千歳川の桜

宇賀です。

桜が急に満開です。

↑昨日の千歳川

↓ネオサミット前

風が強かったので、のんびりお散歩・・・は出来ませんでした。

こちらにお越しの際は、千歳川沿いに寄ってみてください!

川沿いを歩きたくなりますよ~

 

おまけ

先日の十国峠のお土産。

  

もちろん、自分に。

わさびが好きなので、迷わず購入しましたが、ついでに買った梅がうまい!

後引く!!!

曽我の梅干しバージョンです。

やめられない、とまらない、状態でして、塩分取りすぎに注意ですよ。

ポテトも、じゃがりこよりじゃがビーに近いです。

わさびは、ちゃんとツーンとしましたが、もう少し、お醤油の風味が欲しい所でした。

十国峠ケーブルカー

宇賀です。

春の陽気に誘われて、先日、十国峠のケーブルカーに乗ってきました。

レトロな感じです。

頂上からは十国を見渡せる景色が待っています。

その日は本当に暖かくて、心も体も春仕様で出かけてまして。

頂上が、北風ピューぴゅーの状態とは思わず・・・

凍えました。

ほら、真鶴半島の方は、ポカポカの陽が射しているのです。

十国は、寒さで見えません。

そしてそんな地獄のような寒さの中、ドックランで

 

ケーブルの駅で仲良くなったおじさんとワンコが

元気よく遊び方を見せてくれました。

ありがとうございます。

 

山に行くときは、少し準備をした方がいいですよ。

そして、天気が良ければ、きっと最高の景色が楽しめたと思います。

湯河原芸妓のお稽古

宇賀です。

一昨日の夜、一年以上前に刺されたブヨの後が疼きました。

丸~く、今、蚊に刺されました!みたいにぷっくりと腫れて。

ブヨじゃなかったのかも・・・と心配になります。

 

さて、今日は少し晴れ間があって、お出かけしたくなりました。

やっぱり、太陽は大事ですね。

また明日は雨の様ですが、出かけたい気分を失わない様に

今日は早く寝ようと思います。

前から行ってみたいと思っていたのは「芸妓さんのお稽古」

湯河原では、見れるんですよ。

3月は、14日、15日、25日、26日です。

日時は変更になる事があるそうです。

事前に確認した方がいいですね。

ぜひ、見学して素敵な所作・振る舞いを見習いたい所です。

おかめ桜

宇賀です。

先週から、薄手のコートに変えたのに、少し寒いです。

粉末しょうがのパワーで、いい気になっていたかもしれません。

 

さて、小田原市江之浦のおかめ桜が咲き始めたそうです。

カンヒザクラとマメザクラを掛け合わせた濃いピンクの可愛い桜。

↑写真は2008年の満開の時です。

真鶴道路より、山側の一般道ですが、真鶴道路が渋滞の際には

こちらの道路を利用する方、多いのではないでしょうか?

私は、その昔小田原まで通勤していたので、この道ばかり使っていました。

この道沿いには素敵なお店がちょこちょこありまして、

パングラタンの美味しいサドルバックさんや

麦の香るパン「麦焼処 麦踏」さん

カレーのおいしい「ニューコートデサラ」さん

そうそう、リゾートホテルのヒルトン小田原もあります。

 

3月下旬にかけて、見頃を迎えますので、

こちらの一般道も利用してみてください!

節分

宇賀です。

最近、くしゃみが多いのです。

とうとう花粉・・・?ドキドキ。

 

知人のアレルギー大王(アレルギーをひたすらたくさんもっている人)に

今、なにが来てる?と聞いてみましたが、

一年中あるので、わからないと言われました。ちぇっ。

最終的には、ハウスダストじゃない?との、お告げを頂き、納得。

雨の降らない日が多く、ずっと乾燥しているので、そうかもしれません。

 

さて、あっという間に1月が終わろうとしています。

2月は節分ですね、あちこちで恵方巻のポスターを見かけます。

私は恵方巻が得意でないので、もっぱら豆を年の数だけ食べる派です。

 

湯河原では、2/3 11:00~ 五所神社で節分祭がありますよ!

豆まきがあるので、ありがたいお豆を頂いてみたいですね。

ついでに、御神木のクスノキからパワーもいただきましょう!

そして七福神めぐりも出来ますので。ぜひ。

ちなみにアレルギー大王とは、お隣の支店の店長(元湯河原店店長)です。

湯河原の梅

宇賀です。

明日はすごく寒くて、月曜日は一時的に暖かい空気が入ってくるらしいです。

むむむ。

しかも火曜日はまた寒気が強まるらしいです。

はぁ~~~~

どの気温が通常の冬なのか分からなくなってきました。

頭痛も連日です。トホホ。

 

そして毎朝、出勤時に通る幕山公園通りのしだれ梅。

早ければ、1月下旬にはポロポロと花を咲かせるのですが、

今年は、まだほとんど見当たらない感じです。

蕾もないので、まだ少し先ですね・・・

 

お隣の湯河原荘さんの梅は種類が違うのですが、毎年同じ時期に咲いています。

いい匂いです~

湯河原梅の宴は2月2日からです。

三島さんぽ

宇賀です。

足が毎日冷たくて、グーパーグーパーしてます。

さて、新年の初詣は、いつものようにお気に入りのお守りがある

三嶋大社へ行って参りました!

姉上が年末にインフルエンザにかかり、三が日は自宅で思う存分

年末に出たスパイダーマンのゲームDLCを3弾分、楽しみました。

そして1月4日、久しぶりの外出。そこそこ人手もあり、屋台も出ていましたので

お参りの後は、いつものようにチョコバナナを堪能。

なまった体を動かそうと、お散歩してみる事にしました。

案内看板があって、「孝行犬のお墓」なるものを見つけたので

歩いて探検です!

メインの通りから1本入ると、宿場町な感じがワクワクしました。

写真は撮り忘れましたが。

まだOPENしていない施設↓

みしま未来研究所

「未来を作る人を作る」施設らしいです。

元幼稚園をリノベーションしたそうです。

 

で、お目当ての「孝行犬の墓」は円明寺さんにありました。

なんでも、寺に住み着いた母犬と子犬、寺を守っていたそうな、

ある時、病気になった母犬を子犬たちが看病する姿にお上人様が

犬であっても親を思う気持ちに変わりはないと感心したお話。

東海道の宿場町として栄えていた三島、往来する人々の口伝えで広まった

有名な話なんだそうですよ。

 

心温まる話の後も、ふらふらとお散歩。

占い!

しかも陰陽五行だ!

花鳥風月さん

飛び込んでみました~

価格もいろいろですが、この後予約の方が来られるとの事で、

一番、時間の短いメニューでお願いしました。

元はカフェがメインだったらしいですが、いつのまにか占いメインにと

店主さんがおっしゃってました。京都の実家の家業なんだそうです。

名前と生年月日、生まれた時間で占ってもらいましたよ。

あなたは基本的な考え方が、男です。と言われましたが・・・

それはそれでいいやと楽しい時間を過ごしました。

予約していかれる事をオススメします。

 

日も暮れ、そろそろ帰りましょう~と歩いていると

  

楽し気なお店を発見。

MIHAMAYAさん

コーヒーカップにヒビが入ってしまったので、ちょうどいいぞ~と入店。

素敵なカップがたくさんあって困りましたが、いいサイズのコーヒーカップが

あったので購入して帰りました。

知らない街を探検するのってやっぱり楽しいですね~

初日の出

宇賀です。

冷え込んできました・・・

足が冷たくて、仕事しながら足の指を動かしています。

 

さて、年の瀬も迫ってきました。

初日の出は何年も見ていませんが、

湯河原・真鶴の初日の出スポットをご紹介します。

海から上がる初日もいいですが、高台からも見てみたいですね。

それなら、星ヶ山公園でしょうか?

さつきの郷がある場所ですが、普段はひっそりとしてます。

アネスト岩田ターンパイクは、富士山と初日の出が楽しめるスポットです。

朝日に染まる紅富士が見れるかもしれませんよ!

真鶴はやはり半島です。

三ツ石とのコラボは拝みたくなる景色ですね~

今年の年末は寒いらしいので、お体にお気を付けください!

 

クリスマスのグッズ

宇賀です。

最近はテレビからクリスマスな音楽がよく流れてきます。

なんの予定もないのに、ちょっとワクワクしてしまいますね。

 

さて、湯河原スイーツファクトリーのチボリさんでは、

素敵なクリスマスグッズが販売されています。

湯河原店&自宅では、クリスマスツリーを飾る習慣はありませんが

これなら飾りたいですね~

イタリアのチボリ市から輸入しているそうですよ。

湯河原駅から徒歩約3分です。

お菓子工場見学と体験コーナー、クッキーバイキングなど楽しめますよ。

湯河原散歩

宇賀です。

先日、万葉公園をお散歩しましたが

近隣の温泉場辺りもお散歩してみました。

↑町営の日帰り温泉「こごめの湯」前の道

肉眼で見ると、もっと奥の黄色が鮮やかだったんですよ。

↓向かい側の景色ですが、

ちょうど、フォーシーズンズフォレスト湯河原が見えます。

現在、ひまわり所有の1室があります。仲介手数料は不要です!

この眺めの横には、2・26事件舞台の一つ、「光風荘」があります。

 

老舗旅館藤田屋さん

本館の建物が有形文化財に登録されたそうですよ。

↓復活待ちの富士屋旅館

工事の足場が無くなっていましたので、もう少し待ちましょう。

 

 

↓こちらも老舗旅館の伊藤屋さん 有形文化財

島崎藤村ゆかりの旅館で、遺稿・愛用品が残っているそうです。

 

春と秋に必ずお散歩に行くのが私の気分的な慣習になっています。

春は桜三昧で、建物と併せて楽しむのがとても好きなんです。

ぜひ、温泉だけでなく、このような雰囲気を楽しんでいただけると嬉しいです。