勝浦市 ゴールデンウィークにバーベキューを楽しみました♪


こんにちは!高橋です!

3月くらいから勝浦市部原にある実家前の海岸で大規模な工事が行われています!
b20210507-5b20210507-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、砂浜に重機が入り、工事を進めています。目的は堤防の「かさ上げ」です!
かなり高くなるようなので、実家前の浜道から海を見ることは難しくなりそうです。ですが、高潮対策はとっても嬉しいことなので、この工事が完了すれば、家が波を被る。。。なんてことは無くなりそうです。
平日の8時頃から17時まで浜道は全面通行止めとなっていますのでお気をつけ下さい。

さて、ゴールデンウィークのお休みは久しぶりに娘ちゃんとゆっくり過ごすことができました♪まずはゴールデンウィークの定番!今年初のバーベキューを家族で楽しみました!

父が漁でとってきた「サザエ」と「伊勢海老」!そして肝心のお肉もたっぷり楽しみました♪

b20210507-3b20210507-2b20210507-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族サービスを出来る時は少ないので焼き担当は私!炭に火がまだちゃんとついていないのに、父はお腹が空いて待ちきれない。。。結局ガスバーナー片手に焼き続けました(笑)

娘ちゃんと妹ちゃんはレジャーシートを敷いて、簡易テーブルを出し、とっても楽しんでくれました♪

b20210507-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年のゴールデンウィーク同様、今年もお家で楽しむ休みとなりましたが、母と協力し、なんとか楽しく休みを終えることができました♪

今年は何回バーベキューが出来るかな♪これから夏にかけてたくさん楽しみたいと思います!

大原漁港の「富士丸」さんに乗船して来ました~!


田熊です!!

GW前のことですが、真鯛の乗っ込みが始まったという情報を聞きつけ、いつも大変お世話になっている大原漁港の「富士丸」さんに乗船してきました~!!

乗っ込みとは、産卵のために群れになって浅場へと乗り込んでくる魚の行動を表わした言葉で、思わぬ大型に出会えるチャンスの時期でもあります。

この釣りを初めた時に掲げた目標である「テンヤで5キロ」を達成出来ずに早いもので、5年の月日が流れようとしております。

その間、最大サイズで3キロ・・・ん~・・・そろそろ大鯛を釣りたい!!

私達が乗船する少し前の情報ですが、4~8キロの真鯛が釣れていて内心期待たっぷりで乗船しました。
b20210506-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出船当日、南西の風が少々強く海は決して良くはなかったですが、朝日は綺麗でした!!

そして、いよいよ釣り開始です!!

どういうワケだか、私だけ当たりがない・・・。あっても小さい真鯛(リリースサイズ)が釣れるだけ・・・。

隣では、一緒に乗船した弟がドラグを鳴らして、3キロはあろうかというマハタをゲット!!

私の後ろでは、青物を掛けたのか楽しそうにやり取りをしています。

そして、いつもご一緒させて頂いているI様は、ホウボウ・ヒラメ・イサキなどの美味しそうな魚を次々と釣っています。

羨ましい・・・。

そして、終了間際になり諦めかけたその時、私の竿に当たりがあり合せを入れると一気に竿が絞り込まれ、今まで聞いたことのない音でドラグが鳴り響き糸が出ていきます!!

船長もタモを持って、私の隣に来てくれました。

魚の引きから真鯛であることは間違いなく、しかもとてつもなくデカイです!!

「これは間違いなく大鯛だ!!」

と喜んでいたら、急に「フッ・・・」と竿が軽くなり痛恨のフックアウト・・・。

なんて日だ~!!!と叫びたかったです・・・。

その後、弟が釣ったマハタと比べると、可愛いサイズのマハタを釣り上げ納竿となりました。

b20210506-2

 

 

 

 

 

 

 

手前のデカイのが弟が釣ったマハタで奥の方で、ひっくり返っているのが私が釣ったマハタ・・・

待ってろよ・・・大鯛!!

鴨川市 お魚と鴨川産のお野菜を頂きました。

こんにちは山本です。

昨日のお休みはゴールデンウィークに

ヒマワリの種を植える予定なので

肥料や種などをホームセンターに買いに行きました。

 

 

家に帰ると荷物の不在票が入っていて

八丈島の友達からの荷物でした。

15年くらい前に八丈島に住んでいた事があり

その頃からの友達で去年の年末にサーフィンの大会が

あるという事でうちに泊まりに来ていたので、

そのお礼にとキンメを送ってくれたそうです。

荷物を受け取り、発泡スチロールを開けると

でっかいキンメが3匹!!

魚を捌くのは僕が担当になっているので

急遽、キンメを捌くことに。

1匹は、煮付けもう1匹は刺身にする

予定で捌き始めましたが、油が乗っていてぷりぷりなので

2匹ともお刺身にしました!

 

中骨は、あら煮にして完成です。

 

 

 

豪勢な夕飯に奥さんも大喜びで

いつもはお茶碗の半分くらいしか食べないのに

珍しくご飯をおかわりしてました。

送ってくれた友達に感謝です。

 

お刺身は二人では食べきれないので

残りはマリネにして今日食べる予定です!

 

最後の1匹は食べきれないので

近所のお世話になっているお宅に持っていきました。

鴨川に移住して来てから、良くしてもらっていて

サバやタケノコなどもいただいたりしているので持っていくと、

お返しに鴨川産のスナップエンドウと新玉ねぎを頂いちゃいました。

ありがたいです。

ゴールデンウィークは草刈りと種蒔きをして

過ごそうと考えています。

芽が出るか心配ですが楽しみです!

 

一宮町、神聖な自然界のエネルギーを感じる玉前神社へ参拝してきました。

こんにちは、稲留です!

5月も間近、太陽の光に木々の新緑がキラキラと光る、気持ちの良い季節です!

ところで、5月は旧暦で皐月、皐月の名前の由来は、「皐」という字に「神に捧げる稲」という意味があり、田の神様を奉じて田植えをする季節を意味するとのこと。
近所の田んぼも田植え間近で、水が張られて、まるで湖のようです。 

夕暮れ時の風景は、幻想的です。

そして、5月と言えば端午の節句、鯉のぼりが春風にのって雄大に泳いでいます。

ポカポカと暖かい日、歩いて一宮町にある玉前神社へお参りしてまいりました。

境内の新緑に映える、美しい朱塗りの三之鳥居をくぐります。

進むと重厚、荘重な社殿が現れます。屋根は銅板葺きで、黒漆塗りの権現造りという珍しい社殿だそうです。

あたりは、厳かな静けさに包まれ、神々しい自然の力を感じます。

社殿の隣には、西山(はだしの道)と呼ばれるところがあります。

その西山の周りに白いきれいな玉砂利が敷かれていて、そのうえを「はだしで3回周る」と幸せになると言われています。

私も素足になって、家族の幸せを祈りながら、歩いてみました。玉砂利とはいえ、素足には痛くて、ミニ修行といった感じでしたが、歩いた後は、気持ちがさわやかになりました。

玉前神社の一之鳥居は春分の日と秋分の日には、真東に向いて建てられた鳥居に、海から上った太陽が照らします。 日の出の位置と玉前神社とを結んだご来光の道には、寒川神社、富士山頂、七面山、竹生島、皇大神社、大神山、出雲大社が一直線に並び、神秘の力を感じます。

そして、こちらは一宮町の釣ヶ崎海岸にある鳥居。

こちらは、上総十二社祭り(裸祭り)の祭典場になっており、玉前神社の祭神、玉依姫命(たまよりひめのみこと)と一族の神々が1年に1度再会するという、浜降り神事の場です。

玉前神社は房総の海と神秘的な強いつながりがあることを学びました。

太古からの、神聖な自然のエネルギーを感じた一日でした。

勝浦市漁師 「ヒラメ」の魚卵で明太子を作りました♪

b20210425

 

 

 

 

 

 

 


こんにちは、高橋です!
最近は日が伸びて、当社の営業終了時刻の18時でもまだ空が明るくて、それだけでなんだか嬉しい気持ちになります♪気温の高い日も増えてきて、日中半袖で歩いている方も多くなりました!
我が家では毎年GWの休みから海遊びを始めるので、「あともう少し♪」と娘ちゃんもルンルンです。

さて、毎年我が家に遊びに来て下さっていた父の友人がいるのですが、コロナウイルスの影響で去年も今年も遊びにくることが出来ない…と言うことで父が「サザエ」を送ったそうです!
ですが送り先が大阪と言うことで遠い…でも生のサザエを生きたまま送りたい!
宅配業者さんに相談し、良い方法を伺って、無事生きたまま送ることができました♪

b20210425-3b20210425-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても喜んでいただけて、綺麗なお造りにしてくれました♪
コロナウイルスが終息して、また遊びに来てくれる時が楽しみです♪

以前ブログで母が「自家製明太子」を作ったことをお話させていただきましたが、先日祖母が魚卵を大量にいただいてきたので、父のリクエストで「明太子」を作ってくれました~♪

b20210425-1

 

 

 

 

 

 

 

今回は魚卵一つ一つのサイズがバラバラだったようで、母も塩加減等苦戦した様です…

明太子を作る際は寄生虫対策に冷凍させたり~塩漬けにしたり~なんやらとかなり手間がかかったそうです…
前回は「ヒラマサ」の魚卵、今回は「ヒラメ」の魚卵を使用したそうです。ヒラマサはサイズが大きかったので一粒一粒が大きかったですが、ヒラメの魚卵は粒が小さく味もしっかりと染み込んでいました!

父はお酒のおつまみに、私は炊き立てご飯のお供に♪とっても美味しかったです♪

 

勝浦で釣れたヒラスズキを頂きました~!!

田熊です!!

今房総は、新緑が眩しく天気にも恵まれ本当に気持ちの良い日が続いております!!

サーフィンでお世話になっている先輩からこんな写真が送られて来ました~!!

b20210424-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ!私が住んでいる御宿台を上空から撮った写真なんです!!
ヘリコプターを持っている方に乗せてもらって、写真を撮って私に送って頂きました。

初めて上空から見ましたが、改めて良いところだと再確認しました。

さて、先日のことですが釣り好きの友人から「ヒラスズキ」を頂きました!

b20210424-6

 

 

 

 

 

 

 

とても、一度では食べ切れない大きさなので、干物にしました~

b20210424-1

 

 

 

 

 

 

 

愛犬スマイリー(ジャックラッセルテリア)も興味しんしんです!

そして、時折異常がないか確認してくれてます。

b20210424-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一生懸命ハエなどを追い払ってくれていましたが・・・そもそも干網の目が細かいので、ハエがつく心配はないのですが、一生懸命なスマイリーがとても可愛かったです。

b20210424-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肝心な、干物の焼き上がりの写真がなく大変申し訳無いのですが、脂が乗っていて美味しかったです!

冷凍してあるので、BBQした時にでも食べたいと思います!!

南房総市 酪農のさとに行ってきました。

こんにちは山本です。

初夏の様に暖かい日が続き気持ちがいいですが

まだ朝晩は寒いのでうちの猫は

ブランケットに包まっています!

お休みの日に妻と南房総市の酪農のさと

行ってきました。

日本酪農発祥の地で酪農の歴史や関連資料などを

展示する資料館と広大な牧草地を歩きながらヤギを見る事ができます。

エリア内には綺麗な小川が流れていて

タイミングよくたくさんの鯉のぼりが泳いでいました!

天気も良くめちゃくちゃツイてます!

感染対策の為、牧草地の入り口で

手の消毒と靴の裏を消毒するマットが敷いてありその上を

歩いてからゲートを通ります。

斜面にある牧草地ではたくさんのヤギが

草をたべていて、ヤギ達の近くまで行っても

逃げることも無くもう夢中です。


ヤギは近くで見るとけっこう大きくて

無心で食べている姿がかわいいです!

牧草地の中腹で行き止まりとなりますが

新緑の木々が混ざる山々に囲まれてここからの景色も最高です。

駐車場の奥へ行くと牛小屋があり白牛が3頭いました。

白牛は日本でも珍しいそうです。

その奥に飲食施設があります。

 

いきいき館でソフトクリームをいただいました。

 

濃厚でとても美味しい!!

天気の良い日は本当に気持ちがいいので妻も喜んでいました。

今ならたくさんの鯉のぼりも見る事ができるので是非おすすめです。

房総半島・鹿野山からの素晴らしい景色を満喫してきました!

こんにちは、稲留です!

もうすぐ5月、太陽の光も力をましてきて、ポカポカ陽気になってきました!
朝もとっても気持ちよく、散歩をするのに最適です!

散歩をしていると、バラの甘い香りが漂っていて、蜂が忙しそうに飛んでいます。

道端に野ばらが咲いているのを見つけました!

綺麗な紫の藤の花が、野原に咲いているのも見つけました。

さて、お休みの日は、青空が広がって、風もない最高のドライブ&ハイキング日和、鹿野山九十九谷展望公園に行ってきました!

緑がとてもきれいな、房総半島の山の中のドライブはとても気持ちが良く、ちょっと急な鹿野山の道を上っていきます!

登りきったところ、車を止めて外に出ると、眼下に上総丘陵が幾重にも連なる緑の山並みが広がっています! 山の空気を清々しく深呼吸! 

鹿野山は房総三山の一つで、日の出、日の入りは幽玄な雲海を見ることもできるそうで、東山魁夷があの有名な「残照」を描いたところです。

公園には素晴らしい景色を見渡せるテーブルとベンチがあり、今度はここで是非ピクニックをしようと思います!

公園から山の中へ続く小道を見つけました!

小道には、綺麗な小さな水仙が咲き乱れています。

綺麗なオレンジ色のツツジも見つけました!

山を下る途中、立派なお寺がありました!

このお寺は鹿野山 神野寺といい、関東最古、聖徳太子が日本で4番目に開いたそうです。

お寺の前の、大きな銀杏のご神木も素晴らしいです。

お寺の山門には、巨大な草蛙(わらじ)がぶら下がっています。参拝者の足の疲れを癒してくれるそうです!

私は、早くコロナが終焉して、この世の中が幸せになることを祈ってきました。

とても気持ちの良い、とても楽しい一日でした!

勝浦市に新しい観光施設が出来ます♪


こんにちは、高橋です!
昨日仕事が終わり実家に娘を迎えに行くと、妹ちゃんがこんな可愛いものを用意してくれていました♪
b20210420-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いお顔つきのおにぎりです♪反対側は❤になっていました!
優しい妹にきゅんきゅんな姉です(泣)
とっても美味しいおにぎりでした♪妹ちゃんありがとう♪

さて、先日からブログで「タケノコ」についてスタッフ皆書いておりますが、高橋家でも毎年恒例の「メンマ」作りがピークを迎えています!我が家ではメンマと呼んでいますが、実際はお醤油ベースでラー油でピリ辛に炒めた油炒めです♪我が家ではタケノコはこの調理方法が定番となっていて、昔からタケノコの時期になると祖母が大量に作ってくれます!
b20210420-5

 

 

 

 

 

 

 

ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもピッタリ!タケノコの収穫もあと少しの期間ですが、祖母が大量に作ってくれたので冷凍保存して楽しみたいと思います♪

話は変わりますが、先日とっても気になるニュースを見つけました!
勝浦市にある「かつうら海中公園」に新たな観光施設が出来るようです♪
こんな楽しみなニュース久しぶりです♪

b20210420-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝浦市内、近隣地区では保育園、小学校でこの「かつうら海中公園」は遠足の定番で、私も子供の頃から何度か行っています♪大人になってから久しぶりの行った際も、やはりあの海中の展望窓から見える海の中は感動します♪季節ごとに違った沢山の魚や海底の様子を見ることができるので、いつ行っても楽しいと思います!

そんなかつうら海中公園にある「無料休憩所」の建物を取り壊して、温水プール・足湯・カフェを備えた施設が出来るとのことで、一大ニュース!!!来年3月に完成予定とのことなので楽しみに待ちたいと思います♪

御宿町 豚丼のPORKO(ポルコ)さん

こんにちは山本です。

今朝は久しぶりに出勤前に鴨川のマルキポイントで

サーフィンをしました。

波チェックの時は良くなくて入るか迷うくらいでしたが

せっかく早起きをして海に来たので入ることにしました。

いざ、海に入るとなかなか楽しめる波で1時間くらいでしたが

たくさん乗れて大満足でした。

朝も4時30分にサーフィンできるくらい明るくなっていて

夏が近づいてると感じました。

今回は御宿の豚丼のお店PORKO(ポルコ)さん

にランチで行ってきました。

 

店内は炭火で焼いているので

焼き鳥屋さんの様にいい匂いと煙が立ち込めていました。

注文したのはバラとロースのハーフアンドハーフで醤油味にしました。

大盛りはかなりボリュームがあるということなので今回は普通盛りに

 

炭火焼きの豚肉はとても美味しくて

醤油味は少し甘めで自分好みの味でした。

 

普通盛りでも蓋から豚肉がはみ出ていました!

がっつりお肉が食べたい時やスポーツの後にピッタリだと思います。