湯沢高原トワイライトクルーズ💫

こんにちは、
最近肩こりがしんどいので、井熊さんに教えてもらったストレッチポールを購入しようか悩んでいる釼持です。やっぱり少しは運動しないとダメですね~。

*

さて、ようやく新潟も梅雨明けし、久々の青空を見たような気がします!(今日は曇りですが)
そうなると日中はもちろん暑いのですが、朝夕時折吹く涼しい風が湯沢の夏だなーと感じさせてくれます。
そんな越後湯沢の夜を楽しむイベントが今夜からはじまります。


<画像クリックでPDFファイルが開きます>

■開催日 2020年8月8日(土)、9日(日)、13日(木)~15日(土)、22日(土)、29日(土)
■時間  17:00~19:00(のぼり最終18:30)30分間隔でロープウェイ運行
■料金  開催日の16:00から特別料金ロープウェイ往復 大人1,500円 こども750円
※通常料金のチケットで上記時間前に来場された方も追加料金なしでそのままイベントをお楽しみいただけます。
■お問い合わせ 湯沢高原パノラマパーク 025-784-3326
■web 越後湯沢観光ナビ湯沢高原公式ホームページ
■ご注意 荒天の場合は中止

普段より営業時間を延長して湯沢町の夜景を楽しめるこのイベント。
山頂テラスはキャンドルで彩られ、幻想的な風景だそうです。
あいにくこの週末のお天気は曇りや雨の予報ですが、8月中の土曜・お盆期間中もチャンスがありますので、ぜひ湯沢の夜景をご覧ください。
夕暮れの飯士山とそれを囲むような町の光がとてもきれいだと思います。

山の上を吹く風は少々冷たいかもしれません。
羽織るものをご用意しておでかけください。

上野原のイ’ヒロッシェさん

こんにちは。
サラサラヘアーに憧れている釼持です。
毎年じめじめのこの時期は持ち前のくせ毛がくせを発揮し、
アイロンをあてようと何しようとちりちりで困っています。

*
さて、
先日ひさしぶりに外食をしようと上野原のイ’ヒロッシェに出かけました。

上野原公園近くにある素敵なログハウス。
自家製の石窯で焼くピッツァやパスタのほか、お肉料理もおいしいお店です。
近くには薬石風呂で有名な龍氣さんもあります。

いろいろなお料理がありますが、旬のものが食べられるランチセットからいつも選んでしまいます。

ランチセットのサラダ
これを食べに来てますというくらい好きです。
新鮮な野菜と酸味のあるドレッシングがとてもおいしいです。


ピッツァセットのマルゲリータと生ハムのピッツァ
このハーフアンドハーフっていいですよね~。
いろいろ食べたい欲張りなお腹にはうれしいです。


パスタセットの牛肉のトマトソースパスタ
ソースもおいしいですがもちもちの麺がとてもおいしい。


デザート盛り合わせ
↑はランチセットには含まれませんが、ランチセットのコーヒーと一緒においしくいただきました。

正午を過ぎて到着しましたが、平日でも席はほぼ満席で、ひとつだけ空いていた席に座れたのでラッキーでした。店内はおしゃれなマダムでいっぱいでした。

にんにくと薪の燃える匂いがたまらないお店です!
ぜひ上野原までお足を運んでみてください。

イ’ヒロッシェ

運動不足解消に坂戸山アタック!

こんにちは、
何をするにもマスクが息苦しい・暑苦しい釼持です。
夏用のひんやり素材のマスクも出ているそうで、購入を検討しています。

*
さて、ようやく緊急事態宣言も全国解除となり、少しずつ世の中も活気を取り戻しつつありますね。
自粛生活で制服もパンパン、運動不足解消したいと湯沢店有志で南魚沼市民の山・坂戸山に登ってきました!


5合目付近?登山道を振り返ると南魚沼市の町が広がります。
しかしこの日予想最高気温が32℃。時は10:00過ぎ。
風も少なく倒れそうなくらい暑かったです。


山頂!緑が眩しいです。


サービスショット!


田植えが終わった田んぼのモザイク柄がきれいです。
山頂へ到着するとへとへとですが、ここからの景色が毎回のたのしみです(^^)


ドローンで撮影した坂戸山山頂

坂戸山登山を日課にしている市民も多く、それらしき登山者と多くすれ違います。
今回登った薬師尾根コースは階段が長く少々急登ですが、登り慣れている方は飲み物だけの軽装も多いです。
標高634m、休憩多めの私たちは往復で2時間半でした・・(^_^;)
本当に暑くて、こまめに休憩しながらゆっくり登りましたが、登山は早朝か夕方にしたほうが良いですね。
いくつか登山コースがあり、運動不足解消にはもってこいです。
熱中症対策を万全に、涼しめの時間帯にぜひ挑戦してみてください。

■新潟県ホームページ 坂戸山
坂戸山駐車場情報

楽しみはとっておく派

こんにちは、
とうとうヒートテックとコートを着るのをやめました。
湯沢にも春が来たなあと感じている釼持です。


ひまわり湯沢店から見える湯沢駅はチューリップがきれいです。
茶色かった山も緑が増えてきてうれしいです。

*

さて、最近はぽかぽか暖かいというのを通り越して、日中はかなり暑くなる日もありました。
昨日までは寒かったのに、今日は日中暑いね!という感じで、着たり脱いだり、ヒーターをつけたり消したりの温度調節がなかなか落ち着かない時期です。

そんな中、先日スーパーのぐちさんで気になる商品を見つけました。


八海醸造ライディーンビール の春限定!
ピンクのラベルもかわいいです。
普段お酒はあまり飲まないのですが、ここ数年で覚えたクラフトビールの味。
私はアルトが好きですが、ペールエールはフレッシュな味わいだそうで。
迷わず買い物カゴに入れました。
暑い日に飲みたいなあ~と思い、今は
自宅冷蔵庫に寝かせてあります。
おいしくいただく日を楽しみに、今日もがんばります!

湯沢中央公園の桜

こんにちは、
外出自粛で家に居る時間を有効活用しようと、断捨離をはじめた釼持です。
でも古い本とか雑誌が捨てられなくて、全然捗らないんです・・・(・_・)

*
さて、
定休日の4/22、用事のついでに中央公園の前を通りかかかりました。
湯沢町の木・紅山桜(べにやまさくら)や、ソメイヨシノ、枝垂れ桜など、ピンクの濃淡がとてもきれいでした。
近くに人影も無かったので、車を降りてパチリ。
あいにく小雨でしたが、お池に映る赤い橋と桜の写真が撮れました。



コロナウイルスのおかげで外出も難しい情勢ですので、iPhoneで撮った拙い写真ですが、少しでも和んでいただけましたら幸いです。
湯沢町観光協会のサイトでは、湯沢町内の桜スポットの写真が自宅に居ながら楽しめます。
ぜひ覗いてみてください。

越後湯沢観光ナビ 桜スポットMAP

ごみ袋の原料は・・・お米!

こんばんは、
だんろの家のストロベリーフェアに行きたいなーと思っている釼持です。
少しあたたかくなってきたせいか、食欲が止まりません。


我が家の梅も咲き始めましたが、今朝はすこーし雪が積もっていました(1cmくらい)。

*
さて、
今朝、事務所の掃除をしているとなにか違和感を感じました。
ごみ袋がいつもと違う・・??

今井さんに広げてもらいました。
以前はつるつるで透明でしたが、このように半透明で手触りはざらざらしています。
実家が米農家の笠原さんが「このごみ袋、お米で作られているんですよー」と。


”原料の一部にお米由来(非食用米)のバイオマス成分10%を含んだライスフィルムを使用しています。”
ホントだーー!!


外袋も同様にざらざら。よーく見ると白いつぶつぶが。米粒だそうです。

2019年11月以降、南魚沼市(大和地域を除く)、湯沢町で販売されているそうですので、すでにご存知の方・お使いの方もいらっしゃるかもしれませんね。

このごみ袋を製造しているのは南魚沼市にある業者です。
ネットニュースによると普段食用にはならない米ぬかや先の台風19号の影響で水没・浸水してしまったお米を引き取り、レジ袋やごみ袋の原料として活用しているそうです。価格は従来と変わりません。
ここはお米どころだし、食べられなくなってしまったお米の再活用と聞いて、すごい!となんだか感動してしまいました。
ご興味のある方、↓の南魚沼市のホームページをご覧ください。
南魚沼市のホームページ

野沢温泉に道の駅

こんにちは、
りんごはやっぱり「ふじ」が一番好きな釼持です。
蜜がいっぱいだとうれしくなっちゃいますよね。

*
さて、
父がおいしいりんごが食べたいというので、長野に買いに行くことにしました。
津南町を通り抜けて長野県へ向かいます。
長野への道中には道の駅がいくつかありまして、新鮮な野菜や果物が購入できるので時々道の駅めぐりをしています。

野沢温泉郷への分岐のすこし手前まで来たところで、新しい道の駅を発見!
立ち寄ってみました。

そびえ立つ道祖神さま
木目がすてきな道の駅です!


道祖神さま お求めやすいミニサイズで販売中

どんな施設があるかというと、、、

  • 農家レストラン
  • パン工房
  • ショップ
  • 情報コーナー
  • 農林産物直売所
  • ベビーコーナー
  • 公衆トイレ
  • EV充電設備

などです。
焼き立てパンがあったのでお土産にいくつか購入。
素朴な味わいのとてもおいしいパンでした。

立ち寄るたのしみが増えました(^^)

道祖神さまのことが気になる方はこちら

野沢温泉道の駅

◎農家レストラン 9:00~17:00(ラストオーダー16:30) 定休日 水曜
◎農林産物直売所 9:00~16:00 定休日 水曜(4月~11月は無休)
◎ショップ 9:00~17:00 定休日 水曜

〒389-2613
長野県下高井郡野沢温泉村大字虫生2375
電話 0269-67-0767

大源太スノーシューと熱々天ぷら付そば打ち体験

こんにちは、
こたつに座って本やスマホを見ていると、本と私の間に飼い犬が割って入ってくるのが
なんとなくうれしい釼持です。

*
さて、
冬将軍様は本日も本気です。
晴天だった昨日とは打って変わって雪が降り続いています。

待ちに待った降雪で、ようやく湯沢らしい風景になりました。
何年暮らしていても、真っ白になった山々や田んぼの雪景色はやっぱりきれいですね。
私達にとって雪は身近なものですが、湯沢を訪れる方には雪はめずらしい!という方も
多くいらっしゃるのではないでしょうか。
雪国ならではの旅行体験を提案している「SNOW COUNTRY TOURISM」では、
ガイドつきで大自然に触れる体験ができるツアーを紹介しています!

大源太スノーシューと熱々天ぷら付そば打ち体験(熊棚を見に行こう!)ツアー!


大源太の大自然
スノーシュー(西洋かんじき)を履いて大雪原へ・・!


「雪まろげ」
小さな雪を転がしてだんだんと大きな雪塊を作る遊びで、斜面を雪が転がることで自然にできることもあります。
運が良ければ天然の雪まろげや、熊が樹上で木の実を食べるときにできる「熊棚」を見ることができるそうですよ。
斜面で雪を転がして、うずまきがかわいい雪まろげをやってみてください!

スノーシューでの散策を楽しんだ後は、体験工房大源太でそば打ち体験。
自分で打ったお蕎麦の味は格別でしょう!熱々の天ぷら付きなのがうれしいですね。
きっと楽しい思い出になるはずです。
雪は身近ですが私もスノーシューで歩いてみたいです(*^^*)
ツアーなら、ガイドさんと保険もついて安心です!

詳しいツアーのご案内と申し込みは↓↓からどうぞ!

SNOW COUNTRY TOURISM
大源太スノーシューと熱々天ぷら付そば打ち体験ツアー

他にもいろいろなツアーがあります。
↓↓ 公式サイトはこちら。
SNOW COUNTRY TOURISM(越後湯沢温泉観光協会)

海の見えるナポリピッツァのお店 ラ・ポルタブルー

こんにちは、
今シーズン初滑りで、右のふくらはぎの筋肉が激しく痛い釼持です。
あと背中と脇腹と腿の筋肉も痛いです・・。わりと全体的に痛いです。

*
さて、
先日初詣で海のそばまで行きましたので、
以前から気になっていた「ラ・ポルタブルー」さんでピッツァをいただきました。


白い壁に青いドアがステキな外観です。
ラ・ポルタブルーはイタリア語で「青い扉」だそう。
伝統に基づいたピッツァを提供する「真のナポリピッツァ協会」認定店とホームページに
紹介があり、期待(^^)


海だー!普段山に囲まれている暮らしなので「海」というだけで喜んでしまいます。
写真ではわかりにくいですが向こう側には佐渡ヶ島が見えます。
本州側で一番佐渡と距離が近いそうで、実際はびっくりするくらい近くに見えます。


お店の中から。海を見ながら窯焼きナポリピッツァをいただけます。
ランチメニューもありましたが、とにかくピッツァを食べたい我々は悩みに悩んで2枚をオーダー。


ピッツァD.O.C トマトソースとモッツァレラブッファラのピッツァ
青いタイルの窯で焼き上げるピッツァ。生地はもちもちのカリカリでとてもおいしいです!


リコッタチーズとオリーブのピッツァ(名前忘れました・・・)
これは大人の味ですね~。チーズがおいしいぃぃ。


生のムール貝入荷!の文字につい注文してしまったワイン蒸し
身がぷりぷりでこれまたおいしい~!


食後のコーヒーもオシャレでした(^^)

もっといろいろいただきたかったのですが、おいしいもちもちの生地でお腹いっぱいで。
人数多めのほうがいろいろ楽しめそうですね。
海を眺めながらおいしいピッツァが食べられて満足でした。
自家製ジェラートなどスイーツもとても魅力的でしたので、またのお楽しみにしたいです。
海の方にドライブがてら、本格ピッツァはいかがでしょうか。
日本海に沈む夕日が、とてもきれいに見えるそうですよ。

ラ・ポルタブルー

彌彦神社で初詣

明けましておめでとうございます!
寒いとしょっぱめの生姜醤油のラーメンが食べたくなる釼持です。
雪は少ないのにしっかり寒いです。早く湯沢らしい一面の雪景色が見たいですね。
本年もひまわりをどうぞよろしくお願いいたします。


さて、
無事に新年を迎えたので初詣に行ってまいりました。
越後国一宮の彌彦神社(いやひこじんじゃ)です。
周辺地域は弥彦(やひこ)と読むので、「やひこじんじゃ」や
親しみをこめて「おやひこさま」と呼ばれているそうです。


とても立派な拝殿です!明治45年の炎上後、大正5年に再建されたそうです。
平成10年9月、国の登録有形文化財に。
彌彦神社では拍手を四度打つ「二礼四拍手一礼」とホームページで紹介されています。


拝殿に続く随神門


狛犬さんは丸めのフォルム(ハットリくんの獅子丸みたいな)のイメージですが、
こちらは胸筋たくましいマッチョタイプです。お貌もシュッとしておられます。
平成10年9月、国の登録有形文化財に登録されています。


玉の橋 神様が渡る神聖な橋で、人は渡れません。


なんとこれまた立派な土俵もあります。


境内には鹿さんもいるんですよ~。かわいいです。
他烏骨鶏や尾長など珍しい鶏も飼育されています。


参道の提灯もいい雰囲気です。


御朱印もいただきました!おみくじは中吉でした。


弥彦山を背にそびえる高さ30.16mの大鳥居。国道29号線に跨って建っているので車で通り抜けます。
昭和57年に建立され 当時は日本一高い鳥居だったそうです。
帰り道で撮影したので残念ながら裏側です。

歴史や由緒、参拝方法などこちらをご覧ください↓↓
彌彦神社 公式ホームページ

越後湯沢から車で2時間少々、高速道路を使えば2時間弱のドライブです!
日本海・寺泊港も近いので海の幸もおいしいですよ!