気持ち良い日が続いている伊豆です
昨日の地震に驚いた方も多いと思いますが
今いち度、家具の固定や非常食の点検など
災害対策を意識する必要がありそうですね
久しぶりに娘から
「美味しいラーメン食がべた~い!」
リクエスト!🍜
今回は南熱海にある
へ行ってきました
濃厚豚骨スープなのに後味はさっぱりしています
サンビーチに劣らない人気の長浜海水浴場の前にあるので
海水浴の合間はもちろん、ゴルフやドライブなど
伊豆で遊んだ後はこちらで美味しいラーメンはいかがですか
ごちそうさまでした



気持ち良い日が続いている伊豆です
昨日の地震に驚いた方も多いと思いますが
今いち度、家具の固定や非常食の点検など
災害対策を意識する必要がありそうですね
久しぶりに娘から
「美味しいラーメン食がべた~い!」
リクエスト!🍜
今回は南熱海にある
へ行ってきました
濃厚豚骨スープなのに後味はさっぱりしています
サンビーチに劣らない人気の長浜海水浴場の前にあるので
海水浴の合間はもちろん、ゴルフやドライブなど
伊豆で遊んだ後はこちらで美味しいラーメンはいかがですか
ごちそうさまでした



台風一過
気持ち良い秋晴れです
10月最初の週末
緊急事態宣言も解除されたとあって
伊東は観光客で賑わっています
今年は食欲の秋と決め込んで
行ってきました
昭和43年開業、熱海の老舗イタリアン
リーズナブルで本格的なイタリアンがいただけるとあって
人気のお店です
お店の雰囲気もとても良いんです
一度足をお運びくださいませ


高くなった空に
秋が深くなったことを実感しています
明日はお彼岸の開け
来月になると各地から紅葉だよりが聞こえてきそうです
みな様いかがお過ごしでしょうか・・・
暑さが戻った数日前
熱海の美味しいスィーツ屋さんへ行ってきました
常盤木羊羹店に隣接する直営の甘味処です
ゆえに美味しさは文句なし!
羹みつセットをいただきましたが
上品な大人の甘さが心地よく
とても美味でした
是非足をお運びくださいませ

台風一過!
清々しく晴れ上がった秋空に思わず笑顔になってしまいました
気持ち良いですから
それにしても、年々大好きな秋が短くなっているようで・・・
寂しい限りです
今日は私の大好きな海鮮丼のお店のご紹介
=まぐろや=さん
エンゼル不動産熱海店も入っている
熱海第一ビルの地下にあって
美味しい海鮮丼がリーズナブルに食せます
宇田水産直営のお店ですからお味は間違いありません
社長の宇田氏は日頃からボランティア活動に力を入れていて
そんな深さが味にも出ているようです
現在、緊急事態宣言で9/30までは休業
一部テイクアウトのみいただけます
早くお店で大好きな「まぐろキムチ丼🍚」を食べられますように!
まぐろ丼

三色丼

まぐろイクラ丼

今日も青空はなく蒸し暑い伊東です
このまま秋が行き去ってしまいそうで寂しいですね
早く秋空が見たいものです
先日、鎌倉の あじさい寺として親しまれている
へ行ってきました
ご本尊である「十一面観世音菩薩」の
造立1300年にあたる今年は特別に「御足参り」が
いつでも出来るんです
※通常はご縁日の12/18のみ行われています
もちろん参ってきましたよ!
境内にある茶店でお団子と
極上のお抹茶をいただきました
上品な甘みと香りで疲れがスーッと引いていきました
その後「極楽寺」で参拝しました
藁ぶき屋根の時計を逆回りさせたような不思議な空間が広がり
こちらのほうが好みかなぁ・・・
「俺たちの旅」
「最後から二番目の恋」
「海街ダイアリー」
の舞台である「極楽寺駅」へも行ってきました
大好きな俳優、中井貴一さんがひょっこり出てきそう
この日も撮影が行われていました
鎌倉ってわりと近いんですね




めっきり秋らしくなりました
昨日とは打って変わって朝から雨の伊東です
先日、熱海で最も有名なオヤジバンド
「ジーバーズ」のスタジオへ遊びに行ってきました
リーダーの田村さんは昔からの知り合いなんです
音楽で皆さんの楽しめる場所を作りたいと
熱海市活性化のために活動されています
2ヶ月前伊豆山で起きた悲しい災害後もすぐにチャリーティコンサートを
企画したり、行動力は若者以上!
シーバーズのスタジオ(熱海市渚町)では
生バンドを率いてお好きな歌を歌えますよ!
マラカスやタンバリンなど楽器でも遊べます
もちろん、入口全面開放
マスクのまま歌うなど感染対策はバッチリ!
毎週日曜日の午後演奏しています


先日まであんなに暑かったのに
九月に入った途端
すっかり秋めいて涼しくなってきました
伊東の街を行き交う人たちも服装が秋仕様に変わっています
ふと気づくとセミの声は消え、虫の音が聞こえてきます
今年のお彼岸は9/20から
秋も駆け足で通り過ぎて行ってしまいそうですね
涼しくてお昼寝には最高の季節
我が家のニャンズもご覧の通り🐈😸
今年は「スポーツの秋」に挑戦です


昨日に続いて真夏のような
厳しい暑さとなりました
みな様、水分補給をお忘れなく!
昼下がり
銀行へ出向いたのですが
吹き出る汗と暑さに気持ちが負けそうに・・・
そんな私の視界に
愛らしい姿が入ってきました
=メダカ=です
お花屋さんの店頭で涼しげに泳いでいましたよ
思わず近寄ると白・黒・赤のメダカです
我が家では銀白色のメダカを飼育しているんですが
先週メダカの器を大きくしたばかり、後2~3匹は飼えます
「赤い子を2匹くださ~い」
なんでも
という種類なんだそうです
家に持ち帰るまで
しばし、ペットボトルで我慢してね
気持ちがうきうきとするのはなぜでしょうか・・・

すっきりしないお天気が続いていますね
暑さよりも湿気にやられてしまいますが
空を見上げるとじわじわと秋の気配が・・・
朝晩の風も晩夏のにおいがします
先日、93歳になる母親が
「かき氷が食べたい!」と突然言い出しまして
それも昔ながらのガリガリのやつ
最近はふわっふわタイプが流行なんですよね
緊急事態宣言で休業中のお店が多い中
やっと見つけました
常盤木羊羹に併設されている
熱海銀座通りにある和風モダンなカフェです
人気ナンバー1の
静岡金時茶氷を注文
予想外のかき氷に目を丸くした母親
「冥途の土産に良いものをありがとう!」
いえいえそんなに喜んでいただけて嬉しいですよ
みな様も一度足をお運びくださいませ

線状降水帯が日本列島に居座り
お盆中ずーっと雨模様です
九州を筆頭に西日本エリアで被害が発生してしまいました
(心よりお見舞い申し上げます)
これから数日間続く予報
みな様早めの行動を心掛けましょう!
・~・~・~・
今日は熱海の老舗中華店のご紹介です
=一番幹=
熱海銀座にある
ラーメンというより中華そばといったほうが正解かな……
こってり系ではなく
お醤油がたつさっぱりとしたお味です
観光客がお酒を楽しんだ後の〆として
良く利用されるこのお店
半世紀以上も続いている老舗中華なんです
店内は昭和レトロそのもの
機会があったら是非足をおはこびくださいませ
餡がたっぷり!ギョーザ

わんたん麺

お野菜がヘルシーなタンメン
