Festa di Primavera 2019

岩原スキー場内にごさいます、ピットーレ岩原本店さんでは、
春のフェスタ ピッツァ・パスタの食べ放題が開催中です!

スキーヤー、スノーボーダーの皆様にも
ピットーレ好きの方、多いのではないでしょうか。

女性3,990円(税込)、男性4,400円(税込)、6歳~小学生1,840円(税込)で
ピットーレの美味しいピザ・パスタが食べ放題です。
ピザ17種類、ドルチェピザ5種類、パスタ10種類の中から選べます。

その他食前酒、サラダ、お食事中のワンドリンク付きです。

たくさん食べられてこの価格はとってもお得です!

開催日については下記カレンダーをご確認ください。

皆様もぜひ行かれてはいかがでしょうか。

Snow Light Festival 開催!

明日3/16(土)と明後日3/17(日)は
苗場スキー場にて
Snow Light Festivalが開催されます!

Snow Light Festivalとは入場無料の雪山音楽祭で、
音楽はもちろんスノーアクティビティやマーケットも
同時に楽しめるイベントです。
(画像は湯沢町観光協会Facebookから拝借しました)

夜には澄んだ冬の空に花火が打ち上がるそうですよ(^^)

スノーアクティビティは雪合戦、そり競争、綱引き、宝探し、
スノーフラッグスと盛りだくさんです。

キッズパークでは、お子様向けのキッズディスコ(DJのリズムに合わせて踊るもの)や
スノーストライダーレース、大玉転がしなどが開催されるそうです!

明日明後日と急ではありますが、
入場無料ですのでぜひ遊びに行かれてみてはいかがでしょうか。

地魚と炭火焼とグラタンの店 ぶら坊

とても久しぶりの投稿となりました。

先日、グループ会社のエンゼルに勤務する昔からの友人と
南魚沼市六日町にありますぶら坊さんでランチをしました。

これまでも何度かお邪魔したことがありますが、
お料理も美味しいですし、少し暗めの店内は落ち着く雰囲気で
ゆっくりランチするにはぴったりなお店です。

席はテーブル席と小上がり席、カウンター席があり、
私が行ったときはどの席も大賑わいでした。

メニューは洋食ランチと和食ランチが用意されていて
その日の気分でどちらでも選べます。

和食ランチ

洋食ランチ

私は洋食ランチのオムライスセット(税抜850円)にしました。
サラダ・ドリンク付きです。

(スマートフォンの影が・・すみません)

ぶら坊さんは個人的なお食事はもちろん、
グループでの宴会プランも用意されておりますので、
機会があれば皆様もぜひ行ってみて下さい。

★地魚と炭火焼とグラタンの店 ぶら坊
住所:新潟県南魚沼市六日町140番地

電話番号: 025-772-3551
営業時間:
昼の部 11:30~14:00
夜の部 日~木 17:00~22:00
    金・土・祝前日 17:00~23:00
定休日:木曜日

大とろ牛乳

しばらく前になってしまいますが、
お昼に日本テレビで放送されている「ヒルナンデス」で
ご当地グルメグランプリ1位を獲得した大とろ牛乳。

大とろ牛乳とは極太ストローで食べる
牛乳とコラーゲンの少し凍ったスイーツで、
食べたい食べたいと思いながらなかなか行けず
先日やっと食べに行くことができました。

お店は水上インターを降りてすぐ、
「大とろ牛乳」と書かれたピンクののぼりが立てられているので
すぐわかるかと思います。

お店の外観がこちら。

メニューは時期によって様々で、
無料トッピングと有料トッピングがあります。

無料トッピングは岩塩、ココア、黒ごま、きな粉。
有料トッピングは季節のフルーツや旬の食材を
不定期に販売しているそうです。(価格:100~180円)

私が行ったのはつい先日で秋だったため、
秋のメニューになっていました。
(生チョコのクラッシュは人気のため常時準備されているとのこと)

シャキシャキのりんごも食べたかったですが、
迷いに迷って私は皮ごと石焼きいもを注文。
主人は生チョコのクラッシュを注文しました。

初めて食べる大とろ牛乳はもちろん美味しかったのですが、
トッピングの焼き芋が甘くてホクホクで美味しすぎて驚きました!

他のトッピングは季節によって、
イチゴやシャインマスカット、梨や桃もあるそうです。
また違う季節のときに行ってみたいと思います!

※現在多くの方が訪れ、周辺地域の方の負担になってしまっているため
2018年11月より公式HPを含む全てのSNS更新をストップしているそうです。
公式HPは閉鎖されておりますのでご注意ください。

★菓子工房 大とろ牛乳
〒379-1615
群馬県利根郡みなかみ町小仁田265-1

電話番号:0278-25-3604
営業時間:平日11:00~18:00 土日祝祭日10:00~19:00
定休日:無

湯沢町の紅葉

街中から見える木も紅葉が深まり、

今日ランパーツ中里から見えた山もこんな感じでした。

苗場の紅葉を25分間のロープウェイで楽める

10月上旬から営業しているドラゴンドラが、

11月11日(日)までともうすぐで終了してしまいます!

今はゴンドラの中腹付近、山麓付近がちょうど見頃のようです。

途中で見える二居湖(ふたいこ)という湖ですが、

天候によって七色に変化するそうです。

七色の湖、見てみたいですね~

もう行ったという方も多いかと思いますが

まだ行っていないという方はぜひ行ってみてください。

スキー場をストリートビューで!

 
日中の気温が18度前後になってきました。

山の木々も色が変わり始め、秋を感じます。

 

さて、そんな秋が過ぎると次は冬。

湯沢の秋は短く、あっという間にスキーシーズンがやってきます。

早くスキーやスノーボードがしたくてうずうずしている方も

たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そんな方にオススメの、ちょっと面白いものが公開されました。

湯沢町のスキー場のストリートビューです!

湯沢町は、Google がおこなっている

「ストリートビュートレッカーパートナープログラム」というものに参加しました。

どういったプログラムか簡単に説明させていただくと、

観光地や商業施設など、宣伝したいスポットを

ウェブ上に公開するために専用の撮影機材を貸し出しますよ!

というものです。

 

このプログラムに湯沢町の11カ所のスキー場が参加し、

撮影は約2週間かけて、各スキー場のコースを

スキー場スタッフなどがストリートビュー撮影用機材

「トレッカー」を担いで歩きながら撮影したそうです。

一部をご紹介いたします。

 

苗場スキー場

岩原スキー場

いかがでしょうか。

 

初めてストリートビューの存在を知ったとき、

なんだこの画期的なものは!と感動したのを覚えていますが、

ついにゲレンデまでも見られるのか・・と、これまたびっくりです。

 

その他の参加スキー場はこちらです。
(スキー場名をクリックでストリートビューが開きます。)

かぐらスキー場

神立高原スキー場

湯沢パークスキー場

NASPAスキーガーデン

一本杉スキー場

湯沢高原スキー場

GALA湯沢スノーリゾート

中里スノーウッドスキー場

湯沢中里スノーリゾート

 
これを見れば、スキーシーズンに向けて気持ちが高まること間違いなし!

ぜひ一度ご覧になってみてくださいね。

 

割烹 一品料理 一二三

 

先日、私の復帰祝いに、湯沢店の皆様に

お食事会を開いていただきました。

場所は一二三さんです。

越後湯沢駅の西口を出て右へ、

温泉通りを過ぎて徒歩10分くらいです。

こういった会は普段夜おこなうことが多いのですが、

今回は、私に合わせて昼間から開いていただきました。

 

食べたものを一部ご紹介します。

牡蠣

お刺身(1人用)

ハタハタ

お刺身盛り合わせ(みんなで食べる用)

 

どれもこれも新鮮で、とっても美味しかったです。

いくらやウニが好きな人達は、

別で頼んで贅沢にウニ丼やいくら丼にして食べていましたよ!

他にも揚げ物や煮物など、食べきれないほどたくさん出していただきました。

 

昼間からこんなに贅沢なお食事会を開いていただきましたので…

もっともっとお仕事頑張ります!

 

新鮮なお刺身が食べたい方、一二三さんへ

ぜひ行ってみてください。

 

★ 一二三 (ひふみ)★

電話番号 025-784-2039

営業時間 昼11:30~14:00 夜17:30~22:00

定休日  水曜日

復帰のご挨拶

こんにちは。

本日より、湯沢店で営業事務として職場復帰をいたしました、林と申します。

以前は南雲として勤務しておりましたが、出産と約1年の育児休暇を経て、名字も林に変わり、またひまわり湯沢店に戻ってきました。

仕事をてきぱきとこなせるようになるまでは皆様にもご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、精一杯努力してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

***

さて、本日は越後の夏野菜「ゆうごう」をご紹介いたします。

ゆうごうは夕顔が訛った言い方で、長岡野菜・柏崎野菜に指定されているそうです。

このあたりのスーパーで見かけるサイズは40cm~50cmくらいですが、

大きいものでは80cmくらいにもなる野菜です。

ゆうごうは、断面がこうなっていて↓

まずまわりの分厚い皮(緑の部分)を剥かねばなりません。

ピーラーでは歯が立たないので包丁で地道に…

そしてそれが終わると次は真ん中の綿の部分(種が薄く見えますね!)を、くり抜きます。

これも固いやつは結構固くて、力が要るんですよね。

これが終わると、やっと食べられるようになります。

あとは適当な大きさに切って、ひき肉と煮込めば地元の人ならだいたい食べたことのある

ゆうごうのあんかけに。これはこちらの地方だと学校の給食でも出ます。

いろいろと調べると、多くはあんかけの作り方が出てきますが、サラダで食べる方もいるようです!

私はサラダでは食べたことがないので、今度やってみようと思います(^^)

皆様もこちらのスーパーで見かけることがあればぜひ、購入してみてください。