初詣 鎌原神社で獅子舞に噛まれる!?

あけましておめでとうございます。
2017年初投稿になります。
大澤です(^^)

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

年末年始はいいお天気でしたね!
私はお休みの間中ずっと自然の中でゆっくりとした
時間を過ごしていました。
こんなにのんびりなのは何十年ぶりかくらいです。

移住してから初めての年越しでしたが
「朝は野鳥の声と共に起き、夜は暗くなったら早めに寝る」
といった一見健康的な毎日でしたが、確実に色んな
ものを食べすぎました:ase:

さて、初詣は毎年実家近くの小さな神社に深夜12時を
過ぎるといそいそとお出掛けして深夜にお参りする。
というのが恒例でしたが、今年は夜が明けてから
群馬県嬬恋村にある『鎌原神社』へ行きました。

初めて訪れたのですが朝から結構人が来ていましたね。

神社の駐車場はいっぱいになっていたので、近くの
鎌原観音堂に車を停めて少し歩きます。

お参りを済ませてから甘酒をもらい、新年の挨拶を
すると「あ~年があけたなぁ」といつも思います。

その後、焚き火で暖をとっているとなにやら始まる様子。

「10時になりましたので、始めさせていただきます!」
と大きな声がすると拍手があがりました。

獅子舞です!

生で見るのは初!ちょっと感動です!
太鼓や笛の演奏で獅子舞が躍ると周りにいる小さな
子供たちも一緒になって踊っていたのがかわいくて
自然と笑顔になります。

踊りも終盤に差し掛かると、獅子舞が人を噛み始めました!

恥ずかしながら「獅子舞に頭を噛まれると魔除けになり
一年をより良く過ごすことが出来る」ということを実は
知らなかったので、何が起きているかわからずあまりの
迫力に怖くて本気で逃げてしまいました:*o*:

そんなことなら噛んでもらえば良かった!

代わりに母が思いっきり噛まれたらしく(笑)
「痛い!本気で噛まれた!えーん!」と言って泣いて
いましたが、羨ましい限りです。

こんなイベントがあったとは知らずに行ったので
運が良かった!
また一つ新たな発見をしました:wink:

この日は元旦ということで賑やかでしたが、厳かで
気持ちの良い神社だったので違う日にまた来てみたい
とおもいます。

皆様が今年一年健やかに過ごせますように。

良い年明けでした!

 

クリスマスタウン軽井沢 ハルニレテラス

12月になりましたね。今年も早いものであと1ヶ月。
今日は朝から雲がもくもくとしていましたが
そのせいかいつもより暖かく感じました。といっても、5度とか6度なんですが…。

今日ご紹介するのは定休日の昨日、ハルニレテラスに
寄ったときの様子です。

11月19日から12月25日までライトアップされる
クリスマスタウン軽井沢
イルミネーションがとてもステキです!

何色も使ったきらびやかなイルミネーションも華やかで
素敵ですが、自然な色で統一された明かりというのも
厳かでとてもいい雰囲気です。

せせらぎにそって草むらの中までほのかな明かりが
ついていて、なんとなく水辺のホタルを彷彿としませんか?

しかし、なんといっても冬のイルミネーションには
これが不可欠でしょう。
クリスマスツリー!
これではありませんが、入口のツリーには本物の
りんごが飾られていましたよ!

地面にも雪の結晶が!
こまかな演出がとてもいいですね!

立ち寄った人が皆さん写真を撮るので、かなりの時間
シャッターチャンスを狙って外に立っていたら
流石に寒さでぷるぷるしてきました。

本当はケラ池スケートリンクも見たかったんですが
イルミネーションが点灯するのは金曜と土曜、それと
12月25日だけだというのでせっかくならその時に
見ようとあきらめました。ちょっと歩きますしね。

今度はもっとあったかい格好をして遊びに来ようと思います!

 

星に願いを 星空ウォッチング 軽井沢

本日の軽井沢は朝から濃い霧に覆われています。
濃霧注意報発令中です。

▼出勤時の様子です

夏は毎日のように朝方霧が立ち込めていましたが
ここまで濃いのは久しぶりなんじゃないでしょうか。

さて昨夜のことですが・・・

スーパームーン。非常に残念でしたね!

ここぞとばかりに天気予報が外れないかと祈って
いましたが、夕方からしとしとと雨が・・・

しかーし!その前の天文ショーはバッチリ見ましたよ。

皆さんご存じでしたか?スーパームーンの前には
おうし座流星群が極大を迎えていたんです。

おうし座流星群は南群と北群にわかれ数が少ないことで
有名ですが、南群の極大の日にちょうど北軽井沢の
山奥に居たこともあり運良く一つだけ流れ星を見る
ことが出来ました。感動です!

一緒に夜空を見ていた母がちょっと目を離した隙に
スーッと一筋。

私だけ見てしまったことに「くやしい~!」と地団駄を
踏んでいました。

以前東京に住んでいた時にはどんなに空が晴れていても
見えるのは「オリオン座」「カシオペア」「北斗七星」
そのくらい。

今では、名前もわからない無数の星が天上いっぱいに
瞬いているのをいつでも見れるのですから
こんな幸せなことはありません。

さて、そんな冬の星空をホットワインを片手に眺める
ことができるイベントを中軽井沢にあるピッキオで開催予定です。

「きらめく星空ウォッチング」

今年は12月1日(木)~来年の3月12日(日)の雨天
曇天時以外でおこなわれるそうですよ。

実は昨年参加しようと思っていたんですがタイミングが
悪く気が付けば春になっていました(笑)

こちらで星の見え方が細かく説明されているので
興味があって参加したい!と思ったらのぞいてみてください。
スケジュールを組む参考になればと思います。

ちなみに12月14日(月)には
「ふたご座流星群ウォッチング」があります。

早朝3:15~5:15ですが、普段味わえない大自然を
感じる絶好のチャンスですよ!

「ピッキオビジターセンター」
今年の2016年8月1日に移転したのでご注意下さい。

星野エリア駐車場からトンボの湯を越えて
ずっとずっと奥まで行くと到着しますよ!

▼こんな道を歩いていきます

▼右手に階段が現れるので上ると入口

▼これは夏に行ったときの外観写真です

 

秋の季節湯「りんごの湯」開催!星野温泉 トンボの湯

11月に入りお天気のいい日が続いていますが
同時に朝晩の冷え込みが強烈になってきました。

軽井沢店の前の街路樹はもうすっかり葉が落ちて
寂しい感じになりましたが、紅葉は今が最盛期の
ようですよ。

早めに満喫しないと秋が終わっちゃう!と正直
焦っていますが、手始めに先週

星野温泉 トンボの湯』に行ってきました。

お目当ては秋の季節湯「りんご湯」!!

まるごとのりんごがぽかんぽかんと湯船に沢山
浮いていました!

ゆず湯やしょうぶ湯は入ったことがありますが
りんごは初めて。

源泉掛け流しの湯にりんご!なんて贅沢!

見た目のインパクトもすごかったですね。

さすが信州と一人うなっていました。

思っていたよりお湯が熱くなかったのでのんびり
ゆっくり入ってきましたが、出た後はポカポカ。

飲泉も出来るというのでちゃんと飲んできました。

いいですねー。

そういえば最近自宅の源泉水が在庫切れで全然
飲んでいなかったので、またどこかで調達しなければ・・・。

さて、お知らせです。

星野温泉 トンボの湯で開催される「りんご湯
ですが、実は11月にも入ることが出来ます。

期間は11月17日(木)~11月20日(日)

連休にかぶるので沢山の人で賑わいそうですね!
貸しタオルセットあるので手ぶらでも入れます。

ぜひこの機会に立ち寄ってみてはいかがですか?

 

NEC 軽井沢72ゴルフトーナメント 観戦してきました!

8月12,13,14日と3日間に渡るゴルフトーナメント
軽井沢72ゴルフ場北コースで開催されていました。
私は2日目の13日(土)に遊びに行ってきたのですが
ゴルフ観戦が初めてだったので色々わからないこと
だらけで驚きました!

まずは駅前からギャラリーバスが出てるので北口へ。

ひまわり軽井沢店のちょうど裏あたりが停留所に
なっていました。

到着したらトーナメント表と地図をもらい早速中へ。

そしてすぐに屋台。

おぉぉ・・・トーナメントだけど結構お祭な感じ
なんですね。

あたりまえといったらあたりまえなんですが
ゴルフ場内は携帯禁止です。撮影も禁止です。
写真もダメ。電話なんてもってのほか。
誰も携帯を手にしていない。
調べものをしようとおもっても表には出せない。
そんな雰囲気でした。

なのでゴルフ場の雰囲気を撮ろうと思いましたが
写真はありません。
※屋台の写真は入口から撮影したものです

当日は曇りでしたが、強烈な陽射しに照らされながら
外を歩き回る自信はなかったので私にとってはベスト
コンディションな天気でした。
涼しい風が吹くと「さすが軽井沢だね」という声が
聞こえましたよ。

ショットを打つ前の緊張感。ギャラリーの静けさ。
インパクトの切れた音。いい場所に着地した時の
ファンの歓声。
テレビではわからない感じた事の無い興奮がそこには
ありました!

朝から行って軽井沢駅に戻ってきたのは夕方4時頃
でしたが、あっという間に時間が過ぎてしまっていて
びっくりしました。
なんというか、スポーツを観戦するときってプレイ
してなくても集中しますよね。
いいリフレッシュになったので、来年は小さいパイプ
イスを持参してゆったり観戦したいと思います!

今回はレジャーシートしか持って行かなかったので
ちょっと見づらかったのですよ。

当日券でも最終日でなければゆったりと観戦出来たので
ゴルフをやった事の無い人、行ってみた事のない人にも
オススメです!

ちなみにこの日の朝の軽井沢ショッピングプラザはすでに
沢山の人で大賑わいでした。

皆さん軽井沢の夏を楽しんでいますね!

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科の
リゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

第44回 こもろ市民まつり「ドカンショ!」

本日の軽井沢は一日中変化の多い天気でした。

朝方は涼しく風も強かったのですが、お昼頃には
暑い日差しに肌が焦げるようでした。

午後になると突然真っ黒い雲が立ち込めゴロゴロと
雷の音が・・・。しかし雨も降ることなく夕方には
おだやかな天気に戻っています。

現在は台風も近づいてきていますが、せっかくの
催し物が中止にならないように出来れば深夜から
朝方にかけてだけ雨が降ってくれればなと
わがままなお願いをしてみたくなる今日この頃

明日はこもろ市民まつり「ドカンショ!」が開催されます!

夕方16:00から開始して、40組約2,300人の踊り手が
小諸の街を熱く盛り上げます!

当日はお祭りに伴って交通規制がありますので、
遊びに行く方、小諸を通られる方ぜひお気を付け
下さいね。

旧軽井沢 クラフトフェア2016 夏

今日から8月です!夏です!
軽井沢の夏は凄く短い。お盆明けには涼しくなってしまう。
ということですが、実はかくいう私は今まで夏を軽井沢で
過ごしたことがありません。

避暑地として有名であるからこそ、この時期人口が急増
しますよね。だからというか、あえてというか人混みと渋滞が
苦手なので今までずっと避けてきました。

しかし、話を聞くと混雑が集中するのは一部であって
慣れてくると意外と平気だとか。目からウロコでした。
今年は思う存分『軽井沢の夏』を感じたいと思います!

さて、今日からはじまるイベントをご紹介!

『第1回 旧軽井沢クラフトフェア 2016 夏』

今日から3日間チャーチストリート軽井沢で開催されます!

最近はネットでも多くの作家さんが自分の作品を発表して
沢山の方にみてもらうような場が増えました。

それでも作品というのは実際に自分の目で見て手に取って
から吟味したいと思うのです。

今回はクラフト作家さんの作品展示だけでなくワークショップ
もあるそうなのでぜひのぞいていかれてはいかがでしょうか。

日によって出店スペースが変わったりするので毎日行っても
楽しそうですね!

旧軽井沢クラフトフェア 8/1.2.3開催
会場:チャーチストリート軽井沢2階やまかぜテラス
時間:11:00~17:00
出展者:約44ブース
入場料:無料

 

北軽井沢で盛り上がろう!『第36回つまごい祭り』

本日は朝から気持ちよく晴れて心なしか空の色も
濃い青空です。

天気予報では曇りや雨マークが目立ちますが
最高気温も26℃と徐々に夏の天気になって
きている気がしますね。

さて、本日は北軽井沢のお祭りのご紹介!

『つまごい祭り』です!

実は開催日は今日!!
お祭りの開始は11:00~ですが、フィナーレの
花火は19:30からです!

群馬県吾妻郡嬬恋村で開催される大規模な
夏祭りで、去年の人出は約3,000人だったそうです。

いつもは星空が美しい北軽井沢に
華麗な花火が舞い踊ります。

夏の始まりを楽しみましょう!

北軽井沢オススメ物件
『グランナチュール浅間高原』

 

第44回 信州御代田 龍神まつり

とうとう甲信越梅雨明けしましたね!

去年より18日も遅い梅雨明け・・・

確かに長かったです。

ここからどんどん暑くなっていくようですが

雨もまだ降るそうなので折り畳み傘が必需品

になりそうです。

+++++++++++++++++++

さて、今日は明日開催される『龍神まつり』に
ついてご紹介です。

一日かけて軽井沢のお隣、御代田の町が賑わいます!

お昼の出発式をかわきりに龍神の杜公園
御代田駅前で催し物が行われます。

私は残念ながら日中はお仕事でいけませんが
夜になったら覗いてみようかなと思います。

でも、凄い人なので行かれる方はシャトルバスや
公共の交通機関を利用されるほうがいいですね。

夜には花火もあがります。
梅雨があけて良かった!盛り上がること間違いなしですね!

軽井沢『白糸の滝ライトアップ&プロジェクションマッピング』開催します

本日は一日中雨模様の天気予報でしたが

軽井沢駅前は夕方になるにつれ日差しが

出てきて明るい一日となりました。

++++++++++++++++

7月もあと数日で終わりとなりますが

夏本番を目前に特に週末はイベンドが

あちらこちらで開催される模様です。

まずは明日から開催されるイベンドをご紹介

『白糸の滝ライトアップ&プロジェクションマッピング』

軽井沢・白糸の滝イリュージョンです!

夜の滝って見たことありますか?

軽井沢の観光名所である「白糸の滝」が幻想的にライトアップ

昼間とは違った美しさに魅了されてください!

平成27年7月31日~平成27年8月30日の毎週金・土・日
但し8月7日~16日のお盆期間は毎日開催