け・・嬉しいような、
寂しいような・・なんとも、表現が難しい気持ちです。
なぜなら、意外と梅雨も嫌いではないので・・

その気候の変動の事もあってか、お問合せや飛込みでのご来店も好調で
ありがたい事でございます。

暑くなれば、暑くなるほど避暑地が注目されるというものですので・・・

さてさて、少し前にふと立ち寄った『吉田のうどん 食工房 桑原』さん
ですが、ラーメンもあるという事が気になっていたので、再訪してみました。

という事でお目当てのチャーシューメン 500円
※吉田のうどん然りですがやっぱりリーズナブル

こちらのお店、うどんの時もそうでしたが、スープ(汁)がものすごく
透き通っておりキレイなのです、ラーメンのスープもご覧の通りキレイでした。

お味は薄いかな~と思いつつも、なぜかしっかり後味も残ります。
なんだか、物凄く懐かしいような落ち着くお味でした。

数に限りもあるようなので、もしお目当てにされる方がいらっしましたら、
開店間もなく訪問される事をおススメいたします。

次は、日替わり定食にしようかな~・・・、是非立ち寄ってみてください。

暑~い、夏が近づいています。避暑なら富士山麓エリアへ

南雲(直)です。

ここ数日の間でもっとも暑くなりました。
都心では今年初の猛暑日とか・・・という事で恒例ではありませんが、
山中湖と都心部との気温差を確認です。
※今回はしっかり写真にとってみました。

東京

山中湖

その差はなんと8℃!西日の射すお部屋に暫くいましたが、暑さはほとんど
感じず、むしろ差し込む西日が心地良いくらいでした。

そのお部屋からの景色です。うっすらとしか写っていませんが、
富士山も見えます。

ここ数日賃貸物件へのお問合せも多く、こちらのお部屋も近々お引渡しの
お部屋で、最終確認の為、訪れていました。

このお部屋でたくさんの思い出、余暇を満喫していただければ幸いに思います。

最近また、この富士山麓がメディアに取り上げられています。
気になる物件・お部屋はありましたら、お気軽にお問合せください。

人間、健康な体が第一です!

南雲(直)です。

やってしまいました。。。危なさそうだな~とは思っておりましたが、
見事!?予想通り体調を思いっきり崩しました。。

先日の日曜日から40℃近い発熱となり、ほとんど立つこともままならない
状態に・・・。こうも寒かったり、暑かったりすれば・・・と気候にせい
にはしませんが・・皆様もくれぐれもお気をつけください。

という訳(←どういう訳?)で、ネタがございません・・・写真もございません。

本日の天気写真です。(山中湖です)

それでは、明日もよろしくお願いします・・・・

とは、言えませんのでいつものリサーチをいたしましたところ、
ありました~ネタ。

みなさん、今日は何の日だと思いますか~?今日は~・・・・

富士山が世界遺産登録をされた日でした!!5年前の6月22日です!
まだ5年しか経っていないのですね・・いろいろと、なんだかんだと
言われておりましたが、結局はいつも富士山に助けられています・・

それでは、明日もよろしくお願いします。

おまけ
新規『当社所有物件』が増えています。ご内覧予約、お待ちしております。

だからこそのお部屋です。

南雲(直)です。

昼夜の気温差が大きく、少し体調を崩し気味です。
季節の変わり目は例年気を付けているのですが、昨晩自宅に帰宅際にストーブが
付けられていたのには、流石に驚いた半面、そこまでは寒くないでしょ?と思った
次第です。

さて、本日はとある物件を紹介したいと思います。

お値段が他の物件に比べ段違いですが、だからこそのお部屋でもあると思います
ので、ご紹介いたします。

『シェスタ山中湖コリーナ壱番館 最上階 角部屋 4000万円』のお部屋です。

詳細は上記をクリックしていただければと思いますが、私もオーナー様も一押し
ポイントで上げるのが、『ルーフテラス 47.18㎡』です。

オーナー様提供のルーフテラスからの景色がこちら

ほとんど加工はしておりません。季節が少し前のものですが、キレイな朝日に
照らされた紅富士です。奥には南アルプスも望めています。

メインのリビングからの景色はこちら

和室からも富士山が望めます。

ここまでのお部屋ですと、あれこれ申し上げるより、百聞は一見に如かずと
申しあげたいお部屋です。

ご興味お持ちいただけましたら、是非ともご内覧希望お待ちしております。

吉田のうどんでラーメン!?でも結局は王道の肉天で・・

南雲(直)です。

どんより雲が広がった一日でしたが、時折雲の切れ間から富士山が顔を
覗かせていました。

さて、久しぶりの食レポを行います。(と言っても例の如く:吉田のうどんです・・)

今回お邪魔したお店は『食工房 桑原』さん

13時過ぎでしたが私が入った時も結構な人数がいましたが、その後も
次から次へとお客さんが入ってきていました。

メニューを見ると、ラーメン!?もありました。吉田のうどん屋さんで、
ラーメン!?非常に興味をそそられましたが、うどんが食べたかったの王道の
肉天うどん大盛り(550円)

お味噌が白みそなのか、他のうどん屋さんに比べると薄い色の汁でした。

外観・地図です。

お味も文句なしに好きな味です。途中常連さんらしき方が来店して、
ラーメンを注文してましたが、『ごめん、終わっちゃったの~』の品切れ・・

やっぱり人気あるんだ・・・と思ったので、今度はラーメンを食べに行きます。

富士山、夏山登山も間近!一部冬季閉鎖が解除されました

南雲(直)です。

関東・甲信越も梅雨入りしましたね。と言う割りに都心部や同じ県内の
甲府市は30℃近い気温に・・・

ちなみに山中湖は、22℃(南雲確認)が本日の最高気温でした。

そんな中、夕方のご案内帰りにふと旭ヶ丘付近に立ち寄り夕方の山中湖を
数点写真に収めてきましたので、ご紹介いたします。

初夏+避暑地感が満載です。

やはりこの季節、これからの山中湖はとってもおすすめです。

と、ようやく本題ですが、先日静岡側の富士山・富士宮口登山道の冬季閉鎖が
一部解除されました!

いよいよ、富士登山の夏山シーズンも間近です。富士宮口の山頂全面解除は
7月10日~です。お決まりとなった、マイカー規制も開始されますので、
登山計画を立てられている方は、どうぞご注意ください。

さあ、南雲は今年も登るのか・・・・?

まだ、考え中です。皆様くれぐれもお気をつけください。

都心部28℃、山中湖は・・・18℃でした!

南雲(直)です。

本日は、実に気持ちの良い気候の一日でした。日が当たる場所では
山中湖でも少し暑いと感じられましたが、車の窓を全開に空けると
サラッとした風が気持ちよく、また日影には入ればそれこそ涼しさ
をより一層感じる事ができました。

気温も携帯の天気画面でチェックすると

東京 28℃  山中湖 18℃ とその差は10℃も・・・涼しい訳ですし、
日曜日のせいもありますがいつもより車の数も多かったです。

当店も営業が朝からフル稼働、7件(宮野4件・・頑張りました!)もの
ご内覧対応をさせていただきました。ありがとうございました。

さて、新しいHPに変わり大分見慣れてきた感じがしますが、
以前は『本日の写真』が拡大してご覧いただいておりましたが、今は小さく
しか表示できておりません。

折角良い写真をとってきても・・皆様に見ていただけないのは寂しいので
今回少しだけ遡って大きな写真で紹介したいと思います。

いかがですか?大きい写真でみるとまた違いますよね?
ちなみに撮ってきているのは私ではなく、他のみんなです。

やはり山中湖は涼しいですよ~、是非是非お越しくださいませ~

※直近で楽しそうなイベント情報
『第4回 山中湖SUPerマラソン』チャレンジしみたい!です

新規取扱い物件、続々!

南雲(直)です。

今にも梅雨入りしそうな天候が続いている、山中湖です。
とはいえ、避暑地らしく日中の店舗内は換気扇を回して、
小窓を開けているだけで、非常に過ごし易い状況です。

さて、この半月間の間で当店の取扱い物件がまた増えてきました。
一時期は二日間で8件程の新規依頼が・・・、まことにありがとう
ございます。

そして資料作成をしてくれている総務陣、写真撮りに奔走している
宮野に感謝です。

その中でも珍しい物件をご紹介いたします。

1、なかなか売り物件が出てきません
【レイクウエイ 790万円 2LDK 63.60㎡(壁芯面積)】

毎日営業の大浴場、南向き、富士山は残念ながら見えませんが、
平坦地で趣きのある外観のマンションです

1、3階建てメゾネットタイプ?
【ロイヤル山中湖ヴィレッジ 150万円 2LDK 79.89㎡(登記簿面積)】

築年数は古いですが、オーナー様が若干のリフォームをされた為、
室内状態も良いほうです。何よりも専用の駐車スペースがあります。

1、そして当社売主物件速報
【シェスタ河口湖 250万円 ワンルーム 36.09㎡(壁芯面積)】

もちろん仲介手数料不要です。これから多少のリフォームにも入ります。
有名ゴルフコースも近いです。お車で5分圏内です。施設も充実!

ほんの一例です。他にも数多くの物件を取り揃えておりますので、気になる
物件がありましたら、お気軽にお問合せください。

ちなみの今年の夏は、猛暑になりそうだという長期予報もでました。
避暑なら、都心部からの交通アクセス(車)のよい当エリアへ是非!

マンホールが流行ってますね・・河口湖でも?

南雲(直)です。

安定した、過ごし易い日が続いています。
先日、宮野もお知らせしていますが、いよいよあと2日で山中湖の一大
イベント『第38回 スポニチ山中湖ロードレース』が開催となります。

明日の前夜と明後日の大会当日は、多くの方がここ山中湖に来ます。
既に前々日入りの方々でしょうか?結構湖畔沿いをランニングしている方
の姿を多く見かけました。

混雑も予想されるので、こちらへお出かけを計画の方は、ご注意ください。

さて、先日私の愛聴している『FMFUJI』さんでこんな話が話題に出てました。

『河口湖町のマンホールに千葉県松戸市のマンホールがなぜか使われているそう』

マンホールネタは他店もしていますが、これはまさか・・・と思いました。

調べてみたところ、本当だったようですが、既に撤去されたようです。
どうせなら、残しておいてもらって、ちょっとした話題作りに活用すれば
よかったのになぁ~とミーハー心は勝手に思った次第です。

記事は『こちらから

様々な場所からの富士山

南雲(直)です。

ここ数日の気温の高い日から一転、全国的にも気持ちの良い一日でした。
当然のことながらですが、山中湖は爽やかな高原の如くサラッとした風が
吹いていました。

私としては久しぶりかも知れませんが、この富士五湖エリアと言えば、
やはり、富士山なので珍しく出掛けた先で、しっかり写真に収めてき
たのでご紹介します。

築年数経過していますが、比較的問合せも多い【のんびれっじ河口湖】
の敷地内より

何気なく撮ったのですが、飛行機雲が良い感じでした・・

そしてこちら【河口湖ステラシアター】付近からです。近くには、
【シェスタ河口湖】【ザ・スリー】
【フィット・リゾートマンション・スポルシオン】
【フィット・リゾートマンション・スポルシオンⅡ】などがあります。

本日、同じ日の違う時間、場所というだけでこれだけ景色の違いが
あります。

たまに、毎日見てると飽きないかと聞かれますが、以前も同じ回答
をしましたが、まったく飽きないです!

涼風を感じながらの富士山を堪能しに是非、当エリアへ足を運んで
みてください。