福井です。
年末年始の怠惰な生活から抜け切れずにいます。
さて。
昨年のクリスマスにひさしぶりにキャンプしてきました。
【9時17時道志オートキャンプ場】
その名のとおり、チェックインは朝9時・チェックアウトは翌日の17時というとんでもないキャンプ場です。
すこし離れたサイト(Cサイト)は人が少なかったので、好きなところでいいよとのこと。
年末年始は予約でいっぱいだと管理人さんが言っていました。
すぐ横に川が流れていていい感じです。
一部凍っていました。
炊事場はお湯はでませんが、十分です。
トイレ内がとても暖かかったです。
管理人さんが落花生、自家製梅酒、お野菜を分けてくださいました。
(夫が管理人さんと話が弾んでいたので、私はなんとなく隠れていました)
(エフェクトをかけてみました)
今回も【NEMO】で薪ストーブと灯油ストーブの2台体制です。
サイトがとっても広くて、テントを張ってもまだ余裕がありました。
この日はとっても良いお天気でしたが、夕方になるとだんだん冷えてきました。
静かな夜の焚火・・・たまりません。
(強弱をつけすぎました)
湯たんぽの準備をして早めに就寝。
キャンプにくると時間がとてもゆっくり流れます。
朝は寒くて目が覚めました。
薪ストーブをつけると一気に気温が上がりました。
普段は朝早くに起きて撤収を始めますが、
この日はゆったり。
なんといってもチェックアウトは17時ですから
川に降りてあさんぽしたり、ゆっくりコーヒーを飲んだり満喫しました。
流行りの高規格キャンプ場ではないですが、私たちにはちょうど良い感じで、
何よりゆったりできるのが最高でした。
やっぱりキャンプはいいですね。
お世話になりました。
9時17時道志オートキャンプ場
山梨県南都留郡道志村下善之木10242