といえば東京都の上野恩賜公園、青森県の弘前公園、新潟県の高田公園ですが
今年初めて青森県の弘前公園の夜桜を見に行ってきましたー!
前職の同僚が青森にいて久しぶりに連絡を取ったら
なんと弘前公園のすぐ近くに住んでいると!
これはもう行くしかなーいと思い新幹線のチケットをすぐ購入しました。
ただ新潟から青森って本当にアクセス悪いんですね・・・
①越後湯沢駅から上越新幹線で大宮駅
②大宮駅から東北新幹線で新青森駅
③新青森駅から奥羽本線で弘前駅
5時間程かかりました・・・
久しぶりの新幹線だったのでとても楽しかったのですが
さすがに遠かった・・・
新青森駅に着くと「THE・青森」がお出迎えしてくれました。
到着してすぐ弘前公園へ!
なんかお城しょぼいなと思っていたら、現在絶賛石垣の大工事中で
移設中なんだそうです。
どうりで普通の家みたいだなと思ったんですよね。
石垣って大事なんだなとこれを見て思いました。
桜は場所によって散り始めでしたが
桜のトンネルは見事に見頃で最高でしたー!
人が多かったのでこれはトンネルの横からトンネルを撮った写真です。
散り始めのお堀では花いかだが見れました!
そしてどうやら有名なハートの桜!
人がたくさん写真を撮っていたので混ざって撮ってみました。
そして少し早めにご飯を食べに行って、
夜また戻ってきました。
夜の方がきれい!
で人も昼よりたくさん集まっていました。
まわりはカップルだらけだったのですーぐ退散です。
今回は湯沢が全く関係ないブログになってしまいましたが
この感動を皆様にも是非と思い書いてみました!
みなさまは湯沢を拠点にどのあたりまで足を運ばれていますか??
マンションで中村を見かけた際には
是非おすすめの旅行先を教えてください!
次回はそろそろ雪がない山のことでも書きたいなと思っているので
山登りグッズを引っ張りだしたいと思います!
コメントを残す