アタミアロハフェスティバル2018

こんにちは。
東海地方も梅雨明けの発表があり
本日の熱海は湿度が高いもののきれいな青空が出ていました。

本日は「アタミアロハフェスティバル2018」のご紹介です。

今年は6月にも開催されていましたので2回目の開催です。
青空の下で素敵なフラダンスショーが観覧できます。
熱海温泉ホテル旅館協同組合公式キャラクターの「あつお」が
フラダンスを踊るかもしれません。踊ってるあつお、かわいいだろうなぁ~。
当日はご当地グルメやハワイアングッズの販売などがあり
ハワイ気分を盛り上げてくれます。

ぜひおこしください。
日時:7/21(土)13:00~19:30・7/22(日)12:00~18:30

※天候によっては開催されないこともありますのでご確認のうえお出かけください。

熱海こがし祭り山車コンクールのお知らせ

こんにちは、毎日暑いですね。
東海地方の梅雨明けはまだ発表されていませんが
ここ数日、日中はまるで真夏のような暑さです…

熱海の夏の風物詩「熱海こがし祭り山車コンクール」が今年も開催されます!
来宮神社例大祭の一環として行われているこがし祭り山車コンクールは
毎年固定の7/15・16に開催されます。

神様へ麦こがしをお供えしたことから「こがし祭り」という名前が付けられたそうです。
現在も例大祭では麦こがしがお供えされています。
祭りでは天狗が麦こがしを撒いていますのでぜひこの麦こがしに触れて下さい。
無病息災・身体健康になると伝えられるとてもご利益のあるものなのですよ。
香ばしい麦こがしは熱海市内のお土産ものなどにも使用されているのでお土産にもぜひどうぞ。

今年は3連休の中日と最終日に開催されるので、とっても賑わいそうです。
さらに、今年の山車コンクールは50回記念で記念花火も打ち上げられるとのことで
ますます盛りあがりそうな気がします!

ぜひおこしください。
日程:2018/7/15(日)18:30~21:30
   2018/7/16(月)18:30~21:00
場所:国道135号線 ジャカランダ遊歩道付近が審査会場

ラスカ熱海店内観光案内所

こんにちは。
今朝は激しい雨が降ったり止んだりしていましたが
10時ぐらいにはすっかり止み、時々青空が顔を出していました。

本日より熱海では、先日お伝え致しました「熱海国際映画祭」が開催されています!
ぜひお越しください。

*****
熱海駅ビル「ラスカ熱海」には飲食店や土産物店の他に
観光施設のパンフレットや割引チケットなどが入手できる観光案内所があります。


私たちもよく立ち寄って熱海の観光情報をチェックしています。

そんな観光案内所横に「PHOTO SPOT」が設置されています。

旅の思い出に一枚いかがでしょうか?自撮り棒を貸してもらえるようです。
こちらは6/30までの設置です。残り数日ですのでお早めにお越しください!

三島 インド料理「タージマハール」

こんにちは。

前々から気になっていたオレンジ色の建物が目印のカレー屋さんに行ってきました。

インド料理のお店「タージマハール」さん

12時ごろ着いた時にはすでに駐車場が満車でした。
人気のお店なんですね。
以前は喫茶店だったお店なので席の間隔が離れていて落ち着きます。

今回はお得なスペシャルランチメニューを注文
カレーは2種類選べるので、バターチキンカレーとサグチキンカレーをえらびました。

周りの皆さんがナンを注文するなか、ごはんが食べたかったので
サフランライスをいただきました。

バターチキンカレーはバーベキューチキンが入っているので、
香ばしさと酸味がありとっても美味しかったです。
サグチキンカレーは柔らかいチキンが入っていてほうれん草との相性も良く
こちらも美味しかったです。

どちらのカレーにも生姜が乗っていますので
後半でカレーと一緒に食べると味が変わってさっぱりいただけます。


辛い物が好きな私は2辛で注文しましたが
普通は1辛で、辛さが苦手な方向けの甘口もあるようです。
ミルクたっぷりのマサラティもおいしかったのでおすすめです。

他にもたくさんのカレーがあるので
また違う味のカレーを頂きに行きたいと思います!

熱海国際映画祭2018

こんにちは

本日の熱海はよく晴れていましたが
涼しかったので過ごしやすい一日でした。

サンレモ公園にいた猫さんも気持ちよさそうです。

さて本日は6/28(木)~7/1(日)に開催される
熱海国際映画祭」のお知らせです。

熱海市内各地で4日間に渡って映画祭が開催されます。
世界の新作映画の上映や映画に関するセミナー、
韓国人俳優さんによるトークショー、映画音楽コンサート
などが各会場で行われる予定です。
「熱海と怪獣」というトークショーも開催されますよ。

それぞれのイベントで参加券が必要ですので
ご確認の上のご参加をお願い致します。

魚祭りのお知らせ

こんにちは、梅雨入りした東海地方ですが
本日はお天気が良く青空が見えていました。
親水公園ではアガパンサスがたくさん咲いていました。

本日は6/10(日)に開催される第22回「魚祭り」のお知らせです。

「熱海食と芸の祭典」と題して
マグロメンチや海鮮釜飯、深海魚カレーなどのお魚グルメの販売や
購入したお魚をその場で焼いて食べる浜焼きコーナーの設置、
歌や漫才のライブなども行われます。


特に朝どれ地魚販売は大盛況です。
干物つくり(10:30~)や貝殻アクセサリーを作る体験コーナーも準備されています。
皆さまぜひお越しください。

日程:2018/6/10(日)
時間:9:00~16:00
場所:熱海市清水町8-8 熱海魚市場
※天候によって開催されない場合もありますのでご確認のうえおでかけください。

糸川遊歩道 ブーゲンビリアが見ごろです!

こんにちは。
現在糸川遊歩道では、ブーゲンビリアが見ごろを迎えています。


特に今は川の下流がとってもきれいです。
それはもうブーゲンビリアがわっさわっさしています。

真ん中にある小さな白い部分がブーゲンビリアのお花です。

かわいいですね。


いろんな色のブーゲンビリアが川沿いでゆらゆらと揺れている様子はとってもきれいです。


現在下流は満開ですが、もうしばらくは楽しめそうなので
また見に行こうと思います!
ブーゲンビリアの開花情報は熱海市のホームページで確認できますので
ご確認のうえお出かけください。

アタミロープウェイに乗って来ました!

先日こちらのブログでお伝えした「アタミロープウェイ開業60周年」イベントに開業記念日当日に行ってきました~!

お天気が良く絶好のお出かけ日和!
早速チケットを購入してロープウェイに乗りこみます。

頂上まで約3分とあっという間に到着してしまいますので瞬きしている暇はありません!
ロープウェイに乗らないと楽しめない素敵な景色を目に焼き付けます。

頂上は「あいじょう岬」と名付けられていて、こちらも絶景!

モニュメントにはこの地を訪れた、たくさんの人の願いが込められた絵馬がかけられています。

アタミロープウェイの歴史を綴る展示コーナーを見て

60周年を記念した期間限定のあいじょうソフトをいただいたあとは

せっかくなので開業記念で乗車券と入場券セットがお得だった秘宝館にも行きました。
昭和にタイムスリップした気分です…
楽しかったです。

楽しい休日を過ごせました!

アタミロープウェイ開業60周年

矢吹です。
昨日に引き続き本日の熱海も初夏を思わせるようなお天気でした。
ちょっと歩くと汗ばみます…

さて、今年で開業60周年を迎える「アタミロープウェイ」では
現在様々なイベントが開催中です!

なんと明日5/16(水)は、開業記念日ということで往復乗車券が半額になるサービスが!
こんな機会でもないと地元のロープウェイにはなかなか乗らないかもしれない!
明日定休日でひまわりはお休みだし、お天気も良さそうだし、ということで
ロープウェイに乗りに行こうと思ってます!

アタミロープウェイは開業当時、海の上を渡るロープウェイだったそうです。
歴史がわかる展示もあるようなので、そんな写真が見れるといいなぁ~と期待しています。

遊びに行ったらこちらのスタッフブログでご紹介いたしますね♪

第5回春のあたみビール祭り!

矢吹です。
毎年楽しみにしているイベント、「春のあたみビール祭り」が今年も開催されます!

春のビール祭りは、お外でビールを飲むのにちょうど良いこの時期の
昼間に開催されるということもあり毎回大盛況です。

<↑過去開催時の写真>
潮風に吹かれ、海を眺めながら飲むビールは最高!です。
飲食の出店や七輪でお魚を焼いて食べる浜焼きコーナーや
ダンスやバンド演奏などでイベントを盛り上げる演出もあります!
なんとか雨が降らないことを祈ります…
ぜひお出かけください。
※天候によっては開催されない場合もありますのでご確認のうえお出かけください。

**********
ひまわりは明日5/2(水)~5/6(日)までゴールデンウイーク休暇とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
ゴールデンウイークの営業予定について