鴨川市 移住生活の楽しみ!我が家から見る絶景!?

こんにちは山本です。

先週は火曜日、水曜日がお休みでした。

お休みはサーフィンばかりしていられず

ぐんぐん伸びてきている雑草の草刈りと

やろうやろうと言ってできていなかった網戸の張替えをしました!

梅雨入りしているのでしょうがないのですが、

火曜日は気にならない程度の雨が降っていましたが

強行で草刈りを開始しました。ところが、すぐに雨が強くなり

充電式の草刈り機は濡れると壊れてしまうのと、急こう配の庭は滑るので

火曜日は中止になりました。。

水曜日も同じような天気でしたが

雨が上がった隙を狙って

草刈りはあきらめて、網戸張替えをするため準備をしました。

準備をしてさぁやろうという時にまた雨が降ってきて

せっかく準備したので、網戸は濡れても問題ないので張替えをすることにしました!

経年劣化と我が家の猫おすぎの引っ搔いたところが

虫が通れるほどの穴が開いており、張替えをすることになりました。

山が近く自然に囲まれているので虫は多いんです。。

(本当は張替えの工程を撮影したかったのですが雨が降ってきて撮れませんでした。。)

before

after

おすぎが外を見ている和室が1番ひどくて

その網戸だけは引っ掻きに強い網戸を買ってきて張替えまして

お値段も通常も網戸の3倍くらいしますが

何回も張り替えるのを考えると、と思い今回はこれにしました!

やっと肩の荷が降りたようでスッキリしました!

 

 

おととい、仕事から帰宅すると夕焼けがあまりにも綺麗なので撮影しました!

今年の夏至は6月21日、1年で1番陽が長い日です。

それもあって帰宅時にこの景色を観れるのも今だからこそ!

つくづくいいところに住んでいるなと思う瞬間です。

 

 

 

房総の夕焼け空フォトギャラリー💛

こんにちは!稲留です。

オーストラリアより帰国してからもうすぐで1年、日本の食べ物、特に房総には美味しいものが沢山ありモリモリ食べてばかり、体重もモリモリと増える傾向にあり、これではまずいと最近通勤に駅まで自転車を乗り始めました!朝、自転車で田んぼ道を走ると気持ちよくて、一日を元気に過ごせます。

さて、今回は房総に住み始めて撮ってきたの中から、夕焼け空の写真をご紹介します。
空が大きくて空気がきれいな房総は、どこも素敵な夕焼けスポットで、その日の天気、場所によって微妙に違った色の夕焼けが大きな空のキャンバスに広がります。

この写真はベイシア長生店の駐車場から撮ったものです。ビビットなオレンジ色と紫色の夕空が素晴らしかったです。

春、長生村の田んぼで撮りました。稲の苗の緑のじゅうたんに紫がかったピンクの夕空がきれいです。

この写真も長生村で撮りました。オレンジ色の雲が空を飛んでいます。

一宮川にかかっている橋から。夕暮れ時、家の明かりが川面に反射して、郷愁を誘います。

いすみ市太東岬近くの海岸から見た夕日です。

日蓮聖人降誕の地を記念して建立された誕生寺から見た夕日です。

皆さんも房総に来たら、夕焼けを見てロマンチックな気分に浸ってください!

房総での新生活!豊かな自然を満喫してます!

初めまして、房総店に今度新しく入社しました稲留と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

25年間オーストラリアゴールドコーストでの生活に終止符を打って、昨年の12月に日本に帰国しました。日本で住むなら海が近くて自然が豊かな房総に住みたいと思い、今年の3月に一宮町に移住をしてきました。
房総は昔からあこがれの地、一度は住んでみたいと思っていたので毎日が感動、新鮮な毎日です!

日本で素晴らしいことは、四季があること!
房総は自然がとても豊かで、四季を五感で感じる事ができ、毎日がとても新鮮で、心が洗われます!

房総の自然を写真で撮ってみました。

Photo 5-9-20, 5 29 44 pm

 

 

 

 

 

 

 

夏の一宮海岸です。海に白い夏雲が映えて気持ちが良いです!

Photo 4-10-20, 8 43 45 pm

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

探検をしていたらこんなにきれいな場所を見つけました。勝浦のめがね岩です。

Photo 13-8-20, 2 21 18 pm

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家の庭にカブトムシが飛んできました!虫取りに行った子供のころを思い出しました。

Photo 4-10-20, 8 44 02 pm

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初夏の夕方、家の近くを散歩していた時に撮りました。田んぼの青に夕焼けのピンクの空がとてもきれいでした!

素晴らしい房総の魅力を皆様にお伝えできるよう、また、お役に立てるよう頑張って参りますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!!