クリスマスマルシェ in 軽井沢

昨日の降雪から一夜明けて、軽井沢の天気は快晴!
朝から店舗前の雪かきにいそしんでおりましたが
かたまりの雪以外はかなり溶けているようですね。

軽井沢の11月中に降った積雪量としては観測史上最も
積もったようでびっくりしました。

さて、この間ブログで紹介のあったイベントが
いよいよ明日に迫りました。

「クリスマスマルシェ」

20161125-k161125-2.jpg

軽井沢ウィンターフェスティバル2017の
オープニングを飾る軽井沢本通り(軽井沢駅北口)
が歩行者天国になるイベントです!!

明日の夕方18:00から、花火も打ちあがります。
暖かい格好と滑らない靴を履いて遊びにいかれては
いかがでしょうか。
流石に、明日の夕方には雪は消えているかな??

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

星野エリア ケラ池スケートリンク営業中です!

中軽井沢星野エリアにあるケラ池にスケートリンクがあるのですが
去年行けなかったので、先日のぞきにいってみました。

他のお客様がいたのでうつらないように撮影してきましたが
ちゃんと凍っていましたよ!

まだ今は冷却装置のついているエリアだけが凍っていますが
クリスマスの頃になると天然氷のエリアが結氷してケラ池全面が
スケートリンクになるそうです。

私は滑ってみたかったのですが、あいにく一緒にいった友人が
ニット帽をかぶりたくない!(笑)というので滑走はまたの機会にしました。

氷上に降り立つ時には必ずニット帽(またはヘルメット)
手袋を着用しなければいけません。

自前でヘルメットを持っている人はなかなかいないと思いますが
ちゃんと無料でレンタルできるようになっているのでご安心を!

営業時間は10:00~16:00まで

クリスマスの前後(22,23,24)と大晦日だけは19:00まで営業していて
控えめな照明だけどライトアップされるんですよと
スタッフの人が教えてくれました。

夜の野外スケートリンクもとても魅力的ですね。


<ここで申込用紙に記入するようでした>

スケートに自信のない人には木製の椅子につかまって滑ることもできるので
ぜひチャレンジしてみてください!
とっても楽しそうですよ!

帰りにハルニレテラスにも寄ってみましたが
ちょうどクリスマスの飾りつけをしていました。


今年もあと1ヶ月とちょっとなんですね~。
飾りつけが終わったハルニレテラスにも遊びにきたいとおもいます。

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

軽井沢スイーツ散歩 秋のマロンめぐり♪

本日は今朝から風が強く、雲の移動速度がすごいです。

お日様が当たっている時は暖かいのですが、木陰に入る
とぶるっとしてしまいます。

次から次へときれいな色に染まった葉っぱが頭上に
降ってきて桜吹雪ならぬ落ち葉吹雪ですね。

さて、今日は11月1日からはじまる「軽井沢スイーツ散歩」のご紹介です。

20161029-k161029-2.jpg
20161029-k161029-3.jpg

最近実に甘いものが食べたくなって、どこに行っても
ケーキやお饅頭や生クリームが気になります。

いいですね!実りの秋!食の秋!スイーツの秋ですよ!

旬の味覚「栗」をテーマに軽井沢の有名ホテルや旅館が
秋の特別スイーツを作るのだそう!

「栗」といえば私は「モンブラン」です!

その昔、大学受験で必死にならなければいけない時期に
私は一つわがままを言いました。

ケーキの食べ放題に行きたい!と。

母親は受験が終わってからにしなさいとたしなめ
ましたが、諦められない私にある日白い大きな箱を
渡しました。

中を開けるととそこには箱いっぱいのケーキが!!
しかも全部モンブラン(笑)!!!

食べ放題に行けない私に、せめて自宅で食べ放題気分を
味わわせてあげようという母の優しさでした。

あれから私はモンブランを見るといつもその時のことを
思い出します。

少し感傷的になりました。
これもきっと秋だからでしょう。

最近はお天気の日も増えていますし、軽井沢をお散歩
がてらスイーツ巡りなどいかがですか?

味だけではなく見た目も洗練された極上のスイーツが
皆様をお待ちしていることでしょう。

期間は11月1日~11月30日とたっぷり1ヶ月あります。

スタンプラリーもあるので、チャレンジするのもありですね!!

軽井沢スイーツ散歩のサイトはこちら

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

信州の美味しいワインを求めて 千曲川ワインバレー循環バス

今朝の軽井沢は久しぶりに濃い霧に覆われ視界が真っ白
になりました。天気予報では一日曇りとなっていました
がお昼くらいには空も明るくなり、過ごしやすい気温に
なっております。

本日ご紹介するのは千曲川ワインバレー循環バスです!

20160911-k160911-2.jpg
20160911-k160911-3.jpg

本来バレーは谷という意味ですが、最近ではワイン産地
を連想する言葉になってきているようですね。

長野には美味しいワインが沢山あるのですがいかんせん
車社会の地域に住む愛飲家にとっては、運転がネック。
ワイナリーに行ってもリストランテに行っても気軽に
飲むことが出来ないのが実状です。

そんな人の為に・・・いやいや、この素晴らしい信州の
ワイン愛飲家の為に千曲バスさんが土日祝に東信濃の
ワイナリーをめぐる循環バスを運行してくれることに
なりました!

9月17日より試験運行を開始し、まだ1日4本ですが
12月までの状況を見て、来年度の運行が決まるそうです

停車する駅は、「軽井沢駅」「小諸駅」「田中駅」
「上田駅」の4つ。そしてその間に6つのワイナリーや
リストランテ、テイスティングカフェに停まります。

1日1000円でどのバス停で乗っても降りてもOK!

ご利用される場合は、運行日と時間をしっかりと確認
してから出発してくださいね。

千曲川ワインバレー巡回バスのお問い合わせ
TEL:0267-62-0081(本社)0267-22-2100(小諸営業所)

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

軽井沢72ゴルフトーナメント 最終日に行ってきました!

8月13日(日)~8月16日(水)までひまわり全店で
夏季休暇とさせて頂いておりました。
期間中はご不便、ご迷惑をお掛けいたしましたが
本日より営業しております。
よろしくお願い致します。軽井沢は連日曇りや雨など天候に恵まれませんでしたが
非常に涼しく過ごしやすい気温でした。+++++++++お休みの間はというと
8月11日(土)~8月13日(日)に開催されていた
NEC軽井沢72ゴルフトーナメントの最終日に行ってきました。


場内は撮影禁止なので、入口の雰囲気だけでも

最終ホールまで接戦で、比嘉 真美子選手キムハヌル選手
通算12アンダーでプレーオフになりました!

手に汗握る戦いに息をのみ、静まり返った場内から
一気に歓声が沸き上がる臨場感に興奮しました!

ちなみに、去年初めて行った時の様子はこちら

1年経って学習したので、今回はキャンプ用の折り畳み
チェアを持参していきましたよ!
選手がコースに来るまでの間も日陰で涼しい風を浴びながら
ビール片手にのんびりする時間がなんとも贅沢。

トーナメント終了後、軽井沢駅まで無料送迎のバスに
のって帰ってきましたが、興奮が冷めないのでなぜか
軽井沢ショッピングプラザを1周してきました。

いつもは混んでいる時には訪れないのですが
めずらしく人込みに紛れたい気分でした。

お陰で次の日足が筋肉痛に(笑)
せっかく折り畳みチェアを持って行って楽してきたというのに・・・。

来年も行けたらいいな!楽しみにしたいと思います!

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

第45回 こもろ市民祭り 「ドカンショ!」 本日開催予定です!

ここ数日軽井沢は雨と霧と曇りばかりのお天気でしたが
今朝は気持ちのいい青空がみえています。

20170805-k170805-2.jpg
【今朝の軽井沢店前の様子です】

本日は8月に入って初めての週末です!
各地でお祭りがおこなわれていますが
今日は軽井沢の2つお隣。
小諸の市民祭り【ドカンショ!】をご紹介します!

20170805-k170805-3.jpg

「こもろ ドカンショ」の曲にあわせ
約40連の踊り手たちが踊り渡ります。

これぞ夏祭り!楽しそうですね!

20170805-k170805-4.jpg

場所は小諸駅前商店街周辺

開会セレモニーは18:10からですが、16:30から
周辺で交通規制が始まりますので遊びに行かれる方
また、お近くを通られる方はお気をつけくださいね。

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

軽井沢ショー祭2017 8/1(火)に開催します

関東甲信越は梅雨明けをしたと聞いておりますが・・・。
なぜか毎日雨が降っております。
朝晩肌寒いです。
下手をすると日中も肌寒いです。

猛暑に苦しむ地域の方々には申し訳ありませんが
日中でも25℃ほどが数日続いており
非常に涼しい毎日です。

20170730-k170731-2.jpg
20170730-k170731-3.jpg

今年もやってまいりました。
軽井沢ショー祭2017(第18回)
正式名称「アレキサンダー・クロフト・ショー」を称える祭りです。

かつて中山道の宿場町として栄えていたここ【軽井沢宿】も
実は国道の開通でその役目を終え
町は閑散とした状態になっていました。

そこへ明治初期東京の暑さから逃れるために軽井沢を訪れた
カナダ人宣教師のショーさんが軽井沢の気候と自然に感嘆し
国へ帰って多くの文化人に紹介したところから
軽井沢は息を吹き返すことになりました。

軽井沢にとっては「避暑地・軽井沢」を見い出し
現在の軽井沢町を形成する礎になった人です。

「軽井沢の父」とも呼ばれていますね。

観光名所としても調べると必ず出てくる
軽井沢ショー記念礼拝堂で明日の午後から開催されます。

お祭りといっても騒がしいものではなく
どちらかというと厳かなものではありますが
一年に一度。
軽井沢の歴史をじっくりと見つめ直す行事になっています。

旧軽井沢に行かれるご用事がある方は
覗いてみてはいかがでしょうか。

場所:軽井沢ショー記念礼拝堂
住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢57-1
一部 13:30~14:30
二部 14:30~15:30

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

お子様には綿菓子サービス!くつかけマルシェ!

今朝の軽井沢は体感温度17℃、湿度90%で
深い霧に包まれています。

日中も温度が上がらず最高気温21℃と
肌寒い1日になりそうです。

昨夜からニュースを賑わしている
ポケモンGOですが皆さんご存知ですか?
ポケモンGOとは位置情報サービスを利用した
スマホのゲームです。
通勤の車内から歩いている人をいつもより
気にして眺めていましたが、意外に(?)
『スマホを片手に歩いている』という光景は
一度も見かけませんでした。
歩きスマホは本当に危ないので、
ゲームする側もそうではない側も暫くは
注意が必要かもしれませんね。

もちろん軽井沢にもポケモンは沢山います(笑)

さて、今日は明日行われる中軽井沢駅前の
くつかけマルシェのお知らせです。

20160723-k160723-2.jpg

前回のブログでは魚沼楽市楽座さんでお野菜を
購入したのですがとっても美味しくて
あの味が忘れられない!
ということで、私は明日もマルシェに行く予定です!

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

中軽井沢 長倉納涼花火大会 開催しますよ!7/15明日です!

今年も花火の季節が始まります!

中軽井沢にある長倉神社で明日7月15日(土)
長倉納涼花火大会が行われます。

20170714-k170714-6.jpg

19時30分から打ち上げ開始予定ですが
中軽井沢駅周辺では交通規制があるのでご注意下さい。

花火大会へ車で行く場合は

20170714-k170714-5.jpg

・軽井沢町役場来庁者駐車場
・軽井沢町役場職員駐車場
・中央公民館駐車場

こちらを利用できるようです。

去年はいけなかったのですが、今年は早めに行って
お祭り気分を味わおうかなと思っています。

梅雨明けはまだですが、夏気分を味わいましょう!

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。

よなよなエールの『超宴』in新緑の北軽井沢2017へ行ってきました!

6月1日です。
本日から色々なものが値上げしますね。
中でもビール!改正酒税法による値上げは大手スーパーや
ディスカウント店の安値攻勢で苦しい町の酒屋さんを救う
狙いと言われてもなんだか残念です・・・。
先日のブログで大型野外イベントの下見をかねて
キャンプをしたと書いたのですが
5月20・21日の土日に行ってきました!
当日の最高気温は28.9℃(軽井沢)この記録は
観測史上5位の記録だったそうです!
いやもう暑かったです!
焦げるかと思いました(笑)参加したイベントはヤッホーブルーイング主催
よなよなエールの『超宴』2017in新緑の北軽井沢!!

ヤッホーブルーイングとは
軽井沢に本社を置くビール製造メーカーで
私が大好きなクラフトビールの会社です!

『超宴』とは今年で3年目になるオトナの青春イベント!
自然の中で美味しいビールを飲んじゃうぞ!という催しなのです!

集まったのは総勢1000人!(スタッフ含め)
場所は北軽井沢スウィートグラスのキャンプ場。
私は今回このキャンプ場に1泊するプランで参加してきました!

もちろん当日のイベントだけ参加する人もいますし
周辺の宿泊施設を利用して夜は帰る人も沢山います。

細かく話すとながーくなってしまうので
写真で雰囲気が伝わればと思います!


ヤッホーブルーイング社員さん自らみんなに乾杯用のビールを配ります!
総勢1000人で一斉に『プシュッ!』そして『乾杯!』
一体感が半端なかったです!


一人一つイベント限定のグラスを配られるので
これを持って好きなビールをもらいに行きます!


めずらしい屋台が沢山でていて、食べ過ぎくらいに肉を平らげました:mrgreen:
肉厚やわらかローストビーフに鹿肉のソーセージ
鹿肉沢山食べました!初ジビエです!美味しい!


今夜の宿泊場所です。テントです!(私が見切れていますね)
そしてキャンプファイヤーです!夜はムーディーです!
空はもの凄い数の星でいっぱいでした!最高!


イベント開催中は色んなお店も出店していました!
その中で一目ぼれして購入したのがコチラ!
TOUNKY WOOD WORKSさんのコースターとキーケースです!
真ん中の写真!これが木のキーケースなんです!
十徳ナイフのように鍵がくるんと出てきます!


普段はオーダーメイドの家具や雑貨などを作ってらっしゃる
ご主人と親しみやすい笑顔が素敵な奥様にお願いして
お写真を撮らせてもらいました!
実店舗は持たずにイベント出店の旅をしていらっしゃるそうです!
素敵ですね!
次にお会いする機会にはぜひ木のアクセサリーを
購入したいです!


一夜明けて朝日がまぶしいキャンプ場内のツリーハウス

あっという間でしたが、小川の脇で寝っ転がりながら
ビールを飲んだり、ハンモックに揺られて風を感じたり
美味しいものを食べて、ライブを聞いて、散策をして、
まるで夢のようなイベントでした。

大人の青春と書きましたが、実はお子さん連れの方も沢山いました。
子供たち用のプログラムもあって場内は賑やかでした。

叶うのならば、また来年も参加したいですね!!