10連休初日の軽井沢

本日から10連休の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

軽井沢は朝から風が非常に強く、寒波の影響もあってか気温は9.8℃までしか上がらず、観光客の方も非常に少ないように感じています。やはり長い連休となると遠出される方が多く、明日以降から混み始めるのではないかと思っています。

軽井沢駅前の桜の様子です。

ようやく桜が咲き始めましたので、この10連休中は軽井沢町内の至る所で楽しめるのではないでしょうか?

尚、誠に申し訳ございませんが、当社は新元号、令和元年5月1日(水)~5月5日(日)までGW休暇を頂きます。

お客様にご迷惑をお掛け致しますが、ご理解を頂けますと幸いでございます。

なお、平成31年4月30日迄は通常通り営業を行っておりますので、ご安心下さい。

お問い合わせ等お待ちしております。

カフェ Piggies(ピギーズ)嬬恋村 野鳥のさえずりと共に再始動! 

ずっと前から素敵だなと眺めていた森の中のおうちが
去年新しくカフェとしてオープン。


(去年2018年の夏に撮影)

ログハウスの木のぬくもりと手作り家具で
スタイリッシュにデザインされたカフェテラスには
笑顔が素敵で気さくなご店主のご夫婦の他に
おもてなし担当の柴犬あずきちゃんと
黒猫のくろまめ君が待っています。

そんな素敵カフェ『ピギーズ』さんが冬の充電期間を終え
2019年春に営業を再開しました!

久しぶりに来店したこの日はとても良いお天気で
日差しがまぶしいくらいでしたが風がちょっとだけひんやり。
背中に日の当たるテラスの場所を選んで日向ぼっこを満喫してきました。

写真ではお伝えできませんが、テラスに座っていると
そこかしこで野鳥のさえずりがきこえてきます。
シジュウカラやアカゲラを観察出来ました。


注文したのはホットサンド(新メニューとのこと)
なんとボリューミーな!!
巷でよく見るぺったんこのホットサンドではなく
(それはそれで好きですが)
しっかりした厚さのトーストにハムとチーズが
はさんであって、さらにトーストの上にも
こんがりとしたチーズがのっています。

これってすごい贅沢です!!そして美味しい!!

(足元でおもてなしをしてくれている柴犬のあずきちゃん)

他にも豚汁定食(カフェなのに!)や
ココナッツオイル入りコーヒーなど
変わり種が登場していました。

そして今年はなんとドッグランが誕生!
このドッグラン、いやドッグパークというのかな?
普通に平らな場所を柵で囲って
ワンちゃんが走り回れるという代物ではなく
元々の地を生かした起伏やスペース内には小川が流れているなど
なんとも自然豊かなドッグランなので
ワンちゃんと一緒に楽しみたい人には朗報です!

柴犬のあずきちゃんは水が苦手みたいで
遠くで見ているだけなんですって。
慣れたらきっと楽しいぞ!

Piggies(ピギーズ)
営業時間
土・日・月・祝
8:00~15:00ラストオーダー
2019年の営業は4月20日(土)~

群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1533-16
カーナビでは「ホテル軽井沢1130」を入力されると
近くのせせらぎの里別荘地内なので分かりやすいとおもいます。
TEL:0279-82-1673

女神の里たてしな

こんにちは!

先日、蓼科に行く用事がありましたので
お昼に道の駅【女神の里たてしな】で昼食をとることにしました!

何度も蓼科エリアのご案内で通りすぎておりましたが
実際に道の駅へ足を運んだのは
今回が初めてでした。

飲食コーナーは食券システムになっております。
席についても店員さんが
食券の確認に来なかったので心配でしたが
券売機で購入した段階で
自動的に厨房にオーダーが入るようになっているそうです。
はじめての方は少し戸惑うかもしれませんが
好きな席に座って待っていればOKです♪

メニューはお蕎麦やうどんや
少し値の張る地元素材を使ったセット等がありました。

今回は豚重定食(750円)を注文しました。


しっかり味つけされた豚肉が
ご飯と合いとても美味しかったです♪

皆様も蓼科へ行かれる際は
是非休憩がてら足を運んでみてください♪

草津のザゼンソウ 今が見頃です!

皆さんはザゼンソウ(座禅草)という植物を知っていますか?
別名ダルマソウ(達磨草)とも呼ばれ、花を咲かせるときの姿がとても特徴的な植物です。

赤紫色の外皮に包まれている真ん中の白いものが花です。

座禅を組む僧侶の姿に似ていることが由来らしく、ザゼンソウと名付けられたとか。
とても面白い恰好をしていますね。

このザゼンソウの群生地として草津温泉の近くにザゼンソウ公園があります。※駐車場という駐車場はないのですが公園の目の前にちょっとだけ停められるスペースがあります。

なかなかこの姿を見るのにはタイミングの難しい植物で見に行ったら全然咲いていなかったり逆にもう咲き終わってしまってへにょへにょになっていたり。今まで何度か悔しい思いをしました。

今回行ったのはは4月の上旬です。

ザゼンソウ公園到着~

一見何もないように見えますが、ズームをすると

咲いてます!ハートのマークみたいで可愛いですね。

こっちにもー

咲いてました!ちょっとくるまりすぎていて中の花が見えないですね。

公園に入る前に近所の方から声をかけていただいたので少しお話ししたところ、毎年ザゼンソウ祭りというのが4月に開催されているそうで、ささやかなお祭りだけどよかったら来てねと言われました。

お休みの予定が合わなかったので行けなかったのですが
2019年4月14日(日)10:00から「すいとん」のふるまいがあったそうです。

入り口付近に立てられていました。

「募金のお願い このザゼンソウ群生地は前口区民のボランティアにより整備を行っております。皆様のご協力をお願い致します。前口ザゼンソウの会」

とかいてあります。

ザゼンソウをこれからも守っていただきたいのでほんの少しですが募金をしてきました。

小さくてかわいらしいザゼンソウを楽しんだ後は、別の場所でちょっとした森を散策しましたがフキノトウが出ていました。

とっても小さいので採取しません。大きくなれよ。

こんな苔も見つけました。
おそらくタマゴケですね。違うかな?

少しずつ春の息吹が到着しているようです。
桜の蕾も膨らんできました。
こちらはいよいよですね。

今年はゆっくりお花見がしたいです。

花粉症のお問い合わせ

只今世間では花粉シーズン真っただ中だと思いますが…
申し訳ありません。私は花粉症ではないので気配がわかりません。

最近、ご契約やご案内などで来店されるお客様の話題にも、花粉症のお話がよくのぼるのですが
「軽井沢にくると花粉症が楽になる」
という方と
「軽井沢に来ても花粉はあるのね」
という方と、どちらのご意見もあるようです。

しかし、僭越ながらお話しをすると・・・

コンクリートやアスファルトが立ち並ぶ都心部より、土や河川の流れのある軽井沢のほうが花粉症の影響は少ないようです。
地面や水面に落ちた花粉が風の影響で人工物に比べ、巻き上がらないという意見が有力のようですね。

さらに、関東甲信越の避粉地(花粉がほとんど飛散しない場所)
として群馬県の草津温泉がトップ3にあがります。


スギやヒノキが生息できない1200mの高地なので花粉の影響が少ないそうです。

ちなみに北軽井沢も標高1100m~1300mなので平地に比べるとかなり花粉の影響はなさそうですね。

ただし、最近ではスギやヒノキ以外の花粉症がどんどん増えているそうなので、もしかしたらそういう方にはあまり変わりばえがしないのかもしれないですし、個人差がとってもあると思うので実際に来て体感してみてはいかがでしょうか。

もしかしたらびっくりするくらい花粉症の症状が出ないかもしれないですよね!

ひまわり草津店 出店のお知らせ

昨日は新元号が発表され、日本中がその話題で持ちきりになりましたね。
新元号「令和」も5月までには馴染んでくるのではないでしょうか?

さて、昨日は新元号発表の話題があまりにも大きくて新年度開始である事を忘れがちですが、不動産会社としては新年度=評価書類の取り直しという作業がありますので、各役所へ行って商談中物件の評価書類を取得して参りました。

また無事に草津店出店地の契約が済みましたので、情報を解禁したいと思います。

いよいよ今年の秋頃にひまわり草津店を出店することとなりました。

現在は新築するためのキット注文の段階です。

と言いますのもHONKA社のログハウスで新築する予定なのですが、フィンランドから直輸入なので、船便で日本に届くのは4ヶ月程度掛かるためです。

フィンランドの気候も寒さが厳しいでしょうから、草津でも十分通用するのではないかなと今からとても楽しみです。

草津町内に出店する事で今まで以上に草津の不動産を取り扱えるようになるかと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。草津はこれからの時期が一番動きが活発になってきますので、ご購入の方もご売却の方もお早めにご相談頂けると幸いです。

草津店が出来るまでは今まで通り軽井沢店が対応させて頂きますので、ご安心下さい。

 

冬の野鳥観察シーズンがそろそろ終わります

最近、出勤時に軽井沢駅前を通ると鳥の鳴き声が沢山聴こえるようになりました。
どこにいるのかきょろきょろ上を見ながら歩いているので端からみたらちょっとあやしい人です。
転ばないように気を付けます。

この間、野鳥観察をしていたら、あまりお目にかからないヒガラがきていました。

気づかれないようにカメラのシャッターを押した瞬間、くるりと反転。見事にふわふわのお尻が撮れてしまいました。

そっちじゃない!と思いましたが、お尻を向けるということはあまり警戒していないのかな?と思って写真を撮り続けました。
小さくてすばしっこいのでなかなかうまく撮れないですね。

以前に窓ガラスにぶつかった「キクイタダキ」同様ヒガラはとても小さい野鳥です。シジュウカラの仲間としては日本では最小です。

軽井沢は日本三大探鳥地(軽井沢・奥日光・ 富士山麓)のうちの一つに数えられているほど野鳥の宝庫です。

ちなみにヒガラが去った後ちょっと目を離したすきにイカルが占拠していました。

これからの新緑の季節は野鳥が一番多くなる時期といいますが木の葉で隠れてしまうので実際は観察するのが難しいと私は思っています。
野鳥には厳しい季節ですが冬の野鳥が一番好きで見つけやすく小さい鳥は羽に空気をふくんでふくらむのでまんまるいぬいぐるみのようになります。

もうすぐそんな季節が終わってしまうのが名残惜しい気もしますが
また来年を楽しみにしようと思います。

新鹿沢温泉 とべの湯 日帰り温泉

前々から看板があちらこちらにあるので気になっていた温泉です。

新鹿沢温泉 とべの湯

冬季は露天風呂が閉鎖されているとありましたがそれは承知の上で向かいます。

雪が降った後の青空。最高です!(助手席で撮影)

ガイドブックを見ながら、ネットで調べてそれでも心配なので営業しているか事前に電話してから行きました。

到着~。

入り口から入ってこんにちわーと声をかけますが返事がありません。
そのかわり電光掲示板に「いらっしゃいませ」の文字が。ちょうど入れ替わりで入浴されていた方が出てきてご挨拶したので、営業はされているみたいですがどうしたものかな?
と思っていると貼り紙に、不在の時はここにお金を入れてねといった内容が書いてあり、よく見ると玄関脇に監視カメラが設置。

ほほう。そういうシステムね。

と受付横にあるボックスへお金を入れてさっそく中へ。
誰もいないです。貸し切りです。
ラッキーです!

奥が熱湯。手前がぬる湯。

浴場の床は石張りで趣がありますが、入り口に段差があるので注意が必要です。そのかわりいたるところに手すりがついているので、安全面に注意されているのがうかがえます。

脱衣場に鍵付きの棚はないのですが、外に貴重品ロッカーがあるので必要な方はそちらを利用できます。

2015年に旧戸部旅館(1919年に鹿沢温泉から引湯)を日帰り温泉施設へリニューアルしたそうでなるほど趣がありました。

肝心のお湯ですが、鹿沢温泉雲井の湯から引いていて湯の華が漂う
やわらかい泉質です。雲井の湯好きなんですよね~。

新鹿沢温泉は日帰り温泉が他にもいくつかあるのですが旅館がほとんどなので、場合によっては断られることもあります。
その点、こちらのとべの湯は日帰り専用なのでオススメです。

日帰り温泉 とべの湯
群馬県吾妻郡嬬恋村大字田代乙682
11:00~20:30(20:00最終 ※季節により変動あり)
0279-98-0280

鹿沢スノーエリア
0279-98-0611
※とべの湯さんに電話をしてつながらなかった場合はこちらに確認すると営業しているかを教えてくれますよ!

お客様からのお土産 春華堂のうなぎパイ

こんにちは!

先日のご契約の際に静岡在住のお客様より
お土産を頂きました♪
N様ありがとうございます。

頂いたのは春華堂さんのうなぎパイです。

うなぎパイは何度か頂いたことはあるのですが
静岡(浜松)のお土産とは恥ずかしながら知りませんでした。

うなぎパイは昭和36年に生まれたとても歴史のあるお菓子ですね。

ちょっと調べてみたところ
キャッチフレーズでもある【夜のお菓子】とは
「一家団欒のひとときをうなぎパイで過ごしてほしい」という
願いのもと春華堂の社長さんが考えたそうです。

ただ、当時の浜松は全国屈指の繁華街と言われていたそうで
違う意味に解釈されていたそうです。
それを逆手に取りパッケージを
当時の栄養ドリンクカラーに切り替えたところ
ますます人気のお菓子になったそうです。

そうなんですね~

普段何気なく食べているお菓子にも
調べてみるといろいろな歴史があり面白いですね♪

実際うなぎパイには元気回復、夏バテ対策、視力保持など
の効果も期待できるそうです。

うなぎパイを頂いてデスクワークも頑張ろうと思います!

嬬恋村【割烹 中居屋】さんの由緒

先日、群馬県嬬恋村にあるお食事処

割烹 中居屋」さんへ行ってきました。

そして美味しいお蕎麦と天ぷらをいただいてきましたが
前回のブログで書ききれなかった中居屋さんの由緒を
ご紹介したいと思います。

皆さんは江戸時代の豪商「中居屋重兵衛」をご存じですか?

今から約180年前 幕末の横浜開港の地で
商人として活躍した豪商、そして蘭学者です。
平成3年には北大路欣也さんが主演を演じた
動天」という映画にもなっています。

こちらのご店主はその「中居屋重兵衛」の末裔で
現在は7代目ご当主と8代目ご当主がいらっしゃるとか。

お店で食事が出てくる前に店内をうろうろ
していたところ、こんなチラシをみつけました。
じっとみていると7代目の方が
「どうぞ!持ってってください!」と
明るく声をかけていただいたので持ち帰りました。

私がなぜ食事をするお店でうろうろしていたかというと
写真は撮らなかったのですが、入り口すぐのところに
沢山の「中居屋重兵衛」の文献や貴重な資料が壁一面
いや、両サイドに沢山飾られていたからなのでした。

歴史にそれほど興味があるわけでも
知識があるわけでもないのですが
江戸時代の当時の方が手書きした書物が
展示されていたり、掛け軸が飾られていたりと
なかなか興奮するものがありました。

それととっても可愛いかったのが入り口の
水槽に入っていた小さいエビ!
赤と白のシマシマで縁起がいいですね!

お食事以外にも楽しませてくれる素敵なお店でした。
今度は10食限定で売り切れになっていた
嬬恋産のお蕎麦をぜひいただきにいきたいです!!

割烹 中居屋
<住所>
群馬県吾妻郡嬬恋村三原388
<電話>
0279-97-2643
<営業時間>
午前11:00~午後2:30
午後5:00~午後8:00
<駐車場>
20台
<定休日>
火曜日