また少し暖かい日が戻ってきて着るものに困ります。
年末が近づくとなんだかいろいろとやらなければと焦ってしまう。
とりあえずお天気が良さそうな日は洗濯・掃除!
と思いつつ、先日のお休みは出かける用事がありましたので、
その前にお昼ご飯に出かけました。
湯河原エリア(住所は熱海市)泉にあります王(わん)ちゃん。

以前にも当社熱海店のブログにも登場しています。
湯河原の地元では知らない人はいないであろうくらい有名なお店なのだそう。
この日は二度目の来店でした。
前回はワンタンメンをいただき、注文が入ってから目の前でワンタンを作るところ
からの仕事の丁寧さに感激。
高齢のご夫婦で営まれていますが、ご主人の手際が流れるような作業で
待っている間も飽きません。
今回は、王ちゃんと言えばかつ丼!
と聞いていたのでかつ丼一択!
せっかくなので+50円高い上かつ丼にしました。
例によって注文が入ってからお新香を盛り、
スープ用のネギとかつ丼用の玉ねぎ・三つ葉を切り、
豚のヒレ肉を切り…
待っている時間も見ていて楽しいしワクワクとします。
そして念願のかつ丼が到着!

甘辛の濃い目の色のかつ丼はヒレ肉のカツは柔らかく
玉ねぎも甘くて、つゆだくでもないのにご飯を最後まで美味しくいただける一杯。
一部ネットの口コミでは「世界一のかつ丼」とまで書かれている伝説のかつ丼。
ようやくいただくことができました。
せっかくなのでラーメンも。

これまたチャーシューもおいしいんです。
麺はツルツルとコシがあり、スープはあっさり。
実はこの日どうしてもこちらのお店に行きたかったのは
年内いっぱいでお店をたたんでしまうとの噂を聞いたからでした。
若い方がやっているお店のようにFacebookやブログをされているわけではないので
告知されているわけでもなく、本当のところはわかりませんが、
食べられないままお店がなくなってしまったら後悔すると思い
この日行くことができて良かったです。
お隣の席の方が注文していたポークソテーもおいしそうでしたよ。
■王ちゃん