地方創生新潟1号ファンド

小雨の湯沢中央公園です。

梅雨明けまであともう少し。
今年の夏は、学生の夏休みも短くなり、いつもと違う夏になりそうですね。

* * *

さて、日本経済新聞に、とある記事が掲載されました。
民泊や貸別荘の運営、別荘地の管理など、当社が進めるリゾート不動産の
再生事業が高く評価され、「地方創生新潟1号ファンド」の投資先として
当社が選定されたという内容です。

新潟ベンチャーキャピタル リゾート再生のひまわりに投資

湯沢町の観光産業は緊急事態宣言で大打撃を受け、今でもその影響は
色濃く残っています。
しかし最近は、テレワーク需要の高まりとともに、都心からの
避難目的でリゾート物件を探されるお客様が増えてきました。

そんな中、私たちのリゾート再生事業が地方に元気を与えるきっかけになれたら、
それはとてもうれしいことです。
周囲の期待に応えられるよう、これからも一歩一歩着実に前進していきますので
引き続きよろしくお願いいたします!

人形陶芸 どろんこ

7月に入り、少し蒸し暑さを感じるようになりました。
本格的な夏が近付いているようです。

そんなことを考えていたら、
いつも契約でお世話になっている司法書士の先生から
うちわをいただきました。


なんともかわいらしいうちわです。


この表情!見てるだけで笑みがこぼれます(笑)

実はこの人形、群馬県沼田市を拠点に活動されている
人形陶芸家「廣習」先生の作品です。

作品群:どろんこギャラリー

陶芸とは思えない、丸みとあたたか味のある独特な作品は、
地元だけでなく全国のファンを魅了しているようで、
わざわざ遠方から工房を訪れる方も多いのだとか。
みなさんきっと、この表情にやられてしまったんですね(笑)

作品の販売は一切しないそうですが、
工房やギャラリーで人形たちに出会えます。
ご興味があればぜひ足を運んでみて下さい。

廣習作品に出会える場所

夏は苗場でマンスリー

梅雨真っ只中。
ジメジメと蒸し暑い日が増えてきました。
今年の夏は猛暑になるでしょうか??

* * *

さて、この夏、都心の暑さから逃げ出したい方に、
マンスリー賃貸をおすすめします!

越後湯沢エリアで避暑地といえば、もちろん苗場。
苗場の夏の平均気温は約20℃、真夏でも過ごしやすい気候です。

現在、苗場で取扱い中のマンスリー物件は3件。
家具・家電付きで、電気・ガス・水道代は賃料に含まれています。
ご契約手続きも簡単ですので、手軽にご入居が可能。
今年の夏は、苗場でマンスリー賃貸しませんか?

西武ヴィラ苗場6号館
12F/1LDK/49.74m2
7月賃料:97,000円 8月賃料:125,000円

西武ヴィラ苗場7号館
10F/2DK/49.81m2
7月賃料:97,000円 8月賃料:125,000円

西武ヴィラ苗場8号館
12F/1LDK/52.21m2
7月賃料:102,000円 8月賃料:130,000円

苗場以外にも、各リゾート地でマンスリー物件を取り扱い中です!
詳細は ひまわりのマンスリー賃貸 をご参照下さい。

材食屋たるっぺ

昨日、新潟県を含む39県の緊急事態宣言が解除されました。
湯沢町ではまだ自粛体制が継続していますが、
ようやく明るい兆しが見えてホッとしています。
引き続き心を引き締めて、感染予防に努めたいと思います。

* * *

先日、息子の誕生日に「材食屋たるっぺ」さんから
お寿司をテイクアウトしました。

毎年、二家族四世代が集まって誕生日をお祝いする恒例行事でしたが、
今年は自粛ということで会は中止に・・・。
せめておいしい物を食べて、親子水入らずでささやかにお祝いしようか、
ということになりましたが、湯沢町の飲食店は軒並み休業中。
そんなとき、テイクアウト対応中のたるっぺさんが、我が家の救世主でした。

念願のお寿司たちが食卓に登場し、子供たちは大喜び。
大人も子供も大満足の一日となりました。

たるっぺさんは、新潟県佐渡産の新鮮な魚介類をメインとして、
「地元」「旬」の食材にこだわった人気の居酒屋です。
お店はエンゼルグランディア越後中里のすぐ近くにありますので、
ご存知の方が多いかもしれませんね。

現在は休業中のためテイクアウトのみの対応となっていますが、
本格的に営業を再開したら、ぜひ旬の味を楽しみにお出かけ下さい。

————————————————————————————————-
【材食屋たるっぺ】
住 所 :新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽4792-3
電話番号:025-780-7373
営業時間:17:30~22:00
定休日 :日曜(その他・月曜不定休あり)
総席数 :26席
————————————————————————————————-

山菜採りでストレス解消

ゴールデンウィークが近づいてきましたね。
今年は、家の中で家族みんなでどのように過ごしたらよいか、
考えると悩ましいです・・・。

+ + +

先日の定休日、家に閉じこもってばかりいても退屈なので、
ストレス解消のために、ふとした思い付きで縄跳びをしてみました。
何十年ぶりかの縄跳びでしたが、それなりの自信はあったんです。
ところが・・・いざやり始めたらなかなか思うようにいきません。

いきなり二重跳びはさすがに無理があったかな・・・。
ということで普通跳びで緩~く跳んでいたら、こんどは早々に腕と足が痛くなってきました。
ストレス解消のはずが、体力の衰えを思い知らされるという精神的ダメージを負い、
かえってストレスをためる結果となってしまいました。

そこで作戦変更です。
もっと気軽に楽しくストレスを解消しようと、家の裏の林に山菜採りに出かけました。
湯沢の山菜は、今がまさに旬です。


↑こごめ(クサソテツ)


↑木の芽(アケビのツル)

結果的にこれが大正解でした。
自然の中で木々の匂いを感じながら黙々と山菜を採り、心が洗われた気分です。
適度な運動とストレス解消、そして晩ごはんのおかずも手に入るという、一石二~三鳥。
やはり自然の力は偉大ですね。

採れたての山菜は、茹でておいしくいただきます。
前々から、こごめの味付け(醤油&マヨネーズ or ゴマ和え)にマンネリを感じていたこともあり
今回はいつもと違う味付けを試しました。
一番美味しかったおすすめの味付けは、アヒージョオイルです!
ぜひお試しください。

新型コロナウィルス感染症に関する情報(湯沢町)

主要都市における緊急事態宣言の発令を受けて、湯沢町では、全町民に対して発令対象地域への往来自粛のお願いが広報されています。

現時点では湯沢町内で感染者の報告はありませんが、状況が状況だけに油断はできません。関東圏からアクセスが良い場所ですので、なおさら注意が必要です。

感染の拡大を防ぐため、そして医療崩壊を防ぐため、私たちにできることは何か。一人ひとりが危機感を持って、今やるべきことを実行するしかありません。

マスク、手洗い、うがい、消毒や換気はもちろん、不要な外出を控え、人との接触を避ける。自分や家族を守るためにも、まずは自分自身にできることを実行したいと思います。

—————————— 感染予防対策についてのお願い —————————————————–
現在湯沢店では平常通り営業を行っておりますが、物件のご案内前に、お客様の体調や
周囲の感染者情報などをヒアリングさせていただき、状況によってはご案内をお断り
させていただく場合がございます。大変申し訳ございませんがあらかじめご了承下さい。
———————————————————————————————————————————————

春の息吹

コロナウィルスの影響で外出もままならない状態ですが、
一歩外に出ると春の訪れを感じる今日この頃です。

+ + +

庭に春の花が咲いていました。


雪解けとともに花開く「福寿草」。
春の風物詩ですね。


こちらは「クロッカス」でしょうか。
紫とオレンジ色が鮮やかです。

フキノトウもあちこちで見かけます。
そして梅の花も。

今年は桜の開花も早そうですね。
湯沢町で一番最初に咲く桜は、ベニヤマザクラ。
その後、ソメイヨシノ、枝垂れ桜へとピークが移っていきます。

毎年4月下旬に湯沢中央公園で開催される「花まつり・ゆざわ」、
今年は残念ながらコロナウィルスの影響で中止となってしまいました。
イベントは中止ですが、桜のライトアップは予定通り行うそうです。
集団ではなく、それぞれ個別にお花見を楽しんで下さい。

雪国の春

猛威をふるうコロナウィルスの影響で新潟県内の各学校も休校が決まり、
まもなくロング春休み?に突入します。
子どもたちは喜んでいるようですが、親たちは戦々恐々としております(笑)

* * *

暖かくなったと思ったら雪が降り、ようやく雪が降ったと思ったら
また春の陽気に。
雪国の春は天候が落ち着きません。


湯沢店の店舗前にはほとんど雪がなく、植え込みの一部が
薄っすらと白くなっているだけ。


駅前で唯一雪国らしい情景といえば、バスロータリーの一角にある
除雪でできた雪山くらいです。

雪不足、そしてコロナウィルス。
今年はなんとも残念なスキーシーズンになってしまいましたが、
それでも、スキー場はスキーヤー・スノーボーダーたちの熱気であふれています。

各地で大型イベントの中止が発表されていますが、こんな時こそ
空気がきれいな自然環境の下で、アウトドアスポーツを楽しみたいです!
もちろん、マスクは必携です!

そうだ、山に行こう!

待ちに待った雪で、湯沢町はいつもの活気を取り戻しております。
やっぱり雪国には雪が必要なんです!

***

昨日は定休日。湯沢町は快晴でした。
降雪のあとにやってくる抜けるような青空。
これはもう出かけるしかないですよね。

「そうだ、山に行こう!」

突然思いついて、一人雪山に向かいました。

雪山=スキーを連想した方、残念、違います。
私が触発されたのは、鈴木店長の「熱血スキーブログ」ではなく、
釼持の「ほのぼの日記」のほうです。
スノーシューで雪原散策、なんという魅力的な響き・・・。
早速、足元に和式のアンティークスノーシュー(別名:かんじき)を
セットして、いざ出発!



ザクザクと雪をこざいて(※かき分けて)雪原を進みます。

しばらく行くと、野生動物の足跡に遭遇。
自然と触れ合うことができるのは、フィールドワークの最大の魅力ですね。


↑これはノウサギの足跡。


↑こちらはタヌキのようです。


太陽の光が雪面に反射し、雪がキラキラと輝いています。
写真ではなかなか伝わりづらいのが残念です。


輝く雪の上で、モゾモゾと動く体長7mmくらいの小さな虫を発見。
春の風物詩「セッケイカワゲラ」です。
(※虫が苦手な人にはごめんなさい)

地元では「雪虫」と呼ばれ、春先の温かい日に雪の上でよく見られます。
この虫、江戸時代の天保年間に出版されてベストセラーとなった、
鈴木牧之の『北越雪譜』にも登場しています。
興味がある方は探してみて下さい。


さて、2時間あまりの雪山散歩もこれで終了。
さすがにフカフカの新雪の中を歩くのは疲れますね。
一日たった今日は、若干筋肉痛となっております。

みなさんも、天気の良い日に雪山散歩に出かけませんか?
お弁当持参がおすすめです!

***

ところで、上の写真で何か気づきませんか?
先ほどから雪山、雪山と連呼していますが、実は意外と町中から近い場所なんです。
写真中央には、当社でよく売買取引をする人気のマンションが写っていますよ。
もう少し拡大してみましょう。


とあるマンションを裏側から見ています。
これだけでマンションの名前がわかった方は、かなりのマンション通です(笑)

暖冬少雪で雪不足?

今年は本当に雪が降りません。
現在の越後湯沢駅周辺の積雪はなんと10cm未満。
本来なら2m近く積もっていてもおかしくない時期なのですが・・・。

12月下旬頃は「今年は雪が遅いな~。暖冬かな?」などとのん気に考えていましたが
1月末でこの状態というのは、ちょっと信じられない状況です。
こんなことは、生まれてこのかた記憶にありません。
ふだんあるはずの物がないと、なんだか調子が狂ってしまいますね・・・。

標高が低いエリアのスキー場では、滑走ゲレンデが制限されたり
イベントが縮小されたりと、正直物足りなさを感じてしまう状態です。
それでも、標高が高いスキー場には充分な積雪がありますので、
暖冬少雪の中でも、湯沢町でスキーを楽しむことができるのは不幸中の幸い。

ところで、雪不足による宿泊関係や多方面への影響はかなり大きく、
お隣の南魚沼市では、毎年恒例の「南魚沼市雪まつり」が中止になってしまいました。

さらにお隣の魚沼市では「魚沼国際雪合戦大会」の中止が囁かれていましたが、
なんと!雪玉をソフトテニスボール(!?)に変更して強行開催するそうです!
もはや雪合戦ではない気がしますが、その気概には頭が下がります。

私たちも雪不足に負けずに、元気と気概で乗り切っていきましょう!