新しい直売所のようです^^

草津町は今日小さな雪が降り続いていますが、
積もる気配はなさそうですね。
でももうそろそろ草津町等、山の方面へ行かれる場合は
冬装備でいかれた方がよろしいかと思います。

いつもグランナチュール浅間高原へ行く時
こちらの前を通っていくので気にはなっていたのですが
何のお店?かもわからず通り過ぎていましたが、
のぼりが出ていたので駐車場に止めてみました。

あさまのいぶき】という直売所でした。

HPには2020年8月1日オープンと書いてありますね。
地元で採れた野菜等を売っているお店とは思えないような
おしゃれな直売所です^^

雲で少し隠れてしまっていますが、奥に見えるのが浅間山です

この建物の反対側には浅間山の大噴火の資料館の【鎌原観音堂】がありますので
歴史に触れてから産直野菜を購入できるちょっとした観光スポットになりそうです。

ちょっと時季外れの紹介となってしまいましたが、
来年の収穫時期には寄ってみたいです。

あさまのいぶき
[場所] 群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原493-17
[営業時間]【10~6月】10:00〜16:00 【7月】9:00〜16:00 【8〜9月】9:00〜17:00
[TEL] 0279-82-1283

イルミネーション♪

新型コロナウィルスの終息が見えず
各地でまた時短営業要請や
GoTo除外などが話題になっていますね・・・。

先週末から、湯畑ではツリーのイルミネーションが始まりました。

本年はコロナウィルスの影響で点灯式等はやらなかったようですが
大きな樅の木のイルミネーションは嬉しいですよね☺

こちらは2018年、点灯式を見に行って
湯もみちゃんと一緒に撮影したものです。

こちらは昨年。湯畑のイルミネーションともコラボして
心ときめく1枚です。

今年はまだ見に行けていないので
又見に行ったらレポしたいと思います。

明日の草津は雪予報となっております(>_<)
暖かい支度でお出かけください!!!

 

いいお天気が続いています♪

先週、次男の通う小学校でマラソン記録会がありました。
マラソンの苦手な子供たちの中には
雨降らないかな~?雪降ってほしいな~
なんて言っている子もいましたが

とってもいいお天気でした!(^^)!

1家庭1人のみ、検温・マスク必須で
観覧できる場所も例年より制限されていましたが
無事開催できることに感謝ですね~(>_<)

この日は定休日でしたので
その後、軽井沢のアウトレットで
子供たちの冬支度をしてきました。
お昼は以前軽井沢店の大谷が紹介していました
サンドイッチを食べました!(^^)!

パン自体がとっても甘くてもちもちで美味しかったです❤

 

興味のある方はお早めに!

先日高崎にお使いに行った時に街中を散策していると
道路の支柱にCD?のついたニット帽がかぶせてありました。

新たなアマチュアバンドの広告宣伝かと思ってよく見ると・・・

こんなパンフレットがありました^^

群馬県にゆかりのあるアーティスト達が2015年から行っているイベントのようです。

20年前とは街の様子が変わってしまい、
すっかりベットタウン化した高崎駅周辺ですが
街を散策して新たな発見が出来るきっかけとなりますね^^

時間がなかった為、数点しか見つけられなかったのが残念でしたが、
また来年も開催されるようなら全作品を見て回りたいです。

こちらのイベントの開催期間が明後日11/23㈪までとなっているので
興味がある方は高崎市に足を運んでみてはいかがでしょうか?

ART PROJECT TAKASAKI 2020

連絡先 : ラジオ高崎
〒370-0849 群馬県高崎市八島町265番地
TEL : 027-322-9195

八ッ場ダム 水陸両用バス その2

先日のブログでは、バス自体のご紹介をさせていただきましたが
今日はバスからのダムの眺めをご紹介しようと思います。

まずは少し遠くの方にダムが見えます。
ここから少しずつダムに近づいていきます。

途中の石垣には流木が引っかかっていました。
これは、過去にここまで水があったことの証ですね。

又、こちらの写真では紅葉している樹々と枯れ木の境がくっきりと沸かりますが
満水時には、枯れ木部分まで水が貯まる証です!

橋の下をくぐりました!

橋の下ってなかなか除くことが出来ない部分ですので
一生懸命撮影を試みましたが
逆光で上手に撮影することができませんでした(>_<)
写真上部の橋の右側にちょこんとはみ出している白い部分。
こちらはバンジージャンプの飛込台になります。
夏の水位が低い時期しか行われていませんが
やってみたいな~と思います(笑)
家族には止められました…( ;∀;)

草津の紅葉は終わりかけていますが
長野原の紅葉はまだまだ楽しめそうですので
ぜひ足を運んでみてください!!!

水陸両用バスの運航は11/30日までの予定となっておりますので
お早目にご体験下さい!(^^)!

お問い合わせ先
特定非営利活動法人 日本水陸両用車協会 長野原支部
電話:080-2489-6600
定休日:水曜日(11/18は運行します)

今日から閉鎖となります。

草津町も先日初雪が降りました。
まだ積もるほどの雪ではなかったのですが、
草津にいらっしゃる時はそろそろ冬仕様で来た方がよさそうですね^^;

国道292号線志賀草津高原ルートが本日冬季閉鎖開始となります。
閉鎖期間は令和2年11月13日㈮13時~令和3年4月23日㈮ 10時予定となっております。

この道路閉鎖が始まると草津町も冬が始まったんだな~と感じます。

昨年は記録的な雪不足で全国のスキー場が大変な事となってしまいましたが、
今年はスキー出来るくらいの雪は欲しいですね!

お問合わせ:中之条土木事務所
電話   :0279-75-3047

水陸両用バス

先日、実家から両親が遊びに来て
みんなで八ッ場ダムの水陸両用バス乗ってきました!

チケットは予約は承ってなく、当日券のみ。
当日8:30~道の駅発売との事で
並んで買ってきました!

コロナの関係で、乗車予定者全員の氏名・住所・年齢・連絡先を記入させられました!
7人分、1人で記入するのは地味に大変でした・・・。

幼児は保険代として500円かかりますが、座席は利用できず、大人の膝の上。
チケットも発券できない、とのことでした~(>_<)

バス乗車後、時間を持てあますことなくお昼にしたかったので
第2便のチケットを購入いたしました。

乗車は出発の10分前から。
早いもの順に好きな席に座れるシステムでした。
乗務員さんの話では、景色がいいのは後ろの方との事でしたが
陸から見ずにザブーーーーン!とする瞬間を1番楽しみたかったので
前の席を選択しました!
我が家は7人ですが1人は大人の膝の上ということで実質6席。
定員いっぱいだったので、奇数のグループは相席だったようです。

以前ブログでご紹介したにゃがてん号はフロントガラスのヒビのため
こちらのデザインのバスでした。
若干定員も違いますし、サイドのガラスの有無も違いますね…。
乗車すると、子供と幼児にはライフジャケットが渡されます。
 

そして、陸を走っている間は道路交通法に基づき
シートベルトの着用が義務付けられていますが
水に入ったら、万が一の際の脱出の妨げになることから
シートベルトを外すよう言われました。
(何か法律に基づいていると言っていましたが失念しました…)

実際のダムの様子などはまた次回お伝えいたします!

公式サイトはこちら!
http://www.javo-jp.com/works.html
八ッ場ふるさと館からだけでなく
湖の駅丸岩からの発着もスタートしたようです(*^^*)

榛名神社にお参り 最終回

本堂について写真を見返してもやっぱり5つしか撮影されていませんでした^^;
帰り道は残りの2つを探す事に集中して帰りました。

人だかりを発見したので立ち寄ってみると
おみくじがありました。

おみくじをお水に浸すと文字が浮き上がってくるちょっと珍しいものでした。
おじさん一人で引いても…と思いおみくじは引きませんでした^^;

だいぶ下ってきたところというかほぼ入口でやっと発見!

寿老人様でした。
長寿の神様です。健康で長生きできれば一番いいとおもっているので、
日々の生活も気をつけていかないとです。

この赤い橋を渡ると榛名神社の入口なのに
もう一つが見つかっていない!!

ちゃんとチェックしてきたのに見落としたのか・・・
もう一度この道を往復するのか・・・と思い、
自動販売機で飲み物を購入して頑張ろうと神社を出ようと
門ではない所から出ようと歩いていくと・・・

帰り道から門を見て左側に毘沙門天様がいました!!
もう少し見つけやすい場所でお願いします^^;

厄除けの神様ですので悪い事は振り払っていただきたいですね。

無事七福神7つ見つける事ができました!
少しでもご利益が受けられるとうれしいですね^^

榛名神社へ行った際には景色を楽しみながら七福神等も探してみて下さい!

 

そろそろ冬支度ですね♪

11月に入り、一気に冬に近づいた印象があります。

11/3、朝起きたら外がうっすら白かったのはびっくりしました。

この日、日中は天気が良かったのですぐ溶けましたが
そろそろスタッドレスタイヤのことを真剣に考えないと・・・。

こちらは、草津から嬬恋へ入って割とすぐにある
さわやか街道駐車場から撮影した浅間山です。

写真の技術が乏しく、美しさをお届けできなくてすみません。

 


夜、草津に戻ってきたら
ライトアップが綺麗だったので
道の駅に車を停め、撮影してみましたが
これもあまり上手に撮れませんでした( ;∀;)
草津の紅葉はもう終盤ではありますが
場所によってはまだまだ楽しめますので
ぜひ暖かいお仕度で散策楽しんで下さい(*^^*)

榛名神社にお参り その4

やっと本堂の入口に到着しましたが
工事の足場が設置されていました。

進んでいくとこんな看板が・・・

榛名神社は平成29年から本殿等いろいろなものの保存修理を行っているようです。

双龍門は初めての修理と書いてありますが何百年前に作られたものが
現在も残っていられる日本の木工技術には本当に驚かされますね!

こちらが本殿となります。

よく見ると右手の岩に食い込むように建てられています!!
どのような意図で作られたのかも興味があります^^
また上の方にある岩の形も少し不思議な感じです。

こういった歴史を感じられる建物を見ていると
なぜか心が癒されます^^
なのでよくドライブ中に視界に入った神社等もよく寄り道して
散歩させていただいています。

???

本堂についたのに七福神が5つしか見つかっていないですね・・・

帰り道の楽しみ?が一つ増えてしまいました^^;