支那そばけん!癖になる一杯です。

宮野です。

 

先日、久しぶりに河口湖にございます。

【支那そばけん】に行ってきました!

 

どのくらい久しぶりかというと前回ブログ

書いた時から行ってないので、約2年ぶりです。

 

そんなに食べてなかったのか・・・・

ビックリです。

二年間行っていなかった間に大分値上げもなされておりました。

物価高騰なので、しょうがないですね~

 

私はいつものネギそば半チャーハンセットを注文!

シャキシャキのネギとザーサイとチャーシューを秘伝のたれで

炒めて支那そばに乗せた逸品です。

 

旨い!変わらぬ味で食が進みます!

高火力で炒めたチャーハンはとても美味しいです。

 

変わらぬ味でホッとしました。

美味しかったです。

 

夏の暑い日に汗を流しながら暑い食べ物を食べることも

いいですね!

 

また、お伺いいたします。

牛さんを見に行ってきました~

宮野です。

 

先日の休みの日に息子が突然、牛さんが見たいと

言ってきました!

 

牛さんが見れる所、どこかあるかなあ?と考えて

朝霧高原に行くことにしました~

 

富士の麓に広大な芝生で放牧されている牛さんたち

到着して子供と一緒に牛さんを見に行きます!

子供と一緒、モ~モ~というと牛さんたちが近づて

きます。

私たちに近づいてきた牛さんをみて子供は「パパ

牛さんたちが近寄ってきたよ!」とはしゃいでいました!

楽しかったようです。

 

牛さんを見ながら子供と一緒に10分くらいモ~モ~と

はしゃいでおりました~(笑)

はしゃいで疲れたので、【まかいの牧場】

ソフトクリームを購入して帰りました~

 

フレッシュな牛乳を使っているので、風味がとても

よく甘さ控えめで疲れがとれました~

 

案外私自身も楽しかったです。

また行きたいと思います。

御殿場プレミアムアウトレットの敷地内にある温泉【木の葉の湯】

宮野です。

 

妻と休みが一緒になりましたので、妹から温泉の無料

チケットをもらったので、御殿場プレミアムアウトレットの

敷地内にある温泉【木の葉の湯】さんにお邪魔してきました~

エントランスを入ると日本らしい装飾が施されてます。

富士山!

1階がエントランスと貸切家族風呂があり、2階に大浴場、カフェ

休憩所があります~

お食事スペース

隠れ家的な休息房

家族でゴロゴロ出来る小上がり休息房

一人でゆったりと過ごせる休息房

書籍は漫画、専門誌、雑誌色々あり、長時間居ても飽きそうにないです。

今回の私のお目当てはロウリュウサービスです。

いざ、大浴場へ

大浴場内は撮影禁止ですので、写真がなくてごめんなさいm(__)m

12時15分から入浴します。12時半から始まるロウリュウに向けて

先ずはコンディションを整えます。掛湯で体を流して内風呂→露天風呂の

順で入浴します。

 

私好みのあまり熱すぎない温泉です。

露天風呂から富士山が見える事はもちろん御殿場市街が

一望できます。とても眺めが良いです。

 

ロウリュウ開始の5分前にサウナに移動します。

熱さに体を慣らしていきます。

他の方もロウリュウサービスを受けるため入室してきます。

 

12時30分定刻になりました。

熱波師の男性の方が梅のアロマ水を持ってサウナに登場。

ロウリュウサービスについて、一通り説明するとアロマ水を

熱したサウナストーンにかけていきます。

 

水蒸気が立ち込めて次第にサウナの湿度が上がっていき

汗が吹き出してきます。

 

しかし、ロウリュウはここからが本番です。

熱波師の方が大きなウチワでロウリュウにチャレンジ

している方を次々に仰いでいます。

 

隣の方がウチワで仰いでもらう際に手を上げて

全身で熱波を受けている姿を見て、見よう見まねで同じポーズをします!

熱さが全身にきます!!!

強者!

 

これでロウリュウサービスは終了かと思いましたが

何と2回目があるようです。

熱波師の方が仰いでもらいたい方は手を挙げてくださいと

言うとみんな手を挙げました!!!

 

汗が止まらないです。

ロウリュウサービスは終了して、露天風呂にある

椅子に腰掛けて外気で整います。

 

全身の力が抜けて、ゼロになっております。

以前はサウナは嫌いでしたが、案外いいかもしれないです。

体を洗いお風呂から出ると看板にお得な情報があります。

13時までの入館で大人400円引き

アウトレットのお買い物レシート1,000円以上提示で200円引き

最大600円引きのおとくなサービスがございます!

 

大人 通常入館料1,600円→1,000円になります!

仮眠室もありますので、ゆったり昼寝してリフレッシュできます。

 

結構お気に入りの温泉です。

また、リピートさせていただきます。

家庭菜園~

宮野です。

 

日中暑い日が増えてきました!

ただ、こちらのエリアは夕方からはとても涼しくなるので

ホッとします。

 

今回のブログは私が趣味で行っております

家庭菜園をご紹介します。

 

庭を耕す気力もなく、場所を取ると妻からは怒られるので

手軽に何か出来ないかな?と考えてペットボトル栽培と

バルコニーで袋栽培をする事にしました~

セルフトレイで室内栽培している三つ葉です。

生育適温が15~20度なので、自宅の1階で育ててます。

今のところほったらかしでも、成長しているので管理が楽です。

スイカの苗です。

去年食べたスイカの種を冷蔵庫で保存して今年蒔きました~

去年は失敗したので、リベンジです!

矮性ミニトマト(背が高くならない品種)です。

ダイソーさんの種で作っております。

赤オクラです。

普通のオクラと違い茎が赤くなっております。

ミニトマトです。

オレンジパルチェ(凄い甘い品種)・プレミアムルビー(味が濃い品種)・イエローミミ(酸味と甘みがある品種)

低温障害またはリン不足で苗の色が紫色になってしまっております。

暖かい日が増えてきたので、少し様子見です。

ペットボトルで育てている、赤オクラ、白オクラ、丸オクラです。

YouTubeでペットボトルで育てている方がいるので

真似してみました!

 

順調に育てばいいのですが・・・

1ヶ月後が不安と楽しみがあります!

頑張って成長してください!

 

また、報告します~

自家栽培の野菜がたっぷりのほうとう木こりさん~

宮野です。

 

本日、前から気になっておりました【ほうとう木こり】さんに

お伺いしてきました!

茅葺屋根が特徴的なお店です。

暖簾が可愛いです~

内装も凝っており、囲炉裏もございます。

お座敷もあり、大人数でも問題なさそうです。

メニューも豊富でほうとう以外にもお蕎麦もございます。

店員さんのオススメは豚ほうとう、鴨ほうとうとの事でしたが

初めてのお店なので、スタンダードのほうとうを注文!

自家栽培の野菜と秘伝の味噌でじっくり煮込みます。

期待が出来ます。

箸袋が可愛いです。

熱々の鉄鍋で到着です。

見るからに熱そうです!

それではいただきます!

先ずはスープからいただきます。

秘伝の味噌とお出汁が聞いたしっかりしたスープです。

味噌の深みと旨味が相まって美味しさを倍増させてます。

麺はモチモチでほうとうにしては少し幅が細めの麺で

とても食べやすくスープに合います!

 

また、たっぷり入った自家栽培野菜は甘みがあり、とても

ほうとうに合います。

旨い!

店員さんの勧めで辛味噌を混ぜて味を変えて食べてみます。

まぜまぜ~

辛味噌の旨味がプラスされてまたワンランク上の美味しさになります。

 

私は地元なので、ほうとうは家で食べることが当たり前だったので

お店にはあまり言った事がなかったですが、地元の私でもリピート

したいお店でした。

 

美味しかったです。

ごちそうさまでした!

子供と一緒に【さかな公園】に行ってきました~

宮野です。

 

先日の休暇の日に子供と一緒に忍野村にある

【さかな公園】に行ってきました~

遊具も色々とあり、楽しめます。

息子はロープのジャングルジムのような遊具のてっぺんに

登って遊んでました。

また、公園にはため池もあり水遊びも出来ます。

水をパシャパシャしてました。

併設されている森の学習館には野草やキノコが展示されております。

名前が知らない野草も説明してあるので、面白いです。

 

涼しい公園ですので、これから暑い日に行くにはいい場所です。

また、遊びに行きたいと思います。

公園のまとめブログです~

宮野です。

 

晴れる日が増えてきて、外出する機会が増えてきました~

今回は私たちが行った公園をまとめてみましたので

ご覧くださいませ。

 

【ふじさんのぬく森 キポキポ】

富士吉田エリアにある公園です。

宮野が子供と一緒に良くお伺いしております。

併設されている公園は日陰でこれからの季節は

利用しやすい場所です。

 

【富士吉田パインズパーク】

富士吉田にある公園です。

遊具はありませんが、林道があり子供と一緒に自然体験できます。

 

【新倉山浅間公園(忠霊塔)】

富士吉田エリアにある公園です。

公園と言っていいかは分かりませんが、約400段ある

階段を登った後の景色はとても素晴らしいです。

富士山と五重塔と富士吉田の街並みが見えます。

春は桜も見えます。

 

【富士北麓公園】

富士吉田にある公園です。

トレーニングエリアと併設されており、

散歩を楽しめます。

 

【河口湖総合公園】

河口湖エリアにある公園です。

広大な芝生広場は走り回っても大丈夫です。

子供とサッカーをして遊びました~

 

【富士山樹空の森】

御殿場エリアにある敷地が広大の公園です。

滑り台の長さは圧巻です!!

温泉も併設してありますので、公園で遊んで

疲れた後は温泉でまったりと過ごしてみてはいかがでしょうか?

 

【遊RUNパーク玉穂】

御殿場エリアにある公園です。

ひたすら走り回りたいというお子様にはオススメです。

 

【御殿場市中央公園】

御殿場エリアの公園です。

園内は噴水やバスケットボールコートなどもあり

色々と楽しめます。

 

【富士川クラフトパーク】

甲府エリアの公園です。

山梨県の中でもかなりの敷地の広さを誇る公園になっております。

遊具の数も今まで行った公園とは桁違いに多いです!

一日遊べてしまいます~

 

【万力公園】

甲府エリアにある公園です。

こちらの公園はなんとミニ動物園がございます。

動物とふれあいできます。

運が良ければカピバラさんに会えるかもしれないです。

 

【八代ふるさと公園】

甲府エリアにある公園です。

長い滑り台があり子供を飽きさせません。

全面に芝生が引いてあるので、転んでも膝を擦りむきずらいです。

 

【金川の森公園】

甲府エリアの公園です。

自然エリアとサイクリングエリアと公園が一体型になっております。

秋はどんぐりや栗があり、夜にはカブトムシがいるそうです。

 

【桂川ウェルネスパーク】

山梨県の大月にある公園です。

農業や自然体験から、アスレチック、ドッグラン、BBQなど、様々な楽しみ方ができる公園です。

 

こうやって見返すと子供が生まれてからは色んな

公園に遊びに行ってます。

公園で行く場所にお悩みの際は活用してみてくださいませ。

桔梗屋 甲府本館

宮野です。

 

先日ゴールデンウイーク休業の時に甲府エリアに

遊びに行った際に立ち寄りました。

 

桔梗屋 甲府本館

立派な日本家屋です!

信玄餅が中に入ったオムレットです!

シュークリームもあります!

見たことがない商品がいっぱいでワクワクします~

お店の2階にはギャラリーがあります。

様々な砂糖細工の工芸品が展示されております。

甲府のぶどう園

お城

紫陽花

 

人の手でこんなに細かい作品が出来ることに感動します。

人間はすごいですね。

歴代の信玄餅のコラボパッケージが展示されており、歴史を

感じられます。

 

工場見学をしている感じで面白かったです。

また、近くを通りかかった際はお邪魔させていただきます。

ランチメニューがお得です~

宮野です。

 

先日、河口湖エリアの戸建ての視察の際に立ち寄った

お蕎麦さんです。

 

【手打ち蕎麦あづま】

ふらっとランチを食べに立ち寄りましたが、ランチメニューが

お得で【平日限定ランチ】をいただきました!

 

限定15食で税込1100円です。

せいろ/かけそばが選べるセットになります。

揚げたての天麩羅

炊き込みご飯(桜えびが入っており、旨みがあります)

二八そば(蕎麦の風味がとても良いで)

 

どれを食べても美味しかったです。

店員さんも感じが良く雰囲気がとても良かったです。

 

近くを通りかかった際はまた、寄らせていただきます。

ごちそうさまです。

魚河岸さん系列の鰻屋さんです~

宮野です。

 

先日妻と一緒に魚河岸さん系列の鰻屋さんの

【うなぎの八葉】さんに行ってまいりました。

店内には鯉の生簀があり、お子様セットを注文すると

ガチャコインがもらえてカプセルの中にエサが入っている

仕組みです。

エサやりはしてみたかったですが、子供を連れてきていないかったので

次回子供と一緒の時にチャレンジします。

ランチメニューも豊富で何にしようか迷いますが

私は選べるうな丼セットランチの海鮮小鍋セットを注文!

うな丼と海鮮小鍋が付いたセットです!

しっかりとしたお出汁にアサリと大ぶりな牡蠣が入っているお鍋です。

固形燃料がセットされているので、熱々で頂けます!

うな丼(ランチタイムはご飯とうなぎのタレが食べ放題です)

少し小骨はありましたが、美味しい鰻でした!

肝串です。ほろ苦さが癖になる一品です!

旨い!

 

妻はレディースランチを注文しておりましたが

写真を取り忘れました!

セット内容はメインのうな丼に天ぷらとデザートと

食後のコーヒーまで付いた欲張りランチです。

 

なおかつ、前日までに予約すると300円引きしてくれる

とてもお得なセットです!

 

次回来店時は予約しようと言ってました。

また、お伺いさせていただきます。