小田原駅前 かりゆし食堂酒場さん

飯島です。

早めに咲いた桜が散り、また新しい桜が咲き始めています。

先日のお休みに
山中湖方面へドライブに行ってきました!

その時にたまたま見かけた
雲がかった富士山。
富士山がお休みしているようでした。
お気に入りの1枚が撮れました!

今日は小田原駅前にある
沖縄料理屋さんをご紹介いたします。


(外観写真はホームページより)

かりゆし食堂さん。
小田原駅前の銀座通りにございます。
とてもアクセスしやすいです。

こちらはお通し。
さっぱりしていて食べやすいです。

小田原駅前で、集合もしやすく
沖縄料理を手軽に美味しく食べれるので
もう何度も通わせてもらっています^ー^
泡盛の種類も豊富ですよ~!

気軽にお出かけできる情勢になったら
お酒を含み、おじゃましようと思います♪

小田原近辺にいらしたら、ぜひ行ってみてください!

小田原 RYOさんのお刺身!

飯島です。

さわやかな天候が続いています。
最近は厚手のコートじゃなくてもよさそうだな~と
思う日が増えてきました。

先日のお休みに
小田原にあるRYOさんでお刺身を堪能してきました。

万葉倶楽部の反対側にございます。
出身が小田原の私ですが、かれこれ高校生の時から有名なお店でしたので
10年以上前から、観光としてはもちろん
地元内でも人気なお店です。

 

メニュー表の一部です。
メニューの上には私が大好きな梅水晶。

サメの軟骨を千切りに刻んたものに梅肉が入ったおつまみです。
お酒は飲みませんでしたが、お酒無しでも梅の酸味が良い味出していて美味しいです。

私の大好きなカンパチに

のどくろ!!
お財布事情でなかなか食べられないので、味わっていただきました。
脂がのっていて、とても美味しかったです!

店員さんもとても気さくで
お魚ももちろん美味しく…毎日通いたいと思うお店でした。
ごちそうさまでした♪

営業時間を短縮しており
混雑が予想されますので、ご予約をおすすめいたします♪

SAKANA CUISINE RYOさん
11:30~20:00(宣言解除まではこの時間の営業とのことです)

湯河原 幕山公園の梅の宴行ってきました♪

飯島です。

湯河原町は暖かい気候が増えてきて
週末はお客様で賑わう日が増えてきました。

お目当てはこちらという方も
多いのではないでしょうか。

梅の宴が絶賛開催中の幕山公園!
湯河原店スタッフの宇賀さんも少し前に行かれていて→(その時のブログはこちら)←
私も先日、初めて行ってきました。

 

パンフレットでも見かける
山々と梅のコラボレーション。

少し遅い時間に行ったので
日が暮れるのを少し早く感じましたが
この写真も哀愁漂っていて個人的に好きです。

桜も良いですが、梅も素敵ですね。
梅林はあまり見に行く機会がありませんでしたが
梅に元気をもらいました!

見頃を迎えているので
ご近所の方も、遠方の方も
息抜きにいらっしゃってみてはいかがでしょうか。
湯河原駅からは直通バスが出ておりますので
チェックしてみてくださいね!

 

幕山公園 梅の宴
入園料200円

箱根仙石原 LE VIRGULEさん

飯島です。

暖かい気候に恵まれ、
湯河原では桜が咲き始めました。
春もすぐそこです♪

 

先日、ランチタイムに
箱根仙石原にある「LE VIRGULE(ル・ヴィルギュル)」さんへ行ってきました♪

バスですと、仙石原案内所前が最寄りです。
とても小さなお店で、デートや少人数のお食事会がおすすめです♪

こちらは自家製パン。
くるみが入っていて、ずっと食べたくなるパンです。

じゃがいもとカリフラワーのポタージュ。
じゃがいもの味をしっかり感じました。

こちらは前菜の盛り合わせ。
写真ではあまり伝わらないかもしれませんが、かなり種類豊富に盛られています。
全部美味しくて、ナンバーワンが決められませんでした…

和風ペペロンチーノをチョイスしました!
あっさり風味で美味しい!!

このクオリティでランチコースは1500円+税。
コスパ◎!雰囲気◎!な仙石原のフレンチイタリアンでした。
特別な日に行きたくなるような、そんなお店です♪
また絶対行きたい。ごちそうさまでした^-^

 

箱根仙石原 LE VIRGULEさん

おすすめ!箱根限定のお土産

飯島です。

春はそろそろ!と思いきや
風が強い日が続きますね~!
暖かくしてお過ごしください♪

先日、箱根に行ったときに
気になって購入したお土産品をご紹介します(^-^)

早雲山駅にあるクーモ限定の入浴剤と
強羅温泉の限定フェイスパックです!!!

 

当社が取り扱っている箱根のマンションにも
強羅温泉引き込みのマンションは多数ございます。
強羅温泉をこんなに身近に感じられるなんて(o^―^o)

入浴剤は、箱根町のお花「ハコネバラ」をイメージした
ローズの香りがするもの。
お湯が薄いピンク色に染まり、とても癒されました♪

 

おふたつともクーモ早雲山駅で購入できます。
お出かけされたときはぜひお土産にご検討ください♪♪

小田原 モンテイルキャンティさんに行ってきました!

飯島です!

暖かく感じる日が増えてきましたね!
まだまだ油断大敵ですが、春にむけて楽しみです♪

さて、最近あまり外に出ていないので
早いディナーならまだ良いかな…と、
小田原の鴨宮にある「モンテイルキャンティ」さんに行ってきました。

小田原ダイナシティさんの敷地内にあります。
TOHOシネマズさんの入口の近くです!

店内もお洒落で落ち着く雰囲気です。
早い時間に行ったため、人は少なかったです。

メニューは迷ってしまうぐらい、たくさんあるのですが
やはり王道を!と、マルゲリータ1枚。
チーズが濃厚です!
大きさも選ぶことができます。

こちらは、モンテイルキャンティさんの
看板メニュー・真夜中のスパゲッティ。
スパイシーなトマトのスープソースが美味しいです!
リゾットでも美味しそう…と思ったり。

他にもたくさん頼んだのですが
写真撮影しそびれてしまい、すぐ退散してきました。。

気兼ねなくお出かけできる時が来たら、
今度はお酒を飲みに行こうと思います♪

どのメニューも美味しくて
お酒にぴったりなものばかりなので
是非、イタリアンが食べたいときに行ってみてください♪
女子会にもデートにも!おすすめです。

 

モンテイルキャンティさん
11時30分~22時30分(現在は20時閉店となっております)不定休

湯河原 大元稲荷神社

飯島です。

気持ちがよい天候が続きますね!

 

湯河原に来て間もないので
パワーをもらいにパワースポットに行ってまいりました。

大元稲荷神社
御祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)。
『須佐之男命』と『大山津見神』との間の子で、兄神に『大年神』がいる。
稲・穀物・食物の神、商売繁盛の神として有名である。
『稲荷神』としても数多く信仰されている。
総本社である『伏見稲荷大社』は日本でも最多の参拝者が訪れる。
(ホームページより抜粋しました)

 

温泉通り(75号線)を通っていき、坂道に入り、少し登ったところにございます。

本殿の前には赤いベンチがあり
お休みしながら、神社の雰囲気を味わうことができました。
風が強くて、あまり長居できなかったことが残念。

ベンチの後ろにも祠があり、
坂の上にある神社なので、山々を望むことできました。
静かなところにあり、癒し系穴場パワースポットです。

本殿で、神様にご挨拶をし
清々しい気持ちにさせていただきました。
感謝しつつ、明日からもまた頑張ろうと思います。

 

大元稲荷神社

箱根湯本 麺処 彩さんの鯛らーめん♪

飯島です!

連日、寒いですね~!!
どうやって暖をとろうか常に考えている今日この頃です。

 

先日、箱根へ行った際に
箱根湯本駅前にあります彩(サイ)さんの
鯛らーめんをいただいてきました。

食券を購入し、ラーメンを待ちます。

鯛らーめんセット ¥1260(税込)

きくらげ、白ネギ、焼きタケノコが綺麗に盛り付けされている
スープが鯛の味がほんのりするラーメンです。
鯛の切り身も贅沢に入っているのですが、
鯛が大好きな私は最後の方にいただきました。

そして、ラーメンに匹敵するくらい美味しい右側にある焼きおにぎり。
店主さんは、お茶漬けとして食べるのがオススメと言っておりましたが
美味しすぎて、焼きおにぎりのまま半分くらい食してしまいました…(笑)

もちろんお茶漬けとしても美味しかったです!
柚子胡椒が店内に置いてあるので、おすすめです♪

 

箱根湯本駅にいらした際、
昼食・夕飯どきにでも…鯛らーめんをぜひチョイスしてみてください♪♪

麺処 彩さん(箱根湯本)

小田原で魚が食べたくなったら、金時さんへ!

飯島です!

寒さに負けないように日々温活しています!
最近のマイブームはショウガと煮魚です。

煮魚に飽き始め、お刺身が食べたくなったので
昨年の話しですが、小田原にある金時さんに行ってきました。

こちらは1号店。

小田原万葉倶楽部さんの隣にあります♪

お酒を飲むと、長居してしまうので
お刺身だけ堪能してきました。
新鮮なカツオ、美味しかったです!!

お刺身は、タコとカンパチが好物なのですが
この日はタコをたくさんいただけたので幸せでした。

いつか気兼ねなく行けるようになったら、
お酒とともにお刺身を堪能したいです^-^♪

本日ご紹介したのは1号店でしたが
2号店もとても美味しかったです。
お魚食べたくなったらぜひ金時さんへ♪

金時さん(1号店)

箱根風祭 箱根ベーカリーさんへ行ってきました♪

飯島です。

良い天気が続いてますが、
とても寒いですね!暖かくしてお過ごしください。

 

そんな寒いなか、
昨年6月、風祭にオープンした
「箱根ベーカリー」さんに行ってきました!

テラス席があるので
暖かくなったらペットちゃんと一緒に来店されてもよさそうです♪

店内もとても綺麗で
美味しそうなパンやデザートがいっぱい^O^

こんなかわいいゼリーデザートがありました♪

 

私が気になったのはこちら。

国際野菜のプリンたち!

牛乳と卵と国産野菜で仕上げたプリンだそうです♪
お子様連れの方にプレゼントとしても安心ですね♪

全味を家へお土産として買ってきましたが
個人的におすすめなのが「えだまめプリン」です!!
甘みをしっかり感じることができて、クリーミーな味わいでした♪

小田原駅構内にも店舗があり、
パンもとても美味しいですが
デザートをお土産としてチョイスすることもおすすめです^-^
ぜひ箱根にいらした際は、立ち寄ってみてください!

箱根ベーカリー 風祭店