2024西湖こおりまつり

こんにちは。滝口です。

山中湖は日中でも冷え込みが厳しくなってきました。

天気予報で最高気温5℃以下の日々が続いております。

そんな寒さのお陰で出来上がる神秘的な樹氷、『西湖こおりまつり』が開催されます。

(画像:富士河口湖町観光連盟様より)

はじめて見たときは樹氷の大きさに圧巻でした⛄

夜のライトアップは昼間とはまた違って幻想的で素敵ですよ。

西湖は河口湖インターから30分程のところにあります。

道路が凍結している可能性もありますのでぜひお越しの際は

スタットレスタイヤ装着で暖かい服装でおこしくださいね。

開催日時:2024年2月3日(土)~2月12日(月)
※ライトアップは開催期間中の日没~19:00の予定です。
開催会場:西湖野鳥の森公園
駐車場有【無料】入館・入場料は無料です。

ステージイベントも開催されるようです。

2月4日(日)11:30~、13:30~/和太鼓 白檀による和太鼓演奏

2月11日(日)11:30~、13:30~/勝山中学校による和太鼓演奏

ダイヤモンド富士ウィークス🗻

こんにちは。滝口です。

昨日から強風が続いている山中湖です。

今日のような肌を突き刺すような寒さは一昔は、冬の時期は日常的でしたが

昨今の温暖化であまり体感していなかったので、寒いながらも懐かしく感じました。

今日は山中湖 DIAMOND FUJI WEEKS(ダイヤモンド フジ ウィークス)のご紹介です。

山中湖は例年2月は天候が安定することが多く、ダイヤモンド富士を観測しやすい期間として、

毎年2月1日〜22日までの間を「ダイヤモンド富士ウィークス」と呼んでいるそうです。

2月にダイヤモンド富士が観測に適していると聞いたことはありましたが

「ダイヤモンド富士ウィークス」と呼ばれていることは、初めて知りました。

-0

-0

ダイヤモンド富士を見るための準備-0

こちらのお写真は全て山中湖観光協会さんのイベント情報の掲載されているものです

観光協会さんのお写真はどれも素敵なのでぜひ山中湖観光協会さんのサイトを見てみてくださいね。

そして観光協会さんのInstagramもおすすめです!素敵な富士山🗻や山中湖をアップしています。

いつもこの季節は多くの写真家さんが寒い中、カメラを構えているのをよく見かけます。

そんなダイヤモンド富士を撮影するときおススメの宿泊先ですが、当社グループ会社運営の

「ウェルシー山中湖」です。一日一組限定の貸切ヴィラ!愛犬も一緒に宿泊できます!!

人気の撮影スポットからも比較的近いかと思いますが、寒いのでお車での移動は必須です💦

「ウェルシー山中湖」は以下の予約サイトでご予約を受け付けしております。

じゃらん】【楽天トラベル】【Airbnb】【Booking.com

山中湖でのご宿泊先にいかがでしょうか🗻

 

 

 

 

山中湖店 仕事始め 冬花火🎇

この度、年始に発生いたしました石川県能登半島地震により犠牲となられた方々に

お悔みを申し上げるとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

被災地の皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。

謹んで年始のご挨拶を申し上げます。

山中湖店は本日、1月6日より仕事始めになります。

本年も何卒よろしくお願いいたします。

河口湖町では、今年も河口湖冬花火が開催予定です。

冬の澄んだ夜空を彩る大輪の花火の観覧はいかがでしょうか。

1月20日から2月18日まで毎週末に開催されております。

私のおすすめ観覧ポイントは河口湖音楽の森の美術館と

河口湖円形ホールの辺りがおすすめです。

河口湖、大橋、お天気の日には富士山🗻

そして色鮮やかな花火🎇を全てを眺めることが出来ます。

夜はとても冷え込みますので是非、暖かい装いでお出かけくださいね。

開催日:2024年1月20日~2月18日までの土・日曜日及び2月23日(金)
開催時間:午後8時~8時20分
開催会場【打ち上げポイント】
・大池公園(メイン会場)
・畳岩
・八木崎公園
駐車場有【無料】

 

 

 

 

吉田うどん『くれちうどん』 

こんにちは。滝口です。

今日の山中湖は気温は暖かいのに雨、風が強くなってきました。

先日、久しぶりに『くれちうどん』に行ってきました。

山中湖店のブログでも度々登場する吉田うどんのお店です。

富士吉田でも西桂よりにあるお店ですがopen前から並んでいるお店になります。

とにかく並ぶのでいつも諦めておりましたが最近、

寒くなってきたこともあり並んでる人が少なくなってきたようなので久しぶりに行ってきました。

肉うどん大のワカメトッピング

冷やしうどん大で肉とワカメトッピングです

冷やしうどんはトッピングしないとキャベツしか入っていないのでいつもトッピングしています。

こちらの肉は馬肉になります。やっぱり安定の硬さと美味しさで初の大盛にしてみましたが

美味しかったので食べきれました。また近いうちに行きたいと思います。

富士吉田インターから3分ほどで行きやすさもおすすめです。

 

 

 

西富士ゴルフ倶楽部⛳

こんにちは。滝口です。

週末の山中湖は暖かい陽気で過ごしやすい日となっております。

先日、静岡県富士宮市にある西富士ゴルフ倶楽部に行ってきました。

こちらのゴルフ場は河口湖町からは40分ぐらいで行ける場所にあり

以前は小田急西富士ゴルフの名称で今年からアコーディアグループで

西富士ゴルフ倶楽部になったようです。

エントランスの正面からもコース場からもいろいろな箇所から

綺麗な富士山🗻を眺めながらプレーすることができました。

スタート時間が10時だったため、夕方は肌寒くなってきて日没が

心配でしたが何となボールが見えるうちに終えることが出来ました。

場所も山梨から行きやすくコースも平で回りやすかったので

また伺いたいと思います。

 

 

都留市 ☕寺茶房 喫茶去×OneNoteCoffeeRoaster

こんにちは。滝口です。

ここ数日は朝の冷え込みが厳しくなってきましたが、

星空が一段と綺麗に見れるようになってきました。

(画像:公益社団法人やまなし観光推進機構より)

先日、都留市にあります『寺茶房 喫茶去×OneNoteCoffeeRoaster』に行ってきました

こちらのcafeは、都留市のお寺、長慶禅寺内にあります。

今回はカレーと抹茶パフェそして抹茶ラテにしました。

抹茶茶碗でいただくラテは抹茶の味が濃くまろやかで美味しく、

特に縁側のお席からは自然を感じ落ち着いた時間を過ごせました。

他にも美味しそうなランチやデザートがありましたので

またお食事に伺いたいと思います。

営業時間(営業日・営業時間等の変更は公式Instagramにて発信しています)

木・金・土・日 11:00~16:00

都留インターから富士吉田市に向かう途中にありますので、お近くにお越しの際は、ぜひ寄ってみてくださいね。

 

金太郎生誕の地 小山町 もみじまつり・ライトアップ開催のお知らせ

こんにちは。滝口です。

今日の山中湖は朝の時点で10度近くのの暖かな陽気になっております。

富士山に雲がかかっているので天気が崩れそうですが今のところ晴天です。

今日は山中湖村の隣町、静岡県の小山町で開催されます

もみじまつり』『ライトアップ』のお知らせです。

  • 【日 時】令和5年11月23日(木・祝)11:00~15:00頃まで
  • 【開催場所】駿東郡小山町藤曲142-7
  • 豊門公園

陸上自衛隊の音楽隊のステージイベントや模擬店出店もあり

小さいお子様には、それいけ!アンパンマン

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー等の上映もあるそうです。

そして同じく小山町で宝鏡寺と嶽之下宮にてライトアップを行います。

【日時】令和5年11月23日(木・祝)~26日(日)17:00~20:00

小雨決行【場所】

・宝鏡寺  小山町竹之下1462 ・嶽之下宮 小山町竹之下2287-1

各会場駐車場、藤曲屋様の駐車場がご利用いただけます。

【内容】ライトアップ 11/23~11/26 17:00~20:00

竹あかり 11/23(木・祝)のみ 17:00~20:00

ライトアップ会場の宝鏡寺は弊社で取扱いをさせていただいております

ダイヤモンドリゾート御殿場1番館にすぐそばになります。

取扱い物件のバルコニーからの眺望なります。こちらは浴室からも富士山が眺められるお部屋です。

ライトアップにお出かけの際は、お寒いので暖かい装いでお出かけくださいね。

 

富士吉田市 吉田のうどん

こんにちは 滝口です。

山中湖村の紅葉もすっかり落ちてしまい夜も冷え込むようになってきました。

先日、富士吉田市で自動運転EVバスの実証実験の実施が行われているのを見かけました。

交差点を曲がる時もスムーズに曲がっており、とても安全に運行されていました可愛らしいバスで乗り降りも楽そうで、早く実用化されると良いなと思います。

そして吉田のうどんを求めて、手打ちうどんムサシに行ってきました。
そしていつも私の定番の冷やしうどんにお肉トッピングです。

こちらのうどんは固い麺をお探しに方にはとてもおススメです私以外は県外ナンバーの方ばかりでした

冷やしうどんには、わさびが付いていますが、私はいつも吉田のうどんには辛味を入れて食べます。

入れすぎるととても辛いので加減が難しいです。

製麺屋で作ったうどんも美味しいのですが、手打ちの太さがまばらの麺は昔ながらの

吉田のうどんらしくて美味しくいただきました。

 

 

 

山中湖周辺紅葉が進んでいます。

こんにちは。滝口です。

山中湖周辺では紅葉も始まり観光バスで訪れる方を多く見かけるようになりました。

周りに撮影している人たちが多くいるので富士山のみを撮影するのが大変です。

お隣の忍野村の紅葉も色づき始めて赤と黄色のコントラストが綺麗でした。

そんな紅葉シーズンの山中湖村内ですが11月14日(火)・15日(水)に県内で地震等による災害を想定した大規模な消防訓練をいたします。

山梨県で関東ブロック合同訓練開催は20年ぶりになるそうです。

当日は、多くの訓練参加車両や訓練参加消防職員等が山中湖交流プラザきららをはじめとする県内の各訓練会場に集結するとともに、消防防災ヘリコプター等も飛来し訓練を実施します。

日時11月14日(火) 8時30分から11月15日(水)11時00分まで
※本訓練会場である山中湖交流プラザきららは、訓練当日は施設の利用を制限させていただいております。また、きらら内道路及び同施設に接する一部道路は通行止めとなる区間があります。
その他の注意事項
施設付近のサイクリングロード(県道715号)は下記期間封鎖となります。
11月14日(火) 8:00から21:00まで

観光で訪れる方はご注意ください。

 

 

山中湖貸別荘🏡 ご予約開始いたしました!

こんにちは。滝口です。

最近の山中湖は夕方からは冷え込みますが、日中は暖かな陽気の日が続いております。

今年、春頃から山中湖店で進めておりました貸別荘事業の🏡

ペットと泊まれる一日一組限定の貸切ヴィラ ウェルシー山中湖』のご予約を開始いたしました。

山中湖店としては、初の貸別荘事業で手探り状態で進ん出来ましたが、スタッフ全員で山中湖の森の中でゆっくりと落ち着いた時間を過ごしていただけるような貸別荘に作り上げてきました。

2階リビングは約21畳の広めの空間と6畳の和室があり、薪ストーブ風のガス暖房はスイッチひとつで点火、くつろぎの雰囲気を作り出します。

1階の洋室にはセミダブルのベット2つと和室、そしてワンちゃんも嬉しいドッグランをご用意いしました。

ご予約のスタートともに、嬉しいことに11月の週末はすでに予約をいただいた日もございます。夏季時期の避暑としてのご利用もおすすめですが、冬季時期はとても寒い山中湖ですが、寒い分、星空も富士山も綺麗に見えますのでぜひ多くの方に遊びに来ていただけましたら幸いです。