いのしし年

田村です。

今日は何の日?

1月13日は「ピース記念日」だそうです。

1946年1月13日にたばこの「ピース」が発売されたそうです。

へぇ~。

私は知りませんでした。

 

さてさて今年はいのしし年です。

いのししとは、鯨偶蹄目イノシシ科の1種。「猪突猛進」という成句があるくらい突進力が強い半面、犬と同じくらい鼻が敏感で、神経質な動物でもある。本種の家畜化がブタである。 日本の民俗・風習においては、十二支の12番目「亥」として知られる。(Wikipediaより引用)

へぇ~。

 

 

 

 

 

 

イラストはかわいらしいですが、実物はかなり怖いですよね!

私はいのししよりも犬派です!

猪突猛進とは目標に対して、向こう見ずに突き進むこと。

向う見ずに突き進むのではなく、今年は目標達成に向けて勇往邁進していきます!

2019年 趣味を一つ増やしました 苔

今朝の通勤時、車内のラジオから

「今年は暖冬と言われているせいか、東京では冬物がすでに凄い勢いでセールを始めていて驚きました」

と流れてきたので、車の外気温ボタンを押してみたら
表示は「-8℃」

どこがやねん。と一人ツッコミしながら運転していましたが、確かに雪は本当に少ないですね。その代わり、こんな気温ですから凍結が本当に危ない。

いつもにまして安全運転をしていますが、法定速度で走っているとかなりの確率であおられるのでそれはそれでこわいです。

さて2019年になり毎年のことながらなにか新しいことを始めたいと思いまして、去年から準備をしていたのですがこんなものを作ってみました。

巷で人気の「苔(コケ)リウム」・・・もどきです。

軽井沢といったら「苔」です(^-^)

以前は「苔玉」が人気だったそうですが、成形されすぎているよりも自然なままに近いもののほうが好み。

ネットや本では通販で購入したものを使用する前提になっているものが多いですが、私は近所の山に行って採取してきました。

塊になっている苔を一株一株分け、丁寧に水洗いしたあとピンセットで土の代わりにホームセンターで購入したハイドロボールのようなものをガラス容器に入れそのうえに乗せてみました。

苔は根っこから養分を吸い上げる植物ではないためはっきり言って支えられるものであればなんでもOK。たぶん。

ちょっと粒が大きいかなーと思いますがとりあえずなんとなくはじめるくらいがいいので気にしないようにします。

ちなみに何のコケか良くわからないので栽培方法は未知。
何日かに1回水スプレーしてなるべく水をあげすぎないように北向きの窓際に置いてみました。

苔の成長はとてもゆっくりなのでこれから長い付き合いになるといいなと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ひまわり軽井沢店 年末のご挨拶

2018年は色々な事が起こりましたね。
2月には平昌オリンピックがあり、メダルラッシュに沸きましたし、6月にはサッカーのワールドカップもありました。起こって欲しくない災害も起こり、日本もそうですが、世界的にも災害がありましたね。災害のない年はないとは思いますが、2019年は平和な年になって欲しいと祈っております。

 

さて、2018年も残り3日となりました。当社も本日が仕事納めとなります。来年は1月7日(月)より通常営業となりますので、2019年もどうぞよろしくお願い致します。

 

最後に忘年会で中軽井沢の【酒場8】さんへ伺いましたので、そちらをご紹介しますね。

入口の雰囲気がかなりおしゃれでいい感じですね。

まずは生ビールで乾杯です!

私はすりおろしリンゴ入りの梅酒でしたが…

お刺身の盛り合わせも新鮮でぶ厚く切られていますので、食べ応えがありました!


あん肝も柔らかくて美味しかったですね!


ちょっと名前を忘れてしまいましたが、牛肉です!



餃子は1つが大きいですが、味は大味ではなく美味しかったですよ!

坦々鍋が見た目と違ってすごく辛かったので、辛い物が好きな方にはオススメですね。


締めは麺を入れて頂きましたので、坦々麺の完成ですね!

新入社員の田村はワインが似合ういい感じです。

ソムリエっぽい感じの写真が撮れましたのでご紹介しますね!

そんなこんなで楽しい忘年会はあっという間に終電の時間となってしまいました。

2018年は個人的にも2度目の転勤があり、色々な変化がありました。
2019年も変化を楽しみにしつつ、自ら変化を起こせるようにしたいと思います。

2019年もどうぞよろしくお願い致します。

株式会社ひまわり 軽井沢店
店長 大谷裕治

北軽井沢は真っ白でした

 

こんにちは!

寒い日が続いてますね~

先日の火曜日の夕方からいよいよ軽井沢でも
雪が舞っておりました。

ただ積るほどではないので
駅前に雪は全くありませんでした。

そして昨日は北軽井沢へ行ったのですが
進めば進むほど路肩に除雪された雪が増えて
軽井沢の町中との違いに驚きました。

お部屋の確認で行った、
ヴィラ北軽井沢エル・ウィングから見た景色は
真っ白な雪景色でした。

写真正面の浅間山も真っ白です!

軽井沢ではしばらく雪の予報はありませんが、
軽井沢から北軽井沢や草津へ行かれる予定の方は
この時期はいつ雪が降ってもおかしくありませんし、
冷え込むと日陰等では路面が凍結していることもありますので
こちらへお越しの際は
スタッドレスタイヤ等の準備をしっかりした上で
遊びにきてくださいね!

軽井沢 雲場池 秋と冬の間で

一昨日車でまっくらな山道を走っていたら
イノシシが道を横断しているところに遭遇しました。
ゆっくりゆっくり走っていたので少しずつブレーキを踏んで
近づいていくと沢山のちいさなウリ坊が大きなママイノシシの
後に続いてトコトコ歩いていました。

最後のウリ坊が渡りきるまでママイノシシは道の端で待機。
さすがに大人のイノシシは大きくてちょっと怖かったのですが
ウリ坊はすごく可愛かったです!

さて話は変わり・・・

先月、ちょうど紅葉も終わり観光シーズンの狭間で
軽井沢の有名な景勝地「雲場池」に行ってきました。

人がいなーい。
でも、おかげでゆっくり散策することができましたし
野鳥観察もじっくり出来ました。

まずはカルガモ。一羽だと思っていたら岸にもう一羽いました。
私のカメラはファインダーがないので、てっきり正面をとらえた!
と思って帰ってから写真をみたら2羽共後ろ向き・・・。

そして次はマガモ。
首を折りたたんで羽に差し込んでいるのでまた顔が見えない。

なぜか日当たりの悪い木陰に留まっていて、なんとなく寒そうでした。
でもふよふよ浮かぶ姿が可愛くてしばらく眺めていましたが
風に流されて木陰から出ると必死に足をばたつかせて
もとの木陰に戻るのが不思議で仕方ありません。

なぜ??

散策していると途中でパタパタと移動している鳥を発見。

ヒガラです。

なかなかじっとしてくれないので撮影に時間がかかりましたが
やっと撮った!と思った写真がこちら。

ピントが、ピントが前の枝ー!!

しかも顔隠れてるし!悔しいです!

そして最後に帰ろうとした時雲場池の入り口付近で発見したカケス。

また後ろ姿しか見せてくれないのか・・・

と思っていたら横顔が撮れました!

か、顔がこわーい!!

撮影した時は遠かったので気が付きませんでしたが
こんな顔をしていたんですね・・・。

写真は失敗続きでしたが、肉眼でたっぷり観察したのでまぁ良しとします。
雲場池は軽井沢駅から少し離れていますが散策するにはちょうどいい場所にあります。

今度は雪が降ったら行ってみようかなと思います!

ツリーの次はチキンの準備!佐藤肉店 軽井沢

雪対策をばっちりして待っているのに、雪が降りません。

霜が降り、車のフロントガラスは凍り

浅間山のてっぺんも白くなりましたが

雪が降りません。

降ったら降ったで大変なのですが

雪を滅多にみることがない地域で育ったので

やはり「雪」=「わくわく」の気持ちが強いです。

気を取り直してお知らせです。

軽井沢では有名な佐藤肉店さん。

夏場にはキャンプのバーベキューでお世話になりました。

クリスマスチキンの予約が開始されております。

なんと12月12日までの予約で5%OFF

お渡しの日が限定されているので要注意です。

ヨーロピアンハム3点盛りもおいしそうですね。

今年は原木のハモンを購入しようか悩んでいましたが

ちょっとずつ食べるから美味しいのであって

欲張るといいことはないなと考えを改めることにします。

今年のクリスマスには雪が降っているといいなと思います。

クリスマスシーズンの軽井沢

こんにちは!

12月に入りましたが雪はまだ降っておりません。
今日は12月とは思えないほど暖かいですが、
週末はかなり冷え込むそうですね~

社用車はスタットレスタイヤに履き替えたので
いつ雪が降ってもとりあえず大丈夫ですが
自分の車は1年間スタットレスタイヤを履き通してしまったので心配です。。。

さて、先日紹介させて頂いた
軽井沢店のクリスマスツリーですが
先日の写真は昼間でしたがナイトverはこんな感じです。

写真ですと伝わりにくいですが
実際見てみると
夜の方が雰囲気がでてると思います。

私の席からの景色も店舗内のクリスマスツリーと
この前ご紹介させて頂いた外のイルミネーションで
とてもクリスマス感があります。

当社だけでなく駅やお店やいろいろなところで
ツリーを飾ったり、イルミネーションが施されてたり
夏の軽井沢とはまた違った良さがあります。

ただ、冬の軽井沢はやっぱりまあまあ寒いので
遊びに来られるときは厚着をしてきてくださいね♪

麺屋 蕪村へ行ってきました♪

こんにちは!

11月もあっという間に最終日、
今年もあと1ヶ月で終わりですね。
社会人になってから1年が過ぎるのが
すごく早くなったように感じます。気のせいかもですが。

さて、以前も軽井沢店のブログで紹介しておりましたが
10月にオープンしたばかりの
麺屋 蕪村に私も行ってきました♪

お店の詳細等については前のブログへどうぞ♪

とりあえずはじめてのお店でしたので
蕪村ラーメンを全部乗せで注文しました!

見た目はなかなかの迫力です!

味は意外とあっさりしており普通に食べきれました!

また行こうと思います♪

麺屋蕪村 佐久店
佐久市岩村田北1丁目2222フレスポ佐久インター内

麺屋蕪村佐久店facebook

衝突!キクイタダキの災難

最近は朝晩車のガラスが凍るようになってきました。
まだしゃりしゃりとして薄い氷なのでワイパーでシャーっと2~3回往復すれば消えてなくなりますが、そろそろ解氷スプレーを準備しておかないといけないかなと思います。

ところで先日、家でご飯の準備をしていたところ、窓にコツンと何かがぶつかる音がしました。
外を覗いてみると小鳥がベランダに倒れていてびっくり!

良く見るとひっくり返りながらも息があります。

ぶつかった音もそんなに大きくなかったし、脳しんとうを起こしているだけかもしれないと思って様子をみることに。
どちらにしても野鳥なので何もしてあげられないのがはがゆいですね。

しばらくすると「コロン」と起き上がりました!
でも、目をつぶって苦しそう。

それから約2~30分ほどじっとしていましたが表情が力強くなってきました。
でも足はまだあっちこっちむいてて立ち上がれないです。

そして1時間ぐらい経った頃・・・立った!立ち上がりました!!見てくださいこの踏ん張り。
脚も骨折してないみたいで良かった。そして周りをキョロキョロする余裕も出てきたところでチョンチョンと歩き出し、元気に羽ばたいていきました!!

良かった。本当に良かったです!

ところで、この野鳥の名前ですが
「キクイタダキ」
といいます。
頭の黄色い冠羽が繁殖期になるとふわふわっと開いて、まるで「菊を戴いている」鳥のようだと名前がつけられました。

覚えやすいですね。

日本で最も小さい鳥で、重さが5グラムくらいしかないのです。
1円玉5枚です。かるーい。

また会いたいですが、痛い思いをしたからもう来ないなと思うとちょっとだけ残念です。これから冬になると寒さをしのぐためにモフモフに膨らむ野鳥がたくさんみられるので楽しみです。木の葉も落ちるので、実は夏よりも見つけやすいんですよ。