熱海芸術祭 

こんにちは
今朝は細かい雨が降っていましたが、11時ぐらいからは青空が出てきました。

緊急事態宣言もあけ、開催されるイベントが増えてきました。
10/1からは「熱海芸術祭」と題し、熱海の秋を満喫できるイベントが開催されています。

10/1~12/12の間、熱海を中心に活動する作家さんの作品や、音楽祭、怪獣映画の上映など様々がアートを楽しむことができます。

熱海芸術祭のひとつ「ATAMI ART EXPO 2021」は絵画・彫刻・ガラス作品や写真、消しゴムハンコ、音楽など作品や内容は様々です。
この期間は熱海市内の色々な場所でアート鑑賞をすることができます。

こちらのイベントのパンフレットは1934年の熱海の地図です。
昔の熱海の様子が書かれていてこの地図を見ているだけでも楽しいです!

裏にはイベントの内容が書かれています。
こちらは観光協会や熱海駅で配布されています。

この秋はぜひ熱海で芸術作品をお楽しみください。
イベントは天候やコロナウイルス感染状況により内容が変更になったり中止になる可能性がありますので事前にご確認のうえお出かけください。

応援花 ひまわり

こんにちは。
本日の熱海はすっきりしない空模様ですが、
暑さが和らぎ過ごしやすい気温です。

*****
数日前の地元新聞「熱海新聞」で
「応援花伊豆山元気に」熱海市内の生花店さんが応援花の売り上げを市へ寄付する、という記事を見つけました。

今週熱海駅のラスカ熱海で一時出店をするというので伺ってきました。
ラスカ熱海の中央にはきれいなお花がたくさん並んで華やかでした。

現在の応援花は「ひまわり」です。
親切なスタッフさんに対応していただきました。

早速事務所に飾ってみました。

事務所が明るくなりました!
生花があるっていいですね。

熱海新聞によると、応援花は中旬には別の花に切り替わると言うことです。
また別のお花にも注目です。
「花と緑のキタザワ」さんのラスカ熱海での一時出店は明日9/15までです。

社有物件のご紹介 南箱根グラン・ビュー

こんにちは

しばらく雨が降ったり止んだりのお天気が続いていた熱海ですが
本日は青空が出ています。今晩の満月が見れたら良いな~と思います。

さて、本日は仲介手数料不要の社有物件「南箱根グラン・ビュー」のご紹介です。

南箱根グラン・ビューは熱海駅より約15km、標高約500mに位置しています。
天気の良い日にはロビーやラウンジから雄大な富士山を望みます。
夕方には駿河湾に落ちる夕日、夜には富士や沼津・三島の夜景を見ることができます。

<写真はラウンジです。現在感染症予防対策でクローズしています。>

共用施設には大浴場の他、テニスコートがあります。
現在は感染症予防対策で休止中ですが、屋外プールやバーベキューガーデン、ラウンジなどもあります。

お部屋は洋室と和室がある2LDKのお部屋です。和室にはサンルームがついています。

現在リフォーム中で、9月中旬ごろの完了予定ですが内覧は可能ですので、
ぜひお越しくださいませ。ご予約お待ちしております。
またリフォームが完了したら室内の様子をご紹介いたします。

南箱根グラン・ビュー社有物件
お部屋の情報
マンション共用部の情報

熱海 伊豆山エリア 現状のご報告

今日の熱海は、小雨がぱらつく時があり蒸し暑いです。

*****

伊豆山エリアの現状をご報告いたします。
【道路】
・7/29 15時より 国道135号線開通致しました。(雨量規制有)
国道135号の通行規制解除に伴い熱海ビーチラインの一般車両の無料開放は終了しました。

【通行止め】7/13現在熱海市HPより
・市道伊豆山神社線 岸谷バス停付近~伊豆山小学校付近

【バス】7/28現在東海バスHPより
東海バス
・熱海駅-湯河原駅間運行再開 1日7往復の運行
・熱海駅-七尾原・七尾団地方面 7月30日(金)より当面の間、一部経路を国道135号線に迂回して運行します。
ただし、桃山~伊豆山小学校間は経由しません。
※国道135号線が雨量規制等により通行止めとなった場合、運行の中断や運休が発生します。
詳細は東海バスのHPでご確認できます。

ご内見やご入居などで熱海にお越しいただく際には最新の交通状況をご確認いただきお気をつけてお越しください。

糸川のブーゲンビリア

こんにちは。
今朝家を出るときは強めの雨が降っていたのですが、
出社してしばらく経つとだんだん天気が良くなってきました。

せっかく良いお天気になってきたので、外に出かけたスタッフに糸川沿いの写真を撮って来てもらいました。


落花が進んでいますが、まだきれいなブーゲンビリアを見ることができます。


川沿いで雰囲気が良いので、ぜひお散歩にお出かけください!

糸川橋

ほたる観賞の夕べ

こんにちは
昨日は大雨でしたが、今日は青空が出ています。

さて、熱海では来週6/5(土)から熱海梅園にて「ほたる観賞の夕べ」が開催されます。

熱海梅園内に流れる川沿いで蛍鑑賞ができます。

隣接する澤田政廣記念美術館では期間中の6/5(土)と6/12(土)にナイトミュージアムが行われます。
あまり見ることができない夜間の美術館を楽しむことができます。
入口天井のステンドグラスの下で手をつなぐと幸せになるとか…

ほたる鑑賞の夕べ
日程:2021年6月1日~2021年6月13日
時間19:00~21:00
駐車場:300円
イベントは天候や感染症の影響で内容変更や中止になる場合がありますので確認のうえお出かけください。

同時期に海岸沿いでジャカランダをお楽しみいただけます。
感染症予防対策のうえお楽しみください。

姫の沢公園 ツツジ園

こんにちは

昨日の定休日はお天気が良かったので、姫の沢公園にお散歩に行って来ました。
これからGWにかけて、ツツジが見ごろを迎えます。

ツツジ園をプラプラしていると、甘い花の香りがします。
香りに誘われて蜂もブンブン飛んでいます。


ツツジ園を上まで登ると海が見えて気持ちがよいです!

園内にはアスレチックも多くあるので家族連れに人気の公園です。

5/1からは花祭りが開催予定です。
感染症対策をしてお出かけください。
イベントは天候や感染症拡大状況により、内容変更や中止になる場合がありますので
ご確認のうえお出かけください。

十国峠ケーブルカー

こんにちは
今日も熱海は、春らしく過ごしやすい陽気です。

*****
昨日の定休日はお彼岸の入りと言うことで、お墓参りに出かけました。
その帰り富士山がきれいだったので、十国峠に寄って富士山の写真を一枚。

気温が高かったので、少しかすんでいましたがきれいな富士山が見えました!

ケーブルカーに乗って上から見ると駿河湾のほうまで見渡すことができるので
おすすめです。

十国峠ケーブルカーは、2021.3.20に「十国峠感謝祭」というイベントが
開催されるようですのでご興味のある方はお出かけください!
イベントは、天候や感染症予防のため中止や内容が変更になる場合がありますのでご確認のうえおでかけください。

十国峠レストハウス

糸川のあたみ桜 

こんにちは
どんよりとした雲が空を覆っているため気温が低く寒い朝になった熱海です。

今朝、糸川沿いの熱海桜の開花状況を見に行って来ました。

まだまだ咲き始めでしたが、全体的につぼみが膨らんでピンク色になっていました。



あたみ桜は、濃いピンク色のかわいいらしい花を咲かせます。
早く満開のあたみ桜が見たいです!

今年のあたみ桜糸川桜まつりですが、1月の催しが中止になっています。
今後の新型コロナウイルス感染症拡大状況や天候により、2月の開催内容が変更になる可能性があります。
詳しくは、熱海市観光協会のHPでご確認ください。
あたみ桜糸川桜まつり