いすみ市江場土にある岬ラーメン 和加奈さんに行ってきました!

こんにちは藤江です!
b181028-3

 

 

 

 

 

 

 

今日はこのいすみ市和泉にある津々ヶ浦の前を
通ったので撮影しました!

朝焼けなどの時は特に綺麗でおすすめスポットなので
皆様も行ってみてくださいね♪

さて本日のお昼はいすみ市岬町江場土にある
岬ラーメン 和加奈」さんに行ってきました^^
b181028

 

 

 

 

 

 

 

店内はウッド調のテーブルで落ち着く雰囲気です^^
メニューは壁に貼ってあり、何にしようか迷っていると、
b181028-2

 

 

 

 

 

 

 

店内で食事をされていた常連のような方から
「もつ煮坦々麺が美味しいから食べてみなよ^^」
とお勧めいただいたので早速注文しました!

b181028-1

 

 

 

 

 

 

 

もつ煮がたっぷり入って700円です(^^;)
スープは辛すぎず濃厚で、もつ煮の甘さと絶妙なバランス♪
食べて体がとっても温まりました!

店内で満足感に浸っていると、ゆずのいい香りが漂ってきました!
お店の方に聞いてみると、ゆず塩ラーメンというメニューがあり、
養老渓谷産のゆずの収穫があり今日からはじまったとのことでした!

これは次回是非食べてみたい!!

また近々お邪魔させていただきます^^♪

新店情報!南房総市丸山にある「ちいさなおうちatアルル農園」さんに行ってきました♪

こんにちは藤江です!
b181025-7

 

 

 

 

 

 

 

こちらの写真はフラワーコースト南房丸山から撮影した
三島海岸ですが、この時期は海風が心地よく
何もしなくても癒されますね^^

さてこの日はこちらからすぐ側にある
オーガニックテイクアウトカフェ
ちいさなおうちatアルル農園」さんに行ってみました♪
今年できたばかりの新しいお店です!!
b181025-1b181025-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちいさなおうちさんは、プラスチックをなるべく使わず
カップ類のお返しシステムやマイカップでの提供をしていたりと
地球に優しい!

そして農薬や肥料を使わないアルル農園さんの
おいしい野菜やオーガニック食材を使用した
身体にも優しいお店です(^^;)

b181025-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

b181025-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は今回ひよこ豆の豆腐マヨ和えドックパンと
厚揚げとマコモのキンピラのホットサンドをいただきました!
b181025-5

 

 

 

 

 

 

 

因みに800円ですが、お店で食事かお弁当箱持参の方は
50円引きとなります♪

そしてマコモとは何だろう?と思い聞いてみると
b181025-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イネ科の植物で、の日本全国の水辺に群生し、
沼や河川、湖などに生育しているそうです!
収穫するために育てるには田んぼで育てるそうですが、
マコモを育てるとお米を作れなくなるとも教えてくれました!
あまり食用として広くは知られていないようですが、
マコモダケはクセがほとんどなく、
柔らかい筍のような歯ざわりがあり、
ほのかな甘味とかすかにとうもろこしのような香りがして
美味しいそうです♪

私も食べてみるとタケノコに似た食感ですが
クセもなく食べやすく美味しかったです!

三重県三重郡菰野町・石川県河北郡津幡町などでは
町の特産品としてマコモの栽培に力を入れているそうですよ^^

もしどこかで見かけた方は食べてみてください!

道の駅ローズマリー公園もすぐにあるので、
そちらとあわせて是非立ち寄ってみてくださいね^^

一の宮カントリ倶楽部でゴルフをしてきました!

こんにちは藤江です!
最近涼しい日が増え、秋本番というところだと思いますが、
秋と言えば食欲の秋。と言い訳をしたいのですが、
365日美味しいものを食べ体重の増加が止まりません。
そこで食欲の秋からスポーツの秋へと意識改革をする為に、
定休日に友人とゴルフに行ってきました!

さて千葉と言えば150以上のゴルフ場があり、
北海道に次いで全国第2位です!

中には平日はランチ付き大浴場付きで5000円~6000円ぐらいで
行けるところもあります^^
今回は高校時代の友人とだったので、高校時代通った一宮町にある
一の宮カントリ倶楽部」に行ってみました♪
b181019

 

 

 

 

 

 

 

東コースをプレーしましたが、コースから太平洋を望む場所もあり
自然と爽やかな風に癒されます♪

海沿いの気候のため、内陸コースより気温が夏は2℃涼しく、
冬は3℃暖かいと言われており、
夏の雷や冬の降雪の心配が少ない安定した気候でゴルフに最適です^^

b181019-2

 

 

 

 

 

 

 

お昼は鯵フライ・なめろう・焼き鯵の酢の物がある鯵三昧をいただきました♪

スポーツをして美味しいものを頂くのは最高です!!
肝心のスコアはボロボロでしたが、、、練習頑張ります!
b181019-3

元祖勝浦式担々麵 江ざわさんに行ってきました!

こんにちは藤江です!!

本日の御宿町は少し肌寒かったのですが、
伊勢海老祭りのビックイベントのため多くの観光客の方が
町へ訪れていました^^

さて先日友人と久しぶりに「元祖勝浦式担々麵 江ざわ」さんに
いってきました♪
b181014-1

 

 

 

 

 

 

 

皆様ご存知の方が多いと思いますが勝浦タンタン麺は
2015年のB-1グランプリのゴールドグランプリ(1位)に
入賞した勝浦市自慢の料理です!
市内には多くのお店があり、お店ごとに辛さや具材、スープに特徴があり
私もまだまだ行きたいお店が沢山あります!
今回お邪魔したのがその勝浦タンタン麺の発祥ともいわれる
お店です^^

平日にお邪魔しましたが駐車場は車がいっぱいです!
b181014-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場にある真っ赤な勝タン仕様の自動販売機も
かっこいいですね(^^;) 勝浦のゆるきゃら「カッピーくん」も
ラッピングされています^^

通常の勝浦タンタン麺の他、チャーシュー坦々や
寒い時期限定のもつ坦々などありますが、
私は今回ひき肉がプラスされた上担々麺(900円)を
注文しました!
b181014-2

 

 

 

 

 

 

 

熱々のスープの上にたっぷりひき肉が乗っています♪
とろとろの玉ねぎにピリッとしたラー油ベースのスープが
合いとても美味しかったです!!

この時期の勝浦担々麺は体が芯から温まり最高です!!
皆様も是非美味しい勝浦担々麺を食べに
お越しくださいね^^

勝浦市にある市場食堂 勝喰(かっくらう)さんに行きました♪

こんにちは藤江です!
本日は三連休最終日、そして体育の日ですね^^
勝浦市にある旧清海小学校ではロンドンブーツ田村淳さん主催の
大人の大運動会」が行われたそうです♪

プログラムは徒競争、、玉入れ、騎馬戦、大玉ころがし、
ダンスに綱引き、そしてリレーと 熱い種目ばかりで、
友人が参加していたようでSNSでみましたが、
綱引き綱が切れるなどかなり本気の戦いが
繰り広げられていたようです!

参加条件は18歳以上で、参加費は2500円とのことですので、
もし来年も開催されたら皆様も熱い楽しい運動会に
参加してみてくださいね^^

さて先日その勝浦市にある「″市場食堂 勝喰(かっくらう)″」さんで
お昼を食べてきました!

こちらの食堂は仲買人である関水産さんが開いたため、
勝浦漁港で水揚げ された鮮度の良い魚が食べられます!
2016年にオープンしたお店で、店内もとても綺麗です^^

こちらは2階席からの眺めですが、すぐ目の前が漁港の荷捌き場です!
b181008-3

 

 

 

 

 

 

 

メニューはこちら
b181008-2b181008-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回私は勝喰丼(1080円)を注文しました!
b181008-4

 

 

 

 

 

 

 

勝喰丼はこの日は新鮮キハダマグロ♪
熱々のご飯に新鮮なお刺身をのせて食べます!
海の側で美味しいお魚を食べる。。。最高です♪
味わうのを忘れてあっという間に完食してしましました・・・
またお邪魔します!

アルコールのメニューも豊富にあり、
夜は一品料理も増えるので、お酒を飲みに行くのも良いですね♪
皆様も勝浦にお越しの際は新鮮なお魚を食べに
行ってみてくださいね^^

南房総市和田町にある「としまや弁当」のチャーシュー弁当!

こんにちは藤江です!

本日は九十九里~南房総市とロングドライブをしてきました。
長時間運転は中々大変ですが、それでも
海や緑の景色を見ながらの移動は癒されますね(^^;)

さて本日はゆっくりお昼を食べている時間が無かったので、
南房総市和田町にある「としまや弁当 和田店」に行きました!
b181004-1

 

 

 

 

 

 

 

としまや弁当さんは赤い屋根に緑のカバが特徴で、
秘密のケンミンSHOWでも紹介されたお弁当屋さんです^^
b181004-3b181004-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンバーグや唐揚げ、エビフライや幕の内弁当
など様々なメニューがありますが、
としまや弁当さんでも一番有名な「チャーシュー弁当698円」
を買いました♪
b181004-4

 

 

 

 

 

 

 

秘伝の甘辛いタレが滲みたプルプルのチャーシューが
お弁当いっぱいに敷き詰められています!
ボリュームがありますが遅めのお昼だったので
あっという間に完食してしまいました(・∀・)

この涼しいこの時期はお弁当を買って
海辺で食べるのも良いですよ^^

皆さんも房総で緑のカバさんを見つけたら
お弁当を買ってみてはいかがでしょうか^^

新店情報 鴨川市江見にある「マカイ 鴨川リゾート」さんに行ってきました!

こんにちは藤江です!

本日は南房総市へ行ってきましたが、
以前から気になっていたお店でお昼をいただきました!
b180929-1

 

 

 

 

 

 

 

鴨川市東江見にある「マカイ 鴨川リゾート」さんです!
国道128号線にあり、以前からお洒落な建物だなー
と思っておりました^^
b180929-2

 

 

 

 

 

 

 

今年できたばかりで店内もとても綺麗で雰囲気が良いです^^
b180929-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

因みに〝マカイ″とはハワイ語で海辺という海だそうです!
今日はあいにくのお天気でしたが、天気の良い日は
青い綺麗な海が店内から眺められます♪

今回私は野菜不足なので
「野菜カレー(980円)」を」注文しました!笑
b180929-5

 

 

 

 

 

 

 

他にサラダとデザート、ドリンクも付いています♪

お洒落な雰囲気で食べるカレーはとても美味しかったです^^

b180929-6

 

 

 

 

 

 

 

因みにマカイ鴨川リゾート様はコテージに宿泊が出来ます!
ペットと泊まれるトレーラーハウスあるそうです^^

美味しい料理と綺麗な宿泊施設、綺麗な海と自然を
満喫しに是非行ってみてはいかがでしょうか^^

鴨川市にある山田屋食堂さんの絶品アジフライ!

こんにちは藤江です!
本日は三連休最終日でしたが、天気にも恵まれ
秋らしい涼しい一日でした♪

さて先日内房に行ったときに東京湾フェリーを見かけましたが、
b180924-3b180924-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船体にチーバくんが描かれていました!!
チーバくんは千葉県の形をしたゆるキャラですが、
千葉県と南房総5自治体(館山市・南房総市・鴨川市・富津市・鋸南町)
の協力で、千葉県のイメージアップと観光促進を目的に就航する為に
「チーバくん」をラッピングしたフェリー「しらはま丸」となったそうですよ^^

久里浜から金谷港を約40分で結ぶ東京湾フェリーを利用し
房総半島へ遊びに来てくださいね(^^;)

さて先日の話ですが、友人と鴨川市にある山田屋食堂さん
行ってきました♪
今回私が一番好きなメニューのアジフライ定食を注文しました♪
b180924-1b180924-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジフライは塩をつけて食べますが、アジのふわっとした
身と抜群の相性で鴨川産コシヒカリ 長狭米のご飯が進む進む♪
あまりの美味しさにあっという間に完食しちゃいました^^:

皆さんも美味しい料理が楽しめる山田屋食堂さんに
是非行ってみてください♪

鴨川市天津にある極みのひもの魚水さん

こんにちは藤江です!
今日は小雨が降っていましたが、
週末は天気も回復する予報ですね!

さて三連休に次ぐ三連休、皆様お出かけ先は
もうお決まりですか?

いすみ市大原では9月23日(日)~24日(月・祝)で
大原裸祭り」が開催されます!
毎年この日にちですが今年は3連休に重なったため
多くの方がお越しになると思います!

見どころは23日に行われる汐ふみです!
数基の神輿が一斉に海へとかつぎこまれ、もみあう″汐ふみは圧巻です!!

田熊店長も今年御宿町の八坂神社祭礼
汐ふみをされたそうですが、、、とてつもなく大変そうで
非力の私には到底できないです(*_*;

勇ましく、雄々しく、神輿が海の中を駆け巡る光景を
是非皆様見に行ってみてはいかがでしょうか!

さていすみ市から今度は鴨川市の話ですが、
先日鴨川市天津にある「極みのひもの 魚水
さんにいってきました♪

店内では製造されたひものが直売されていますが、
食事もすることができ、メニューも豊富です♪
値段もリーズナブルです!
私は「生まぐろのづけ丼(税別600円」を注文することが
多いのですが、この日は「本まぐろ中おち丼(税別800円)」と
はまぐりの汁物(105円)注文しました♪
b180920
b180920-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぐろの中おち丼はボリューム良し味良しで大満足でした♪
はまぐりの汁物も美味しかったです!

種類が多く、値段もお手頃なお店ですので、
皆さんも是非行ってみてはいかがでしょうか^^?

御宿町にあるキャメルゴルフ&ホテルリゾートに行ってきました♪

こんにちは藤江です!
3連休初日に今日はあいにくのお天気でしたが、
御宿海岸では全日本ライフセービング東日本予選が
あり多くの方で海岸は賑わっておりました!

秋になり様々なスポーツをするのに
最適な気候になってきましたね♪

私は先日の定休日に御宿町にある
キャメルゴルフ&ホテルリゾート」でゴルフをしてきました^^
b180915
b180915-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年始めたばかりでボールの消費量が半端ない、、、
下手っぴなのでスコアはとんでもないことになっていますが、、、笑
やはり大自然の中で体を動かすのはとても楽しいです^^

そして何より平日のプレーは価格が安いのが良いです!
食事や大浴場での入浴付きで5000~6000円程で遊べるのは驚きでした!!

b180915-5b180915-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動物たちにも癒され楽しい時間が過ごせました(^^;)

キャメルゴルフ&ホテルリゾートでは日帰りのBBQや
グランピングなどゴルフ以外の楽しみ方もありますよ^^

練習して少しでも上達したらまた行きたいと思います♪