上越一人旅1「うみがたり」

こんにちは!
先日、ついに29歳になった新保です!

もう間もなく30歳という事で、何となく感傷的な気分です。
そんな気分に任せ、誕生日の前日に一人で上越まで出かけてきました。

まず最初の行き先は、以前に北島さんと角谷さんと行った
「上越市立水族博物館 うみがたり」です!

~うみがたり 公式ホームページはこちら~

※コロナウイルス感染拡大防止のため、9月16日まで臨時休館中です

前回は団体行動だったので、今回は一人旅ならではの
マイペース旅行で行きます!

イルカがブイを噛んで遊んでいる様子を眺めたり、

ぐるぐる回るクラゲ水槽のベストショットを研究したり、

コバンザメのお昼寝を眺めたり(エラが定期的に膨らむのです)。

みんなで来ても楽しいですが、一人で気ままにぶらりと回るのも
やはり面白いですね。

さて、ここで前回は寄らなかったレストランスペースへ足を向けます。
こちらのレストランスペースはテーブル最寄りに水槽が設置されており
お茶をしながらゆっくりと眺める事が出来ます。

今回選んだ席はこちら。

こんな至近距離で眺めながら雪室コーヒー(¥300)を頂きます。

ただこれだけだと小腹が空いてしまうので、ついでに軽食を注文します。

上越ではサメを食べる文化があるとの事で、
「シャークナゲット」(¥450)を頂きました!

味は見た通りの白身魚に近く、あっさりしていて癖の無い感じです。
チキンナゲットより軽いので、こうした軽食として頼むと
スイスイ行けてしまします。

ここからもう少し旅は続くのですが、それはまた次の機会に。

魚沼の里のひまわり畑

こんにちは、
帰り道に窓辺で見張りをしている猫と目が合い、メロメロの釼持です。
たいてい日が暮れていて家の中からの光でシルエットしか見えないので、目が合ってるつもりですが。
ふくふくした姿はどんな模様をしているのか気になります。

*
さて、
先日新潟市から姪が遊びに来てくれたので、一緒に魚沼の里にでかけました。
以前小林さんがカフェでお茶していた魚野の里です。
お蕎麦が目当てで行ったのですが、思いがけず立派なひまわり畑が!


広がる雲・・。見頃はお盆だったそうですが、8月下旬くらいまではひまわりを楽しめるとのこと。


かわいい姪にもメロメロです😊
ウッドチップを敷き詰めた小道があり、花の間を散策することができます。
幼児のおなかくらいまでの背丈のかわいいひまわりが植えてありました!
ガーデン内に展望台も設置してあり、ひまわり畑や里を一望することもできます。


里の敷地は広く、のんびりゆったり過ごせそうな芝生の広場もあります。


きのこそば。お腹が空いたので「そば屋 長森」でお昼をいただきました。
つゆは江戸前とうす口から選べます。迷っていたら両方どうぞ、とどちらも用意してくださいました。
舞茸の天ぷらもついていて、好物のきのこがたくさん食べられご満悦。

帰りに猿倉山ビール醸造所にあるベーカリーでパンを買おうと思ったら、もはやなにも残っておりませんでした。やっぱりパンは早い時間でないとダメですね😂

八海醸造が運営する魚野の里は、霊峰八海山の麓にたくさんの施設があります。
醸造所、雪室、研究棟の他に、カフェやそば屋、社員食堂(一般の方も利用できます)、ガーデンなどなど。清酒八海山をはじめバームクーヘンや焼き立てパン、クラフトビールなどもお土産に購入できます。
とても良いところだと思いますので、ぜひおでかけになってみてください。
魚沼の里ホームページ こちら

登川河川公園で川遊び♪

子供のラジオ体操のため普段より30分早く起きている笠原です。
30分早く起きると出勤までに余裕があるので家事が進みます。
学校が始まってからも続けられるよう頑張りたいと思います!

先日、子供と一緒に南魚沼市の登川で川遊びをしました!
午前中から午後までいるつもりだったので、クーラーボックスにお昼を詰めて、
タープやテーブルセット、浮き輪など準備万端で向かいます!


登川河川公園は越後湯沢から車で20分程の場所で、
川遊びだけではなく、サイクリングロードがあったり、テントをはってキャンプができたりと整備されているので遊びやすい川です。
今回は一番下流の長大橋近くで遊びました。
橋の近くにはトイレもあるので安心です。

駐車場の横はすぐ芝生になっていて、テントやタープを張っている方がちらほら。
平日だったので人はそんなに多くなかったです。
駐車場入口には「不要不急の外出自粛要請が出ている地域にお住まいの方は施設の利用をご遠慮下さい」と注意書きがあったためか、地元の方がほとんどだったと思います。


天気がよくとても暑いのですが、川の中は冷たくて。
子どもたちはすぐに慣れて泳ぎ始めましたが、私は胸まで浸かるのに時間がかかりました笑
でも一度中に入ると気持ちがいいですよー!


真ん中ら辺は深く、140センチくらいはあるかもしれません。
160センチの私でも顔がやっと出るくらいです。お子様は浮き輪やライフジャケットがあると安心ですね。

写真に見える範囲は流れも緩やかで浅いところも多いので比較的安心して遊ばせる事ができました。
奥の方も浅いのですが、下流に向かって流れ出ているので奥に行かないよう注意しました。
階段状のところの石は滑りやすいので、転ばないよう気をつけて下さい。
水の中でも脱げにくいサンダルやマリンシューズを履いていると足も痛めないのでいいと思います。

水の中には小さな魚が沢山泳いでいるようです。
水中メガネを持っていくとよく見えますよー!
子どもたちは必死に取ろうと試みていましたが、素手で取れるわけもなく。
地元の中学生くらいの子たちはヤスで魚を取っていました。

14時をすぎる頃にはちょっと曇り始めてきたので雨雲レーダーを見ながらぼちぼち帰り支度をはじめました。その場で雨が降っていなくても川の上流が雨だとあっという間に増水してしまいますからね。

海と違ってベタベタしていないのが川のいいところ。
体だけではじゃなくて、道具類のベタつかないので片付けが簡単です♪

まだまだ暑い日が続くので、また遊びに行きたいと思います\(^o^)/

 

無印良品キャンプ場 津南キャンプ場

角谷です。

ようやく川に行ける季節になりテンションが上がります。暑い日はダクダクに汗をかいた後に川に飛び込む…これに限りますね。
今年は「ととのう」ことを意識しながら川を楽しんでいるのですが、天然の水風呂…最高です。

***

さて、先日連休をいただいた際に「無印良品キャンプ場 津南キャンプ場」に行ってきましたのでレポートです。
7月頭と本格的な夏が始まる一歩手前、平日だったこともありキャンプサイトはほとんど貸し切りの状態でしたよ~!

【受付のウェルカムボード】

【管理棟のショップ】

流石無印さん!よく見るレトルトカレーやらキャンプ場で食べたいものが並んでます♪おしゃれな洋服も売られていたのでついつい買ってしまいそうになりました・・・
キャンプ場の周りは「自然に囲まれている」と言えば聞こえはいいですが、周りにスーパーなど買い物できる場所が全くない為、サイト内で衣食住が完結できるのはすごくありがたいです。

【今回宿泊したサイト】


左に見えるのが炊事場です!目の前!煮炊きをするのが抜群にいい場所を選びました♪
本当は別のサイトで予約をしたのですが、実際行ってみるとここが一番良かったため変更してもらいました!柔軟に対応してくれるスタッフさんがとてもやさしかったです。

【フライ・ルアー専用池】

宿泊者?なのかわかりませんでしたが、3組ほど釣り人がいました。「キャンプ先で釣りをする」いつか体験してみたいものです。今回写真に収めませんでしたが、カヌー・カヤックができるエリアも別でありましたよ~

【総評】
標高約900mに位置することもあり、涼しく過ごすことができました!
キャンプ場自体がなかなか年季が入っており、シャワー棟は女性の方は一人で使えないのでは…?と言ったところでしたが、最新の設備!とかこだわらなければゆっくりと自分の作れる良い環境なのではないかと思います。今回食材を何も持たずキャンプに臨んだのですが、全く不自由なく過ごすことができたのは素晴らしいと思いました♪
今度は友人を引き連れて訪れてみたいと思います。

【おまけ】

朝方炊事場に行ったところミヤマクワガタがいました!どこにいるかは探してみてください~

・・・・・・簡単すぎますかね??笑

弥彦

オリンピックが始まり、いろいろな競技が同時進行しいるのでテレビのチャンネルを頻繁に変えながら応援している高橋です。
***
弥彦に行ってきました。
まずは、弥彦神社へ。

表参道にこのような灯篭?のようなものがずらっと並んでいました。
燈篭神事という五穀豊穣・疫疾退散を祈念する、年間諸祭の内で最も賑わいを見せる夏の祭典です。
新型感染症拡大に鑑み神輿渡御並びに大燈籠巡行は中止となりましたが、本殿の周りには大燈篭が飾られていました。



火の玉石です。「津軽の火の玉石」・「重い軽いの石」と呼ばれ、心の中で願い事を思いつつ持ち上げて、軽いと感じれば祈願は成就し、重いと感じたならば叶わないと言われているものです。
すごく重く感じました。

御本殿です。日頃お守りいただいてるお礼を伝えにお参りしました。

次は弥彦ロープウェイへ。
弥彦神社から無料シャトルバスもありますが、歩いて600mということなので徒歩で向かいました。
森林の中を歩くので、木陰で心地よく風もありとても気持ち良かったです。
山麓駅に到着。
ロープウェイにすごい懐かしさを感じました。
この昭和感、小さい頃に湯沢高原ロープウェイで乗った記憶があります。


山頂駅に着くと、パノラマタワーや食堂があります。
暑さに負け、かき氷をいただきました。

ぜひ次回は弥彦山山頂の伊夜日子大神様と妃神・妻戸大神様の御神廟へ行ってみたいと思います。

スキー場で遊ぼう~八海山麓スキー場~

毎日暑い中いかがお過ごしですか?
今日はオリンピックの開会式!
もしかしたら自分が生きている間に日本でオリンピックが開催されることなんて
もう無いかもしれないからと、沢山チケットを申し込んだりしたんですけどね。
この2年で世の中がガラッと変わってしまったのは残念です。
暑くて料理作るのイヤになるので、お店のテイクアウトを利用して家でオリンピック観戦をする予定です\(^o^)/

 

さて、ここで問題です!
冬は賑わっているスキー場だけど、夏はどうなってるでしょう?

 

正解は・・・

夏向けのイベントやアクティビティをやっているスキー場も多い!です。

 

お隣南魚沼市の市営八海山麓スキー場では今年は「アクティブサンロックサマー」が開催されています。

デイキャンプ(1張り1,000円※事前予約必要)でBBQして、その合間にツリーハウスや草むら迷路、フリー滑り台で遊んだりすれば子供の大満足!
入場は無料なので、遊びだけすることもできるようです。
近くにサイクリングロードがあり、自転車の貸し出しも可能です。(※有料・事前予約必要)

また、各種ワークショップも開催されています!(※有料・事前予約制、一部締切済み)
市営とあってか全体的にリーズナブルなのがいいですね!
大自然の中、アウトドアを楽しんではいかがですか?

サマーイベント・アクティビティ等を行っているスキー場はこちら
苗場スキー場
ガーラ湯沢スキー場
湯沢高原スキー場
越後中里スキー場
上越国際スキー場
舞子スノーリゾート
八海山スキー場※イベントは無いですが、ロープウェイ運行中

レジャープール オーロラ OPEN♪

あと2週間もすれば夏休み。
子供のお昼ごはんを用意しなければと思うと今から憂鬱な笠原です。

さて、夏といえば水!水といえばプール!
湯沢町は海が遠いので、泳ぐといえばプールかな?
川という人も多そうですが・・・

湯沢町の夏の人気スポット、レジャープールオーロラ

屋内プールはすでにオープンしています♪
屋外プールは7/17(土)~8月末まで。※7/19~21、8/23~27、8/30、8/31の平日は屋内プールのみ。

屋内プールと屋外プールの両方にウォータースライダーがついているので楽しい!
屋内プールの方が温かいので、寒い日は屋内をお勧めします。
屋外には幼児プールもあるので小さい子でも安心です。

また、屋外プールの外側のスペースにポップアップテント広げて置くこともできます。
食べ物の持ち込みの可なので、一日過ごすことができますよ♪※ゴミは各自持ち帰りましょう。
泳ぎ着かれたらテントで休憩しつつ、また遊ぶなんてことができますよ!

全国的に雨が続いていて、各地で被害が出ていますね。
これ以上被害が出ないことを願いたいです。
来週半ばくらいから晴れが続く予報なので、早く梅雨が明けることを期待したいです!

<営業時間>
9:30~17:00

<料金>
★屋内プールのみ(7/10、7/11、7/19~21、8/23~27、8/30~31)
大人(高校生以上) 900円
子供(4歳~中学生)  500円
シニア(60歳以上) 500円

★屋内プール・屋外プール(7/17~8/29までで、屋内プールのみの日を除く)
大人(高校生以上) 1,500円
子供(4歳~中学生)  800円
シニア(60歳以上) 800円

営業カレンダー
7月 8月

谷川岳 一ノ倉沢トレッキング

先日、湯沢店のメンバー数人で谷川岳の一ノ倉沢へトレッキングに行ってきました。
ロッククライミングの聖地・一ノ倉沢の絶壁を眺めてきましたー!

最初は越後湯沢から上越線で土合駅まで行こうとしましたが、電車の本数があまりに少なくて断念。
サクッと高速道路で水上ICまで行き、谷川岳ロープウェイの駐車場に車を停め(有料500円)出発です!

ちょっと歩くと谷川岳山岳資料館という建物があり、そこで係員の方から説明とマップを受け取りました!

ソーシャルディスタンスの意識が抜群に高いのです。

まず目指すは「一ノ倉沢出合」
距離にして3.3km約1時間程度。
コンクリートで舗装されている道で、最初だけちょっと上り坂だけど、ほとんど平坦な道なので歩きやすいです!

カメラを向けると若者はポーズをしてくれます♪

ところどころに休憩スポットもあります♪

しばらく進むと「マチガ沢出合」に到着

新潟側の清水峠を超えてここまで下ってきたらようやく町の灯りが見え「ああ、町が見える」と喜んだことが由来で「マチガ沢」となったそうです。

途中、こんな看板も。
もともと涼しいからよくわかんないなぁ~なんて歩いていたら、
やたら冷たい冷気がさ~と感じられるスポットがありました!!
「氷河のといき」気持ちよかったです\(^o^)/

そんなこんなで楽しく歩いて「一ノ倉沢出合」に到着ー!


この岩肌を生身の人間が登っていくかと思うと驚きを感じます。

ちなみに、最初にマップを受け取った谷川岳山岳資料館から一ノ倉沢出合までは電気バスが運行されているので、歩かなくてもこの絶景を見に来れますよ!


冷たい雪解け水が火照った体に気持ちいいー!

ここから折返しで湯桧曽(ゆびそ)川沿いを進む新道に向かい下っていきます。
行きとは違い道は舗装はされていません。

途中、急な坂を400m下ったり、はたまた登ったり、沢を越えるための橋が流された?そうで、石の上を渡ったりと行き道のりよりはハードになります。


10時くらいから歩き始めて、お昼を過ぎた頃には山の奥から雷が鳴っているのが聞こえました。至るところに「鉄砲水注意!」の看板があります。雨にはご注意下さい!


若者からポースを伝授されました。まだまだ元気いっぱいです!
※すしざんまいではありません。


最後に大きめな沢を渡り、土合橋の砂防堰堤に到着!


ここからは国道291号を谷川岳ロープウェイに向かって15分程歩きます。最後の最後で登っていくのが地味にきつかったです。

予定では2時間30分程の行程だったんですが、楽しみながら、写真もたくさん撮りながら進んだので約3時間かかって戻ってきましたー!
登山とは違いとても辛いーという箇所はなかったので楽しいトレッキングとなりました\(^o^)/

この後、温泉で汗を流し、ラーメンを食べて戻ってきました。
帰路の途中に大雨に打たれましたが、トレッキング中は天気が持ってくれたので良かったです。

他にも行きたかったメンバーがいるので、新たなトレッキングか登山を考え中です。
湯沢・南魚沼・水上近辺でどこかいい場所があったら教えて下さい!

圧倒的展示量! 伊香保の博物館に行ってきました!

こんにちは!
最近外食の多い新保です。

湯沢は美味しいお店が多いので、自分で作らずに
ついついお店で頼んでしまいます(汗)

さて、そんな新保ですが最近サニックス水上壱番館をご案内した際に
面白そうなパンフレットがあったため行ってみました。
伊香保にある、「おもちゃと人形自動車博物館」です!

~おもちゃと人形自動車博物館 公式ホームページはこちら~

入館料は大人1,100円とお安めですが、おもちゃや人形、
クラシックカーなど、様々な展示品が用意されているとの事で
久しぶりの小旅行です。

入り口には、車の中にテディベア!
この博物館を象徴する感じですね。
実際に館内に入ると、

大小さまざまなテディベア。

福松人形。
日本でも9体しか残存していないそうで、本当に生きているようです。

古い人形だと思っていましたが、なんと初めて建造された
ディズニーランドで展示されていた一品ものだそうです!
突然世界クラスの展示品が出てくるので驚くと同時に
「他にもあるんじゃないか」とワクワクしてきます。

クラシックカーも多数展示されています。

中には「ALWAYS 三丁目の夕日」で実際に使用されたという
車やバイクも展示されています。

この他にも昭和のものを集めた区画もあります。
人によっては非常に懐かしいのではないでしょうか。

水上の温泉街でも見かけるスマートボールもあり、
実際に遊んだりもできます。

ここでは紹介しきれないほど多数の展示がありますので
一人でじっくりでも複数人で見回っても楽しめます!
群馬もまん延防止措置の解除が検討されていますので
解除されたらぜひ足を運んではいかがでしょうか。

苗場唯一の本格フィンランドサウナ! Heidi Guest House

角谷です!

今日ブログは何にしようかと考え、「そうだ!桜の写真にしよう!」と思いましたが、最近ブログが桜であふれていたので、今回は苗場にございます苗場唯一…おそらく湯沢で唯一の本格フィンランドサウナが楽しめる「Heidi Guest House」さんをご紹介します!

公式HP:https://www.naeba-heidi.com/


※公式HPから引用

ログハウスならではの木の温もりを混じる内外装になっています。
入口を通るとまずは暖炉が出迎えてくれます。

夜中、暖炉の火に当たりながら読書をするだけで心が満たされそうな空間です。

入館受付・鍵の受け取りはすべて館内のタブレット上で行うことができ、このコロナの時代で人との接触を極力避けなければならない中、とてもハイテクなシステムだと思いました!身分証の提示、体温測定の記録などなど…今の時代ほんと便利になってますね~!

受付が完了したら施設を少し散策。
メインダイニング

ベンダーコーナー
※八海醸造で作っているビールや焼酎、ワインなど一味違った飲み物が販売されており感動します笑

フィットネスルーム

パウダールーム

ランドリールーム

今回宿泊したお部屋はこんな感じ。

ツインルームですが、一人で宿泊です。さみしくありません。
フロアランプなど間接照明が暖かいお部屋を演出しています。お部屋にいるだけで落ち着く…。

そしていよいよ…!

サウナです!!

そもそも「フィンランド式サウナとは?」ですが、普通のサウナ(ドライサウナ)との一般的な違いを以下にまとめました。
・温度が低く(70~80度ぐらい)、湿度が高い(20%~30%)
・水風呂ではなく外気浴!
・ダイエットとかではなくリラックスの為に利用する
こんなところでしょうか?他にもいろいろと違いはあるそうですが、私が今回体験して上記の点が大きく違うな~と感じました!

今回経験したサウナは温度でいうと80度、湿度は少し低めかな~という印象だったのですが、そういう時は…ロウリュで蒸気を楽しみます!


セルフで熱々のサウナストーンに水をぶっかけて、タオルで風を起こして熱波を浴びる…。
経験してみないとこの気持ちよさはわからないかもしれませんが、思い出しただけでもよだれが出ます。
また良いサウナの条件として、鼻呼吸をしても鼻が焼かれるような苦しさがなく、むしろ木の香りを楽しむことができることが挙げられるそうです。それでいうと今回行ったサウナはほんと素晴らしかったです。

またサウナから上がった後は、
キンキンに冷えたこちらの部屋か、、、

外気浴を楽しみます。

この日は星も良く見え、言葉にならないほどの堪らない景色が広がってましたよ~

3度ほど繰り返し楽しんだ後は温泉に浸かります。

極楽~♪
部屋数が7部屋と限られていることもあり、サウナもお風呂も貸し切りで楽しめましたよ~~

Heidiさんは宿泊しか行っていない為、サウナを楽しむためには宿泊が必須となります。
同じ湯沢町内ですが、サウナの為だけにリピートしたくなる素晴らしい体験を今回させていただきました。
また必ずお邪魔しますね~~!!

***
Heidi Guest House
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国177-2
googleストリートビュー