ネイチャーランドオム ひさしぶりのキャンプ

福井です。
バスケ観戦がひと段落ついたので、ひさしぶりにキャンプへ行ってきました。

道志村の「ネイチャーランドオム」です。
以前行ったときの印象がとても良かったので、2回目の訪問です。

好きなところ その1:受付時に空いているサイトを管理人さんが教えてくれる。

定期的に管理人さんが巡回していて、空いているサイト・すでに利用中のサイトを地図に書き入れて教えてくれるので、ウロウロする必要がありません。
(赤い×が利用中、ピンクの〇が空いているところ)

好きなところ その2:広いサイトが多い
狙っていたサイトは先客の方がいて残念でしたが、今回のサイトは駐車場スペースが別にあり、どこで焚火をするか・どこで寝るかなどのレイアウトを考えやすかったです。
(川が流れているのもまた良きです)

好きなところ その3:隣のサイトと距離・高低差がある

隣のサイトは赤い車が停まっているところです。
距離や高低差があるキャンプ場なので周りが気にならず、特に日が落ちると誰もいないような気にもなります。

と、いうわけで。
今回はひさしぶりにお座敷スタイルに。
足を曲げて座れたり、ゴローンと横になれるから楽ちんです。

テント内が荒れる前にパチリ。

ゆっくりと焚火をします。

 

日が落ちたあとの空が本当にきれいでした。

翌朝の朝ごはんは、好きなものをはさんだホットサンドで。
ひさしぶりすぎて6枚切りの食パンを買ってきてしまいました。

ちょっと厚かったです。

ゆっくりとお湯を沸かし、ゆったりコーヒーを入れて頂きます。
普段の生活だと、お湯を沸かしている間に洗い物をして、コーヒーをいれている間に別のことをして・・・とあわただしく過ごしているので、お湯がしゅんしゅん沸く音を聞いたり、コーヒーが落ちるのを見たりとなんて贅沢な時間なのかとしみじみ感じます。

自然の中で光を浴びて、焚火の日を見ながらゆっくりお酒を飲む・・・
まさに非日常ですね。

まわりの方のマナーも良くて、とても静かにゆったり過ごすことができました。

お世話になりました。
また伺います。