十日町 Relaxation Salon Ryo💆‍♀️

みなさんこんにちは~。

先日、初めて家の鍵を忘れるという失態を犯しました。

その日は電車で遠出をしていて、友人に駅から送迎してもらい
家についたのは夜10時半頃。

いつも通りカバンから鍵を取り出し家に帰ろうとしたのですが、
鍵が見当たらない!!!
心当たりがありすぎます。
出かけるときに少しでも荷物を軽くしようと不要なものを家に置いてきました。
その中にはもちろん家の鍵も。
出かけるときは母がいたので良かったのですが、帰宅時、母は夜勤中。
母の夜勤が終わるのは1時。はい。お外で待ちました(´;ω;`)

家には1時半頃入れました。サムカッタ…

待っている間に綺麗な写真が撮れたのでおすそ分けです。

23:57撮影。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さぁて本題です!

昨日、十日町のリラクゼーションサロンに行ってきました~!

なんと9月24日にOPENしたばかり!!!

『Relaxation Salon Ryo』
女性専用・完全予約制のサロンとなります。

なんと、私の高校の先輩のお店になります!
2個上だし、私のこと分からないだろうな~、覚えられていないだろうな~
と思っていたのですが、なんと覚えていただいていて…嬉しかったです(゜-゜)

 

入口には開店祝のお花がたくさんありました💐

メニューはこちらになります。

私は少し前から眼精疲労からか、後頭部の痛みが酷かったので、
ドライヘッドスパ60分コースをお願いしました~
人生初のヘッドスパ。ドキドキです。

ドライヘッドスパは、眼精疲労や肩こり以外にもリフトアップにも効果があるようです。(初知り!)

店内はこんな感じ。

落ち着いた雰囲気でリラックスできます(っˇωˇc)

感想ですが…  気持ちよくて寝ました。

ヘッドスパが終わったときには、首や肩がスッキリ!軽くなっていました。
首を回すと後頭部?首の付け根が痛かったのですが痛みは無くなりました!
すごい…これがヘッドスパの力。是非また行きたいです!
これを機に、定期的にヘッドスパ行こうか検討中です。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【予約方法】
LINEまたは電話予約が可能!
下記QRコードからお友達追加し、予約をするのがオススメです!

【Instagram】
公式Instagramもありますので、ぜひこちらもご覧ください❀
https://www.instagram.com/ryo_relaxationsalon/

【アクセス】
越後湯沢駅から車で38分🚗
お店の横に駐車場あり!

小出 オールスターキャスト🥞

みなさんこんにちは~

運動をし、汗をかきたい(と思っている)小林です。

暑い!運動したい!という気持ちには毎日なりますが、
家から出れずにいます。
最近は雨も多いですからね…しょうがない…ウンウン。

昨日も夕方から雨が降っていたので、家の中を掃除しがてらストレッチ。
お風呂ハイターを待っている間にストレッチ。
急な運動は危ないですからね。ストレッチ大事です。
昨日はストレッチで終了です(・ω<)

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて~、久しぶりなお店に行ってきました~。

小出の『オールスターキャスト』です。

2020年に一度ブログで紹介していますので、是非併せてご覧ください。
以前のブログはこちら

ランチの時間は過ぎていた為、プレート系は頼めず…
ですが、お腹が空いていたのでニョッキを注文!

私の好物のニョッキ。とても美味しかったです。
ソースも美味しく飲めちゃいます。
写真を見て、また食べたくなりました( º﹃º )

ニョッキも食べ終わり、メインのパンケーキです🥞

今回は、ダブルベリーパンケーキです。
相変わらずふわっふわ。
生クリームも甘すぎず、軽い口当たりでペロッといけます。

やはりパンケーキでかなりお腹は膨れます。
以前のブログを見ると、ランチプレートとパンケーキを食べている自分がいますね。
あの時よく食べれたなぁと思っております…

今度はランチの時間に間に合うように行きたいと思います!!!

テイクアウトメニューも豊富です!
定休日もインスタグラムでお知らせしています!
公式インスタグラムアカウントを要チェックです!
オールスターキャストInstagram

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【湯沢店 夏季休業のお知らせ】
誠に勝手ではございますが、8/11(日)~8/16(金)まで夏季休業とさせていただきます。
なお、8/17(土)から通常営業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

寺泊 魚の市場通り(魚のアメ横)

みなさんこんにちは~

最近デバイス購入欲が落ち着いている小林です。

前までは、マウスを買ったばかりなのに、新しいマウスを買ったりしていました。
そのせいでだいぶ散財していましたが、
これ以上良いマウスは無いだろうと今のマウスに落ち着きました(^.^;

今使っているキーボードより価格が高いマウスなので
大事に使っていこうと思います…

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて、先日友人と休みが重なったので
急遽寺泊に行ってきました~!

タイトル通り、『魚の市場通り(魚のアメ横)』に行きました~。

9時半頃家を出て、12時頃に寺泊に着きました。
その日は暑すぎる日でした。
友人のトイレ待ちをしているだけで汗が…

私は初めて来たので、どんなモノが売っているか知らずワクワク。


お魚🐟️


遠い写真ですが、つぶ貝・ホタテ・イカ串🦑


いろんな串焼き🦐🐟️🦑


お寿司も売っているところも🍣

一通りお店を見た後、目をつけたところにレッツゴー👀


イカ焼きとつぶ貝串を購入。

持つとタレが垂れます…ダジャレジャナイデスヨ…

焼き立てだったり、もう一度焼いてくれてるのでアツアツ。


玉こんにゃくも購入。ダシが美味しい!!
飲めますコレ。


こしひかり団子・かに入つくね・鮎も買いました。

どれもアツアツ。食べているとスズメ達が寄ってきます。
美味しい匂いだから寄ってくるのはしょうがないですね。

結構お腹いっぱいになりましたが、これだけは食べて帰りたい!
というのがあったので向かいます。


潮ソフトです🍦
色が特徴的。友人はバニラとミックスです。

美味しいのですが…食べ進めていくと、かき氷のブルーハワイと同じ現象になります。
そうです。舌が青くなります。唇も青くなりました( ゚д゚)

お腹もいっぱいになり、海を見て帰ろうと海辺に向かいます。

漂流物がたくさん。

パチンコが作れそうな木がいっぱいありました。

気になったものをすぐ拾うのは私の悪い癖です。
車に乗るまで木を手に持っていました。
友人に捨てなさいと言われ渋々ポイ…

新鮮なお魚、焼き立て串、いろんなものが売っているので
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう??

にいがた観光ナビHPはこちら

どさん子 塩沢店🦐🦐🍜

みなさんこんにちはーーー

先日、よく遊ぶお友達の1人が帰省していたので、ご飯→ドライブに行きました。

ドライブの途中で、コンビ二に寄った際懐かしいものを見つけたので、
みんなで買ってみました。

\セボンスター/
みなさんセボンスターはご存知でしょうか。
調べたところ、今年で45周年らしいじゃないですか。

セボンスターのHPで、過去のパッケージが見れます!!
見たことあるー!というパッケージがいくつかありました。
公式HP

買ったはいいものの、どうしようかなと家で放置されています。

調べてみると『#セボンスターリメイク』というタグを見つけました。
インスタで調べてみると様々なアレンジをしてるではないですか!!

猫ちゃんの首輪に付けたり、スマホカバーにしたり、ストラップにしたり…

猫ちゃん可愛かったです(そこじゃない)

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さてさて。らーめんブログです🍜

休日に1人で買い物などで外に出たとき、ご飯も外で食べて帰ります。

どこに行くか困ったときは基本『どさん子』に行きます🍜

定食も美味しい、もちろんらーめんも美味しいので、困ったらここです👌

どさん子はよく食べに行くし、前にブログ書いたな~と思い、遡ってみました。

なんと…2021年6月6日のブログが最後?でした。
その時のブログはこちら
新店舗なったときですね…時間の流れが…

まぁまぁ今回食したものをご紹介します。
メニューを撮らなかったことを後悔しております。

˗ˏˋ  海老塩ラーメン ˎˊ˗
※期間限定

はい。後ろに見えますね。餃子が🥟
久しぶりに食べたくなり、注文しました。
餃子も美味しくいただきました😋

海老塩ラーメンの見た目はあっさり系ですが、スープを飲むと
結構えびを感じます🦐

最初からスープを飲み干す勢いで頂いてしまいました🦐🦐

期間限定の為、気になる方はお早めに!🦐🦐🦐

次は定食食べようかな~~?

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

■どさん子 塩沢店
■新潟県南魚沼市中126-1
■11:00~23:15(ラストオーダー)
■不定休
■インスタアカウントはこちら

初めての高田城址公園の観桜会へ🌸

みなさん、こんにちはーー

いたるところに花が咲いているのを見ると春を感じます❁

春といえば桜ですよねきっと。きっと。

ブログを見るといろんな方が桜について書いていますが、
私も桜を観に行ったので書かせてください!

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

なんと人生で初めて高田城址公園の桜を観に行ったんですよ~。

日本三大夜桜だなんて言われていますが、明るい時間に行き、夕方に帰りました。

本当は夜桜が観たかったのですが、帰りの時間を考えると…断念。

笠原さんのブログでは綺麗な夜桜が見れますよ!

私は昼の桜を紹介しようかと…ウンウン。

まず手始めに撮ったのはこちら。

椿。

椿を真剣に撮っていたのは私と友人ぐらいでしょうか…?

桜はとっても綺麗にモコモコ咲いていました。

ただ逆光でピンクにすら見えず、写真だともこもこしたナニカです。

内堀

貸ボートで桜を間近で観ている方もいました。

夕方になるにつれて、人が増えていきます。

明るいときにさくらロードです。
夜になって、ライトアップされると綺麗なんだろうなぁ…

18時頃高田城がライトアップされました。
お昼頃の高田城と見比べ。

見比べるならもっとライトアップが分かる写真を撮れって話しですよね。

屋台もたくさんあったのですが、お昼ご飯を食べてから来てしまったので満腹状態。
美味しそうな串の匂い、カラフルなチョコバナナ。

絶対美味しいのですが、胃が拒否します。

今年の反省を活かし、来年は屋台の串を食べ、
夜桜を観ようと思います!!!!!

久しぶりにこしじへ🍜

みなさん、こんにちはーーー

春に近づいてきた~と思ったら、モサモサ雪が降りましたね。

今日からは雨や曇りが続く予報🌧️
気温も氷点下までは下がらなそうなので雪とはしばらくおさらばでしょうか?

先日来店されたお客様と桜の話をし、春を感じました。
今年は少雪で比較的暖かいので、早く咲くのでしょうか。
今年は高田城址公園の夜桜を見に行きたいです🌸

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて、11月ぶりのらーめんブログです🍜

今回は「こしじ」へ。

以前もブログで紹介したことがあります。
その時のブログはこちら『南魚沼市 中華こしじ』

14時頃に行ったのですが、満席。
食券を買って待ちます。

1人だったのでカウンター席に早めに通していただけました。
アリガタヤ(^^♪

お目当ては限定ラーメンの、煮干し生姜醤油らーめん!
行ったときにはすでに売り切れ!!!カナシイ…(;_;)
限定らーめんは諦め、いつも通りちゃーしゅー麺を注文。

冷えた身体にあたたかいラーメンが染みます。
私は硬めの麺が好きなので硬めでいつもお願いしています。

今回は頼まなかったのですが、こしじの薬味唐揚げも美味しいですよ~

次回は限定らーめんを食べてみたい…!!

インスタで限定らーめんの情報が投稿されているので
皆様もぜひ気になる限定らーめんがあれば足を運んでみては
いかがでしょう??

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

■中華こしじ

■営業時間:11:00~15:00(水曜定休)
※水曜以外のお休みはインスタグラムにカレンダーが投稿されているので
事前に確認をおすすめします!
インスタグラムはこちら

■南魚沼市余川1861-7

南魚沼市 スレス🍛

みなさん、こんにちは~。

少し前まで暖かい日が続いていたというのに、
まーた急に寒くなりましたね~(._.)

暖房無しで寝ていましたが、また暖房のお世話になっています。

暖房をつけると、とっっっっっても乾燥するので、
枕元には水常備です。

話は変わりますが、綺麗な夜空が撮れたのでご覧ください。

星をこんなにはっきり撮ることができるなんて、
最新のスマホはすごいですね✫

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて、題名の通りです。

南魚沼市のインドカレー屋さん「スレス」に
行ってきました~。
前はシバーダイニングカレーという名前だったのですが、
調べたところ変わったようですね。

外観はこちら

国道17号を走っていると見かけたことがあるのではないでしょうか?

お腹も空いているので、さっそく入店~

カタコトの店員さんが対応してくれます。

ちょうどお昼の時間帯。私達以外のお客様もちらほら。

メニューの一部をご紹介。

この他にもチキンやナン、スープが載っているメニュー表がありました。
ブログを書いている途中でホームページを発見しました。
価格やメニューが変わっているようなので、詳細はホームページをご覧ください。

どの組み合わせも美味しそうで迷ってしまいます。

悩みに悩み、Lady’sセットを注文!
チーズナン、バターチキンカレー(辛さ普通)、マンゴーラッシーを選びました。

まずはマンゴーラッシーが到着。

美味しいので、カレーが来る前に飲み切ってしまうところでした。

そして、チーズナン・バターチキンカレー・パーパル・マライティッカ
デザート(多分ココナッツの何か…?)

パーパル:豆で出来たインドのおせんべい
マライティッカ:インドの郷土料理。ヨーグルトやスパイスの入った調味液で
漬け込んでから焼いた鶏肉

カレーの右側にあるのは、漬物的なものらしいです。

ちなみに、全部美味しいです。

私のおすすめはやはり、チーズナンです。
焼き立てでアツアツです。
ナンがもっちもちで、食べるたびチーズが溢れてきます!
価格の割にお腹は大満足。

追加で、ナンをもう1枚頼みました~

はちみつチーズナンだった気が…

はちみつとチーズ。相性バッチリです。美味しすぎました!!!
ただ、お腹に余裕がないとかなり苦しい目に…

不定休の為、やっていなーい!という時もあります…
ですがとっても美味しいので行ってみてください:)

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

■スレス

■定休日:不定休

■新潟県南魚沼市川窪1192-1

■ホームページはこちら

八海山尊神社まであと少し…

みなさんこんにちは~

家の中でも白い息が出るくらい寒いですね~

手足が毎日冷えてます。

こたつに入っても足が冷えたままです。

足の冷えは皆さんどう対処しているのでしょうか…
教えてくださいませ。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて、先日フラッと外に出かけた際に綺麗な写真が撮れたのでご紹介します。

青空と銀世界。
とっても綺麗です。
寒いですが。

用事のついでに、南魚沼市の「八海山尊神社」に行ってみました⛩

生憎、季節外れのサンダルで出かけていたので
参拝はまた今度…

もう少しだったのに…なぜサンダルで来てしまったのか…
後悔です。

皆さんはもう初詣行きましたか?

おみくじは引きましたか?

最近知ったのですが、おみくじの内容に「待ち人」があると思います。
恋人だと思っていたのですが、そうとは限らず、自分にとって大切な人、
自分の人生に大きく影響を与える人を指すようです。
また、待ち望んだ出来事の場合もあるみたいです。

私はおみくじを結構真に受けるタイプなので、
何度も引き直したくなります…

今年はいろんな神社にお詣りしに行こうかなと思いました。

近辺エリアのゲレンデオープン情報🎿

みなさんこんにちは~
最近のマイブームはお風呂掃除の小林です。
お風呂掃除楽しいです。
あるあるだと思うのですが、「絶対に今やるべきじゃない」と
分かっていても掃除を始めるとやめられません。
先日はお風呂に何時間も籠もり、お風呂を出たのは23時半過ぎだったり…

休日にゆっくりやればいいものの、気になるとやめられません。

今度はニトリに掃除グッズを見に行こうと考えております:)

昨日からモッサモサ雪が降りまして…
湯沢町も朝から除雪車が頑張っておりました。

昨日の夜

本日の朝

今日は1日中雪予報でしたが、現在は晴れ☼
天気も変わりやすくなっております。
急な降雪にはお気をつけください。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて~。
近辺のスキー場のゲレンデ状況をご紹介させていただきます。
ほとんどのスキー場がオープンしていますが、
知らない方もいらっしゃると思うので、ご紹介~

【湯沢町】

かぐらスキー場(かぐらエリア・みつまたエリア) 11月26日オープン!
※田代エリア 12月23日オープン予定!

GALA湯沢スノーリゾート 12月20日オープン!

苗場スキー場 12月21日オープン!

湯沢高原スキー場 12月22日オープン!

湯沢中里スノーリゾート 12月22日オープン!

神立スノーリゾート 本日正式オープン!

岩原スキー場 本日オープン!

中里スノーウッドスキー場 本日オープン!

湯沢パークスキー場 本日オープン!

NASPAスキーガーデン 12月24日オープン予定

一本杉スキー場 12月24日オープン予定
今シーズンからスノーエスカレーター導入!
※リフト営業は行わないようです。

【南魚沼市】

舞子スノーリゾート 12月22日オープン!

石打丸山スキー場 12月22日オープン!

上越国際スキー場 12月22日オープン!

皆様はもう滑りに行きましたか?
怪我には十分お気をつけてお楽しみくださいませ。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
2023年12月26日(火)~2024年1月5日(金)は休業とさせていただきます。
年明けは、1月6日(土)から営業開始となります。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

年末年始休業のお知らせ

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

かぐらパークもオープンしました🎿🏂

みなさん、こんにちは~

私事ですが、新しいスマホを先月買いました。
今まで使っていたのはiPhone XS
新しく買ったのはiPhone15

XSは2019年の3月に購入し、学生時代を共にしてきました。
川に入れたり、トイレに落としたり、沖縄の海に忘れたり…

最新のカメラに惹かれ、新しいiPhoneに手を出しました。

XSは未だにお家で頑張って動いております^^

ナイトモードやポートレート機能にいつも感動しています📷

1人で作った雪だるまは手がしゃっこかったです(_ _;)

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

11/26にかぐらスキー場がオープンしましたねぇ~

越後湯沢駅のバス停にも、板を持った方が並んでいるのを見かけます。

本格的に冬に近づいてきております。
もしかしてもう冬?まだ秋?

里の雪が消えてきたので気持ちはまだまだ秋です🍂

山には雪が降っているようですね…?
昨日は5センチ位積もっただとか?

昨日のかぐらスキー場の様子です。

あ、もちろん撮影は母です。

みつまたはツルツル
かぐらはパウダーだったそう。
母は喜んでおりました。

昨日からかぐらパークがオープンしております。
エンビパイプ、ボックス、レール、チューブと
シーズン初めからガツガツの設置!

本日、ロープウェーも待ち時間無く乗れるようです👐

皆様、シーズンインはもうしましたか?
かぐらスキー場に行ってみてはどうでしょう?

かぐらパークの詳細、写真は公式インスタアカウントで!
こちら