土砂災害について

角谷です。
本日当社支店のあります静岡県熱海市で背筋が凍るショッキングな土砂崩れがありました。
熱海店で約5年働いてきたということもあり、信じられないような映像を見て驚きと動揺が隠せません。
大雨の後の方が土砂崩れ発生のリスクはあると聞きます。太平洋側で暮らす方々は十分警戒いただきながら体を休めていただきたいと思います。被害にあわれた方につきましては一刻も早い復旧が行われるようお祈りいたします。

ここ湯沢は、過去の震災のデータなどから他の地域と比べ比較的地盤が強固と言われていることや森林面積約92%と町の多くに木々が植生されていることなどから土砂崩れの危険性は少ないと言われておりますが、四方を山に囲まれているということもあり、土砂崩れへの警戒の意識は少なからず持つ必要があるかと思います。

なお、湯沢町だけでなくどこの自治体でも現在「土砂災害ハザードマップ」が作成されております。山間にあるすべての河川で土砂災害がすぐに発生する物ではなく、多くの場合災害にならないように砂防堰堤(砂防ダム)の設置がされていたり、湯沢町の場合雪崩に対する対策も講じています。
土砂災害の危険性のある箇所を「土砂災害警戒区域」「土砂災害特別警戒区域」として地図上に色分けされていますので、これを機会に「街のどこがエリアとなっているのか」、「どういった危険性があるのか」、「起きてしまった時にどういった行動をするべきなのか」、「どこに避難をするのか」など自分の中で災害が起きてしまった際のシミュレーションをする機会にしてもらえたらと思います。

■湯沢町についてhttps://livelife.town.yuzawa.lg.jp/about/(ページ下に災害についての記載あり)
■湯沢町土砂災害ハザードマップhttps://www.town.yuzawa.lg.jp/soshikikarasagasu/somubu/somukanrika/2/2/1/1298.html
■ハザードマップポータルサイトhttps://disaportal.gsi.go.jp/

***
写真を1枚も載せないというのも味気がないので、先日愛鳥と撮った2ショット写真を載せておきます。

最近毎朝ここを噛まれながら目覚めます。(朝4時半)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です